後撰和歌集/巻第十九

提供:Wikisource

巻十九


01304

[詞書]みちのくにへまかりける人に、火うちをつかはすとてかきつけ侍りける

貫之

をりをりに打ちてたく火の煙あらは心さすかをしのへとそ思ふ

をりをりに-うちてたくひの-けふりあらは-こころさすかを-しのへとそおもふ


01305

[詞書]あひしりて侍りける人のあつまの方へまかりけるに、さくらの花のかたにぬさをしてつかはしける

よみ人しらす

あた人のたむけにをれるさくら花相坂まてはちらすもあらなん

あたひとの-たむけにをれる-さくらはな-あふさかまては-ちらすもあらなむ


01306

[詞書]とほくまかりける人に餞し侍りける所にて

橘直幹

思ひやる心はかりはさはらしを何へたつらん峰の白雲

おもひやる-こころはかりは-さはらしを-なにへたつらむ-みねのしらくも


01307

[詞書]しもつけにまかりける女に、かかみにそへてつかはしける

よみ人しらす

ふたみ山ともにこえねとますかかみそこなる影をたくへてそやる

ふたみやま-ともにこえねと-ますかかみ-そこなるかけを-たくへてそやる


01308

[詞書]しなのへまかりける人に、たき物つかはすとて

するか

しなのなるあさまの山ももゆなれはふしのけふりのかひやなからん

しなのなる-あさまのやまも-もゆなれは-ふしのけふりの-かひやなからむ


01309

[詞書]とほきくにへまかりけるともたちに、火うちにそへてつかはしける

よみ人しらす

このたひも我をわすれぬ物ならはうち見むたひに思ひいてなん

このたひも-われをわすれぬ-ものならは-うちみむたひに-おもひいてなむ


01310

[詞書]京に侍りける女子を、いかなる事か侍りけん、心うしとてととめおきて、いなはのくにへまかりけれは、むすめ

よみ人しらす

打ちすてて君しいなはのつゆの身はきえぬはかりそ有りとたのむな

うちすてて-きみしいなはの-つゆのみは-きえぬはかりそ-ありとたのむな


01311

[詞書]伊勢にまかりける人、とくいなんと心もとなかるとききて、たひのてうとなととらするものから、たたむかみにかきてとらする、名をはむまといひけるに

よみ人しらす

をしと思ふ心はなくてこのたひはゆく馬にむちをおほせつるかな

をしとおもふ-こころはなくて-このたひは-ゆくうまにむちを-おほせつるかな


01312

[詞書]返し

むま

君か手をかれゆく秋のすゑにしものかひにはなつむまそかなしき

きみかてを-かれゆくあきの-すゑにしも-のかひにはなつ-うまそかなしき


01313

[詞書]おなし家にひさしう侍りける女の、みののくににおやの侍りける、とふらひにまかりけるに

藤原きよたた

今はとて立帰りゆくふるさとのふはのせきちにみやこわするな

いまはとて-たちかへりゆく-ふるさとの-ふはのせきちに-みやこわするな


01314

[詞書]とほきくににまかりける人に、たひのくつかはしける、かかみのはこのうらにかきつけてつかはしける

おほくほののりよし

身をわくる事のかたさにます鏡影はかりをそ君にそへつる

みをわくる-ことのかたさに-ますかかみ-かけはかりをそ-きみにそへつる


01315

[詞書]このたひのいてたちなん物うくおほゆるといひけれは

よみ人しらす

はつかりの我もそらなるほとなれは君も物うきたひにやあるらん

はつかりの-われもそらなる-ほとなれは-きみもものうき-たひにやあるらむ


01316

[詞書]あひしりて侍りける女の、人のくににまかりけるにつかはしける

公忠朝臣

いとせめてこひしきたひの唐衣ほとなくかへす人もあらなん

いとせめて-こひしきたひの-からころも-ほとなくかへす-ひともあらなむ


01317

[詞書]返し、女

よみ人しらす

唐衣たつ日をよそにきく人はかへすはかりのほともこひしを

からころも-たつひをよそに-きくひとは-かへすはかりの-ほともこひしを


01318

[詞書]三月はかり、こしのくにへまかりける人に、さけたうひけるついてに

よみ人しらす

こひしくは事つてもせむかへるさのかりかねはまつわかやとになけ

こひしくは-ことつてもせむ-かへるさの-かりかねはまつ-わかやとになけ


01319

[詞書]善祐法師の伊豆のくにになかされ侍りけるに

伊勢

別れてはいつあひみんと思ふらん限あるよのいのちともなし

わかれては-いつあひみむと-おもふらむ-かきりあるよの-いのちともなし


01320

[詞書]題しらす

よみ人も

そむかれぬ松のちとせのほとよりもともともとたにしたはれそせし

そむかれぬ-まつのちとせの-ほとよりも-ともともとたに-したはれそせし


01321

[詞書]返し

よみ人も

ともともとしたふ涙のそふ水はいかなる色に見えてゆくらん

ともともと-したふなみたの-そふみつは-いかなるいろに-みえてゆくらむ


01322

[詞書]亭子のみかとおりゐたまうける秋、弘徽殿のかへにかきつけける

伊勢

わかるれとあひもをしまぬももしきを見さらん事やなにかかなしき

わかるれと-あひもをしまぬ-ももしきを-みさらむことや-なにかかなしき


01323

[詞書]みかと御覧して、御返し

亭子のみかと

身ひとつにあらぬはかりをおしなへてゆきめくりてもなとかみさらん

みひとつに-あらぬはかりを-おしなへて-ゆきめくりても-なとかみさらむ


01324

[詞書]みちのくにへまかりける人に、あふきてうしてうたゑにかかせ侍りける

よみ人しらす

別れゆく道のくもゐになりゆけはとまる心もそらにこそなれ

わかれゆく-みちのくもゐに-なりゆけは-とまるこころも-そらにこそなれ


01325

[詞書]宗于朝臣のむすめ、みちのくにへくたりけるに

よみ人しらす

いかて猶かさとり山に身をなしてつゆけきたひにそはんとそ思ふ

いかてなほ-かさとりやまに-みをなして-つゆけきたひに-そはむとそおもふ


01326

[詞書]返し

宗于朝臣のむすめ

かさとりの山とたのみし君をおきて涙の雨にぬれつつそゆく

かさとりの-やまとたのみし-きみをおきて-なみたのあめに-ぬれつつそゆく


01327

[詞書]をとこの伊勢のくにへまかりけるに

よみ人しらす

君かゆく方に有りてふ涙河まつは袖にそ流るへらなる

きみかゆく-かたにありてふ-なみたかは-まつはそてにそ-なかるへらなる


01328

[詞書]たひにまかりける人にさうそくつかはすとて、そへてつかはしける

よみ人しらす

袖ぬれて別はすとも唐衣ゆくとないひそきたりとを見む

そてぬれて-わかれはすとも-からころも-ゆくとないひそ-きたりとをみむ


01329

[詞書]返し

よみ人しらす

別ちは心もゆかす唐衣きれは涙そさきにたちける

わかれちは-こころもゆかす-からころも-きれはなみたそ-さきにたちける


01330

[詞書]たひにまかりける人に、扇つかはすとて

よみ人しらす

そへてやる扇の風し心あらはわか思ふ人の手をなはなれそ

そへてやる-あふきのかせし-こころあらは-わかおもふひとの-てをなはなれそ


01331

[詞書]友則かむすめのみちのくにへまかりけるにつかはしける

藤原滋幹かむすめ

君をのみしのふのさとへゆくものをあひつの山のはるけきやなそ

きみをのみ-しのふのさとへ-ゆくものを-あひつのやまの-はるけきやなそ


01332

[詞書]つくしへまかるとて、きよいこの命婦におくりける

小野好古朝臣

年をへてあひみる人の別にはをしき物こそいのちなりけれ

としをへて-あひみるひとの-わかれには-をしきものこそ-いのちなりけれ


01333

[詞書]出羽よりのほりけるに、これかれむまのはなむけしけるに、かはらけとりて

源のわたる

ゆくさきをしらぬ涙の悲しきはたためのまへにおつるなりけり

ゆくさきを-しらぬなみたの-かなしきは-たためのまへに-おつるなりけり


01334

[詞書]平のたかとほかいやしき名とりて人のくにへまかりけるに、わするなといへりけれは、たかとほかめのいへる

たかとほかめ

わするなといふになかるる涙河うきなをすすくせともならなん

わするなと-いふになかるる-なみたかは-うきなをすすく-せともならなむ


01335

[詞書]あひしりて侍りける人の、あからさまにこしの国へまかりけるに、ぬさ心さすとて

よみ人しらす

我をのみ思ひつるかの浦ならはかへるの山はまとはさらまし

われをのみ-おもひつるかの-うらならは-かへるのやまは-まとはさらまし


01336

[詞書]返し

よみ人しらす

君をのみいつはたと思ひこしなれはゆききの道ははるけからしを

きみをのみ-いつはたとおもひ-こしなれは-ゆききのみちは-はるけからしを


01337

[詞書]秋たひまかりける人に、ぬさをもみちの枝につけてつかはしける

よみ人しらす

秋ふかくたひゆく人のたむけにはもみちにまさるぬさなかりけり

あきふかく-たひゆくひとの-たむけには-もみちにまさる-ぬさなかりけり


01338

[詞書]西四条の斎宮の九月晦日くたり給ひけるともなる人に、ぬさつかはすとて

大輔

もみちはをぬさとたむけてちらしつつ秋とともにやゆかんとすらん

もみちはを-ぬさとたむけて-ちらしつつ-あきとともにや-ゆかむとすらむ


01339

[詞書]ものへまかりける人につかはしける

伊勢

まちわひてこひしくならはたつぬへくあとなき水のうへならてゆけ

まちわひて-こひしくならは-たつぬへく-あとなきみつの-うへならてゆけ


01340

[詞書]題しらす

贈太政大臣

こむといひてわかるるたにもあるものをしられぬけさのましてわひしさ

こむといひて-わかるるたにも-あるものを-しられぬけさの-ましてわひしき


01341

[詞書]返し

伊勢

さらはよと別れし時にいはませは我も涙におほほれなまし

さらはよと-わかれしときに-いはませは-われもなみたに-おほほれなまし


01342

[詞書]題しらす

よみ人しらす

春霞はかなくたちてわかるとも風より外にたれかとふへき

はるかすみ-はかなくたちて-わかるとも-かせよりほかに-たれかとふへき


01343

[詞書]返し

伊勢

めにみえぬ風に心をたくへつつやらはかすみのわかれこそせめ

めにみえぬ-かせにこころを-たくへつつ-やらはかすみの-わかれこそせめ


01344

[詞書]かひへまかりける人につかはしける

伊勢

君か世はつるのこほりにあえてきね定なきよのうたかひもなく

きみかよは-つるのこほりに-あえてきね-さためなきよの-うたかひもなく


01345

[詞書]舟にて物へまかりける人につかはしける

伊勢

おくれすそ心にのりてこかるへき浪にもとめよ舟みえすとも

おくれすそ-こころにのりて-こかるへき-なみにもとめよ-ふねみえすとも


01346

[詞書]返し

よみ人しらす

舟なくはあまのかはまてもとめてむこきつつしほのなかにきえすは

ふねなくは-あまのかはまて-もとめてむ-こきつつしほの-なかにきえすは


01347

[詞書]舟にて物へまかりける人につかはしける

よみ人しらす

かねてより涙そ袖をうちぬらすうかへる舟にのらむと思へは

かねてより-なみたそそてを-うちぬらす-うかへるふねに-のらむとおもへは


01348

[詞書]返し

伊勢

おさへつつ我は袖にそせきとむる舟こすしほになさしとおもへは

おさへつつ-われはそてにそ-せきとむる-ふねこすしほに-なさしとおもへは


01349

[詞書]とほき所にまかるとて、女のもとにつかはしける

貫之

わすれしとことにむすひてわかるれはあひ見むまては思ひみたるな

わすれしと-ことにむすひて-わかるれは-あひみむまては-おもひみたるな


01350

[詞書]ある人いやしき名とりて遠江国へまかるとて、はつせ河をわたるとてよみ侍りける

よみ人しらす

はつせ河わたるせさへやにこるらん世にすみかたきわか身と思へは

はつせかは-わたるせさへや-にこるらむ-よにすみかたき-わかみとおもへは


01351

[詞書]たはれしまを見て

よみ人しらす

名にしおははあたにそ思ふたはれしま浪のぬれきぬいくよきつらん

なにしおはは-あたにそおもふ-たはれしま-なみのぬれきぬ-いくよきつらむ


01352

[詞書]あつまへまかりけるに、すきぬる方こひしくおほえけるほとに、河をわたりけるになみのたちけるを見て

業平朝臣

いととしくすきゆく方のこひしきにうら山しくも帰る浪かな

いととしく-すきゆくかたの-こひしきに-うらやましくも-かへるなみかな


01353

[詞書]しら山へまうてけるに、みち中よりたよりの人につけてつかはしける

よみ人しらす

宮こまておとにふりくる白山はゆきつきかたき所なりけり

みやこまて-おとにふりくる-しらやまは-ゆきつきかたき-ところなりけり


01354

[詞書]なかはらのむねきかみののくにへまかりくたり侍りけるに、みちに女の家にやとりて、いひつきてさりかたくおほえけれは、二、三日侍りて、やむことなき事によりてまかりたちけれは、きぬをつつみて、それかうへにかきておくり侍りける

中原宗興

山さとの草はのつゆもしけからんみのしろ衣ぬはすともきよ

やまさとの-くさはのつゆも-しけからむ-みのしろころも-ぬはすともきよ


01355

[詞書]土左よりまかりのほりける舟のうちにて見侍りけるに、山のはならて月の浪のなかよりいつるやうにみえけれは、むかし安倍のなかまろかもろこしにて、ふりさけみれはといへることを思ひやりて

つらゆき

宮こにて山のはに見し月なれと海よりいてて海にこそいれ

みやこにて-やまのはにみし-つきなれと-うみよりいてて-うみにこそいれ


01356

[詞書]法皇宮のたきといふ所御覧しける御ともにて

菅原右大臣

水ひきのしらいとはへておるはたは旅の衣にたちやかさねん

みつひきの-しらいとはへて-おるはたは-たひのころもに-たちやかさねむ


01357

[詞書]道まかりけるついてに、ひくらしの山をまかり侍りて

菅原右大臣

ひくらしの山ちをくらみさよふけてこのすゑことにもみちてらせる

ひくらしの-やまちをくらみ-さよふけて-このすゑことに-もみちてらせる


01358

[詞書]はつせへまうつとて、山のへといふわたりにてよみ侍りける

伊勢

草枕たひとなりなは山のへにしらくもならぬ我ややとらむ

くさまくら-たひとなりなは-やまのへに-しらくもならぬ-われややとらむ


01359

[詞書]うちとのといふ所を

伊勢

水もせにうきぬる時はしからみのうちのとのとも見えぬもみちは

みつもせに-うきたるときは-しからみの-うちのとのとも-みえぬもみちは


01360

[詞書]海のほとりにて、これかれせうえうし侍りけるついてに

こまち

花さきてみならぬ物はわたつうみのかさしにさせるおきつ白浪

はなさきて-みならぬものは-わたつうみの-かさしにさせる-おきつしらなみ


01361

[詞書]あつまなる人のもとへまかりける道に、さかみのあしからのせきにて、女の京にまかりのほりけるにあひて

真静法師

あしからのせきの山ちをゆく人はしるもしらぬもうとからぬかな

あしからの-せきのやまちを-ゆくひとは-しるもしらぬも-うとからぬかな


01362

[詞書]法皇とほき所に山ふみしたまうて、京にかへりたまふにたひやとりしたまうて、御ともにさふらふ道俗うたよませ給ひけるに

僧正聖宝

人ことにけふけふとのみこひらるる宮こちかくも成りにけるかな

ひとことに-けふけふとのみ-こひらるる-みやこちかくも-なりにけるかな


01363

[詞書]土左より任はててのほり侍りけるに、舟のうちにて月を見て

つらゆき

てる月のなかるる見れはあまのかはいつるみなとは海にそ有りける

てるつきの-なかるるみれは-あまのかは-いつるみなとは-うみにそありける


01364

[詞書]題しらす

亭子院御製

草枕紅葉むしろにかへたらは心をくたく物ならましや

くさまくら-もみちむしろに-かへたらは-こころをくたく-ものならましや


01365

[詞書]京に思ふ人侍りて、とほき所よりかへりまうてきけるみちにととまりて、九月はかりに

よみ人しらす

思ふ人ありてかへれはいつしかのつままつよひのこゑそかなしき

おもふひと-ありてかへれは-いつしかの-つままつよひの-こゑそかなしき


01366

[詞書]京に思ふ人侍りて、とほき所よりかへりまうてきけるみちにととまりて、九月はかりに

よみ人しらす

草枕ゆふてはかりはなになれやつゆもなみたもおきかへりつつ

くさまくら-ゆふてはかりは-なになれや-つゆもなみたも-おきかへりつつ


01367

[詞書]宮のたきといふ所に法皇おはしましたりけるに、おほせことありて

素性法師

秋山にまとふ心をみやたきのたきのしらあわにけちやはててむ

あきやまに-まとふこころを-みやたきの-たきのしらあわに-けちやはててむ