馬太傳第二十一章

提供:Wikisource
  • : この文書ではルビが使用されています。ここでは「単語ルビ」の形で再現しています。一部の古いブラウザでは、ルビが正しく見えない場合があります。

この翻訳には差別語が含まれていますが、歴史的著作物であることを考慮し、原文のまま掲載いたします。

第二十一章[編集]

[1] さてヱロソルマにちかづき橄欖山かんらんざんベツパゲにいたるとき 耶穌ふたりのでしをつかはして
2 かれらにいひけるは 汝らのむかへるむらにゆけよ つなげる驢馬ろばとそののともにあるにやがてあはん それをときてわれにひききたれ
3 もし汝になにとかいふものあらば しゆ入用にうやうなりといふべし さすればたゞちにこれをつかはすべし
4 よけ[げ]んしやのことばに みよ 汝のわう柔和にうわにして驢馬ろばにのり 汝にきたるとシヲンむすめにつげよと
5 いひしにかなふやうにかくなれり
6 門徒でしゆきて耶穌のめいぜしごとくなし
7 驢馬ろばとその子をひききたり おのれがころもをそのうへにおき 耶穌をこれにのらしむ
8 人〴〵おほくそのころもをみちにしき あるひはのえだをきりてみちにしき
9 かつまへにたち あとにしたがふ人〴〵よびていひけるは ダビデ ホザナよ しゆの名によりてきたるものは讃美ほまるべし いたつてたかきところにホザナよ
10 耶穌ヱロソルマにいるとき城下みやここぞりてさはだちいひけるは これはたれぞや
11 人〴〵これはガリラヤ ナザレのよげんしや耶穌なりといへり
12 耶穌神の殿みやにいり 殿のうちに賣買うりかいするものをおひいだ兌銀者りやうがへやだいまた鴿はとをうるものゝこしかけをたをし
13 かれらにいひけるは わがいへ祈禱いのりのいへととなへらるべしとしるされたり しかるを汝らこれを盗賊とうぞくとなせり
14 瞽者めしひあしなへの人〴〵殿みやに耶穌にきたれば かれらをいやせり
15 祭司さいしのをさたちと士子がくしやたちそのなせしふしぎなること また童子こども殿みやにてよばゝりて ダビデホザナよといふをていかりをふくみて
11[16] 耶穌にいひけるは これらのいふところをきくや 耶穌かれらにいひけるは しかり をさなごまた乳哺ちのみごくちよりほむるをそなへしとしるされしをいまだよまざるか
17 すなはちこれらをはなれ城下みやこをいで ベタニヤにゆきそこにやどれり
18 翌朝よくあさ城下みやこにかへるときうえければ
19 みちのほとりにひとつの無花果いちじくを見てこゝにきたるに のみにてになにもみえざりければ いまよりのちいつまでもをむすぶことかなふまじとにいひければ 無花果いちじくたちどころにかれぬ
20 門徒でし見てあやしみいひけるは いちじくのかれしことはいかにもすみやかなり
21 耶穌こたへてかれらにいひけるは まことに汝らにつげん もししんありてうたがはずんば このいちじくにおけるがごときのみならず この山にうつりうみにいれといふともなるべし
22 かつ汝ら祈禱いのるときにしんじてねがはゞ こと〴〵くべし
23 耶穌殿みやにいりてをしゆるとき 祭司さいしのをさたちおよびたみ長老としよりなどきたりていひけるは なにの權威けんいをもてこのことをするや たれがこのけんいを汝にあたへたるか
24 耶穌こたへてかれらにいひけるは われも一言ひとこと汝らにとはん われにそのことをつぐるならば われもなにのけんいをもつてこれをなすといふことを汝らにいはん
25 ヨハンネ洗禮せんれいはいづれよりぞや てんよりか人よりか かれらたがひにろんじていひけるは もしてんよりといはゞ さらばなんぞこれをしんぜぬやといはん
26 もし人よりといはゞわれらたみをおそる これみなヨハンネをよげんしやとおもへばなり
27 すなはち耶穌にこたへて しらずといへり 耶穌かれらにいひけるは われもなにの權威けんいをもつてこれをなすを汝らにかたらず
28 汝らいかゞおもふや ある人ふたりありしが 長子あににきたりていひけるは 子や 今日けふわが葡萄ぶどうばたけにゆきてはたらけよ
29 こたへて われはほつせす[ず]といひしが のちにくひてゆきし
30 また弟にもまへのごとくいひけるにこたへて しゆ われゆくべしといひしかどもゆかざりし
31 このふたりのものいづれが父のむねをなせしや かれらいひけるは 兄なり 耶穌かれらにいひけるは まことに汝らにつげん 税吏みつぎとりおよびあそびは汝らよりさきに神のくににいるべし
32 これヨハンネはたゞしきみちより汝らにきたりしに これをしんぜず みつぎとりおよびあそびはこれをしんぜり 汝らこれをみてもかれをしんずるやうに のちにくひあらためざりし
33 またほかのたとへをきけ あるいへのあるじどうばたけをうえまがきをめぐらし そのうちに酒搾さかぶねをほり塔所ものみをたて 農夫のうふにかして遠方えんほうへゆきしが
34 果期みのるときちかづきければ そのをとらんために農夫のうふのもとへしもべをつかはせり
35 農夫どもそのしもべをとらへ ひとりをむちうち ひとりをころし ひとりをいしにてうてり
36 またほかのしもべをまへよりもおほくつかはせしに かれらにもまへのごとくなせり
37 つひにはわがをばうやまふなるべしといひて そのをかれらにつかはせしが
38 農夫のうふどもそのを見てあひたがひにいひけるは これはあとつぎなり いでこれをころしてその畑地はたちをもとるべしと
39 すなはちこれをとらへ 葡萄ぶどうばたけよりおひいだしてころせり
40 ぶどうばたけのあるじきたらんときに その農夫のうふになにをせんや
41 耶穌にいひけるは このはなはだしきものどもをはなはだしくうちほろぼして 葡萄ぶどうばたけをみのるとき そのをおさむるほかの農夫のうふにかすべし
42 耶穌かれらにいひけるは 聖書せいしよいへつくりのすてたるいしいへのすみの首石おやいしとなる これしゆのなしたまふことにして われらのにあやしむことなりとしるされしをいまだよまざるや
43 ゆゑにわれ汝らにつげん 神のくには汝らよりうばゝれ そのをむすぶたみにあたへたまはるべし
44 このいしのうへにたをるゝものはくだかれ このいしそのうへ におちなば そのものをおしつぶさん
45 祭司さいしのをさたちおよびパリサイの人がかれのたとへをきゝ おのれらをさしていへるをしりて
46 耶穌をとらへんとほつすれども 人〴〵かれを預言よげんしやとするによりておそれしなり