4294民上1103

提供:Wikisource

建物撤去[集10(2)民,149][編集]

主文[編集]

原判決を破棄する。

本件を大邱高等裁判所に差し戻す。

理由[編集]

被告訴訟遂行者ハンサンスルの上告理由は,後に附した上告理由書記載のとおりである。

案ずるに,建物は,土地の利用関係を伴わずには存在し得ないのであるから,建物を建物としての効用を有した独立した不動産としての価値を認めるには,土地の利用関係は,建物のための不可分的関係であるとせざるを得ないといえる。そして,土地及び建物が同一の所有者に属しているときには,建物のための土地の利用関係は,土地所有権内に吸収され,土地と建物との利用関係を分離して考える実質的利益及び必要がないのであるが,両者の所有権者が異になった瞬間,両者の合理的な利用関係を考えなければならないこととなる。故に,建物と土地を分離して独立した一つの不動産として認めている我が民法は,一定の条件下における法定地上権を認めているが,民法に規定する要件を具備しなかったとしても,土地と建物が同一の所有者の所有に属していたのがその建物又は土地が売却又はその他の原因によって両者の所有者が異になったときは,特にその建物を撤去するという条件のない以上,当然に建物所有者は,土地所有者に対していわゆる還収による法定(当事者の合意によるものではないという意味である)地上権を取得することとなるのであるが,本件において当事者間に争いのない事実によれば,被告は,本件土地とその上に建てられている本件建物とを所有していたのが,本件土地のみを原告に払下げ売却し,その上に建てられている建物は,被告自身が所有しているというのであるから,被告の本件敷地は,原告の所有となり両者の所有者が異なるというものであって,一見記録を検討しても原告と被告との間に本件建物を撤去することとした旨の特別の約定があることを発見することができないのであるから,被告所有の本件建物は原告の本件土地上に右にいう還収による法定地上権があるといえるにも拘らず,原審が法定地上権に関する立証がないとの理由をもって原告の建物撤去請求を認容したことは,結局還収による法定地上権に関する法理を誤解した違法があるというのであるから,本件上告は,理由があるとして,原審に再度審理判断させるため関与裁判官全員の一致した意見で主文のとおり判決する。

最高裁判所判事 パンスンウォン(裁判長) ホンスンヨプ ヤンフェギョン

この著作物又はその原文は、大韓民国著作権法7条により同法の保護対象から除外されるため、同国においてパブリックドメインの状態にあります。該当する著作物には、次のものが含まれます。:

  1. 憲法・法律・条約・命令・条例及び規則
  2. 国又は地方公共団体の告示、公告、訓令その他これに類するもの
  3. 裁判所の判決、決定、命令及び審判又は行政審判手続その他これに類する手続による議決、決定等
  4. 国又は地方公共団体が作成したものであって第1号から第3号までに規定されたものの編輯物又は翻訳物
  5. 事実の伝達にすぎない時事報道

この著作物又はその原文は、本国又は著作物の最初の発行地の著作権法によって保護されない著作物であり、保護期間が0年の著作物と見なされるため、日本国においてパブリックドメインの状態にあります。(日本国著作権法第58条及びウィキペディアの解説参照。)


この著作物又はその原文は、米国政府、又は他国の法律、命令、布告、又は勅令(Edict of government参照)等であるため、ウィキメディアサーバの所在地である米国においてパブリックドメインの状態にあります。このような文書には、"制定法、裁判の判決、行政の決定、国の命令、又は類似する形式の政府の法令資料"が含まれます。詳細は、“Compendium of U.S. Copyright Office Practices”、第3版、2014年の第313.6(C)(2)条をご覧ください。

原文の著作権・ライセンスは別添タグの通りですが、訳文はクリエイティブ・コモンズ 表示-継承ライセンスのもとで利用できます。追加の条件が適用される場合があります。詳細については利用規約を参照してください。