後撰和歌集/巻第六

提供:Wikisource

巻六


00271

[詞書]延喜御時に、秋歌めしけれはたてまつりける

紀貫之

秋霧の立ちぬる時はくらふ山おほつかなくそ見え渡りける

あききりの-たちぬるときは-くらふやま-おほつかなくそ-みえわたりける


00272

[詞書]延喜御時に、秋歌めしけれはたてまつりける

紀貫之

花見にといてにしものを秋の野の霧に迷ひてけふはくらしつ

はなみにと-いてにしものを-あきののの-きりにまよひて-けふはくらしつ


00273

[詞書]寛平御時きさいの宮の歌合に

よみ人しらす

浦ちかくたつ秋きりはもしほやく煙とのみそ見えわたりける

うらちかく-たつあききりは-もしほやく-けふりとのみそ-みえわたりける


00274

[詞書]おなし御時のをみなへしあはせに

藤原おきかせ

をるからにわかなはたちぬ女郎花いさおなしくははなはなに見む

をるからに-わかなはたちぬ-をみなへし-いさおなしくは-はなはなにみむ


00275

[詞書]おなし御時のをみなへしあはせに

よみ人しらす

秋の野の露におかるる女郎花はらふ人なみぬれつつやふる

あきののの-つゆにおかるる-をみなへし-はらふひとなみ-ぬれつつやふる


00276

[詞書]おなし御時のをみなへしあはせに

よみ人しらす

をみなへし花の心のあたなれは秋にのみこそあひわたりけれ

をみなへし-はなのこころの-あたなれは-あきにのみこそ-あひわたりけれ


00277

[詞書]ははのふくにてさとに侍りけるに、せんたいの御ふみたまへりける御返ことに

近江更衣

さみたれにぬれにし袖にいととしくつゆおきそふる秋のわひしさ

さみたれに-ぬれにしそてに-いととしく-つゆおきそふる-あきのわひしさ


00278

[詞書]御返し

延喜御製

おほかたも秋はわひしき時なれとつゆけかるらん袖をしそ思ふ

おほかたも-あきはわひしき-ときなれと-つゆけかるらむ-そてをしそおもふ


00279

[詞書]亭子院の御前の花の、いとおもしろくあさつゆのおけるを、めして見せさせ給ひて

法皇御製

白露のかはるもなにかをしからんありてののちもややうきものを

しらつゆの-かはるもなにか-をしからむ-ありてののちも-ややうきものを


00280

[詞書]御返し

伊勢

うゑたてて君かしめゆふ花なれは玉と見えてやつゆもおくらん

うゑたてて-きみかしめゆふ-はななれは-たまとみえてや-つゆもおくらむ


00281

[詞書]大輔か後涼殿に侍りけるに、ふちつほよりをみなへしををりてつかはしける

右大臣

折りて見る袖さへぬるるをみなへしつゆけき物と今やしるらん

をりてみる-そてさへぬるる-をみなへし-つゆけきものと-いまやしるらむ


00282

[詞書]返し

大輔

よろつよにかからんつゆををみなへしなに思ふとかまたきぬるらん

よろつよに-かからむつゆを-をみなへし-なにおもふとか-またきぬるらむ


00283

[詞書]又

右大臣

おきあかすつゆのよなよなへにけれはまたきぬるともおもはさりけり

おきあかす-つゆのよなよな-へにけれは-またきぬるとも-おもはさりけり


00284

[詞書]返し

大輔

今ははや打ちとけぬへき白露の心おくまてよをやへにける

いまははや-うちとけぬへき-しらつゆの-こころおくまて-よをやへにける


00285

[詞書]あひしりて侍りける女のあたなたちて侍りけれは、ひさしくとふらはさりけり、八月はかりに女のもとよりなとかいとつれなきといひおこせて侍りけれは

よみ人しらす

白露のうへはつれなくおきゐつつ萩のしたはの色をこそ見れ

しらつゆの-うへはつれなく-おきゐつつ-はきのしたはの-いろをこそみれ


00286

[詞書]返し

伊勢

心なき身はくさはにもあらなくに秋くる風にうたかはるらん

こころなき-みはくさはにも-あらなくに-あきくるかせに-うたかはるらむ


00287

[詞書]をとこのもとにつかはしける

よみ人しらす

人はいさ事そともなきなかめにそ我はつゆけき秋もしらるる

ひとはいさ-ことそともなき-なかめにそ-われはつゆけき-あきもしらるる


00288

[詞書]ひとのもとに、をはなのいとたかきをつかはしたりけれは、返事にしのふくさをくはへて

中宮宣旨

花すすきほにいつる事もなきやとは昔忍ふの草をこそ見れ

はなすすき-ほにいつることも-なきやとは-むかししのふの-くさをこそみれ


00289

[詞書]返し

伊勢

やともせにうゑなめつつそ我は見るまねくをはなに人やとまると

やともせに-うゑなへつつそ-われはみる-まねくをはなに-ひとやとまると


00290

[詞書]題しらす

よみ人も

秋の夜をいたつらにのみおきあかす露はわか身のうへにそ有りける

あきのよを-いたつらにのみ-おきあかす-つゆはわかみの-うへにそありける


00291

[詞書]題しらす

よみ人も

おほかたにおく白露も今よりは心してこそみるへかりけれ

おほかたに-おくしらつゆも-いまよりは-こころしてこそ-みるへかりけれ


00292

[詞書]題しらす

右大臣

露ならぬわか身と思へと秋の夜をかくこそあかせおきゐなからに

つゆならぬ-わかみとおもへと-あきのよを-かくこそあかせ-おきゐなからに


00293

[詞書]あきのころほひ、ある所に女とものあまたすの内に侍りけるに、をとこの歌のもとをいひいれて侍りけれは、すゑはうちより

よみ人しらす

白露のおくにあまたの声すれは花の色色有りとしらなん

しらつゆの-おくにあまたの-こゑすれは-はなのいろいろ-ありとしらなむ


00294

[詞書]八月なかの十日はかりに雨のそほふりける日、をみなへしほりに藤原のもろたたを野辺にいたして、おそくかへりけれはつかはしける

左大臣

くれはては月も待つへし女郎花雨やめてとは思はさらなん

くれはては-つきもまつへし-をみなへし-あめやめてとは-おもはさらなむ


00295

[詞書]題しらす

よみ人も

秋の田のかりほのやとのにほふまてさける秋はきみれとあかぬかも

あきのたの-かりほのやとの-にほふまて-さけるあきはき-みれとあかぬかも


00296

[詞書]題しらす

よみ人も

秋のよをまとろますのみあかす身は夢ちとたにそたのまさりける

あきのよを-まとろますのみ-あかすみは-ゆめちとたにそ-たのまさりける


00297

[詞書]はきの花ををりて人につかはすとて

よみ人も

時雨ふりふりなは人に見せもあへすちりなはをしみをれる秋はき

しくれふり-ふりなはひとに-みせもあへす-ちりなはをしみ-をれるあきはき


00298

[詞書]秋の歌とてよめる

つらゆき

往還り折りてかささむあさなあさな鹿立ちならすのへの秋はき

ゆきかへり-をりてかささむ-あさなあさな-しかたちならす-のへのあきはき


00299

[詞書]秋の歌とてよめる

むねゆきの朝臣

わかやとの庭の秋はきちりぬめりのちみむ人やくやしと思はむ

わかやとの-にはのあきはき-ちりぬめり-のちみむひとや-くやしとおもはむ


00300

[詞書]秋の歌とてよめる

よみ人しらす

白露のおかまく惜しき秋萩を折りてはさらに我やかくさん

しらつゆの-おかまくをしき-あきはきを-をりてはさらに-われやかくさむ


00301

[詞書]年のつもりにけることをかれこれ申しけるついてに

つらゆき

秋はきの色つく秋を徒にあまたかそへて老いそしにける

あきはきの-いろつくあきを-いたつらに-あまたかそへて-おいそしにける


00302

[詞書]題しらす

天智天皇御製

秋の田のかりほのいほのとまをあらみわか衣手はつゆにぬれつつ

あきのたの-かりほのいほの-とまをあらみ-わかころもては-つゆにぬれつつ


00303

[詞書]題しらす

よみ人しらす

わか袖に露そおくなる天河雲のしからみ浪やこすらん

わかそてに-つゆそおくなる-あまのかは-くものしからみ-なみやこすらむ


00304

[詞書]題しらす

よみ人しらす

秋はきの枝もとををになり行くは白露おもくおけはなりけり

あきはきの-えたもとををに-なりゆくは-しらつゆおもく-おけはなりけり


00305

[詞書]題しらす

よみ人しらす

わかやとのを花かうへの白露をけたすて玉にぬく物にもか

わかやとの-をはなかうへの-しらつゆを-けたすてたまに-ぬくものにもか


00306

[詞書]延喜御時、歌めしけれは

つらゆき

さを鹿の立ちならすをのの秋はきにおける白露我もけぬへし

さをしかの-たちならすをのの-あきはきに-おけるしらつゆ-われもけぬへし


00307

[詞書]延喜御時、歌めしけれは

つらゆき

秋の野の草はいととも見えなくにおくしらつゆを玉とぬくらん

あきののの-くさはいととも-みえなくに-おくしらつゆを-たまとぬくらむ


00308

[詞書]延喜御時、歌めしけれは

文屋朝康

白露に風の吹敷く秋ののはつらぬきとめぬ玉そちりける

しらつゆに-かせのふきしく-あきののは-つらぬきとめぬ-たまそちりける


00309

[詞書]延喜御時、歌めしけれは

たたみね

秋ののにおく白露をけさ見れは玉やしけるとおとろかれつつ

あきののに-おくしらつゆを-けさみれは-たまやしけると-おとろかれつつ


00310

[詞書]題しらす

よみ人も

おくからにちくさの色になるものを白露とのみ人のいふらん

おくからに-ちくさのいろに-なるものを-しらつゆとのみ-ひとのいふらむ


00311

[詞書]題しらす

よみ人も

白玉の秋のこのはにやとれると見ゆるはつゆのはかるなりけり

しらたまの-あきのこのはに-やとれると-みゆるはつゆの-はかるなりけり


00312

[詞書]題しらす

よみ人も

秋ののにおく白露のきえさらは玉にぬきてもかけてみてまし

あきののに-おくしらつゆの-きえさらは-たまにぬきても-かけてみてまし


00313

[詞書]題しらす

よみ人も

唐衣袖くつるまておくつゆはわか身を秋ののとや見るらん

からころも-そてくつるまて-おくつゆは-わかみをあきの-のとやみるらむ


00314

[詞書]題しらす

よみ人も

おほそらにわか袖ひとつあらなくにかなしくつゆやわきておくらん

おほそらに-わかそてひとつ-あらなくに-かなしくつゆや-わきておくらむ


00315

[詞書]題しらす

よみ人も

あさことにおくつゆそてにうけためて世のうき時の涙にそかる

あさことに-おくつゆそてに-うけためて-よのうきときの-なみたにそかる


00316

[詞書]秋歌とてよめる

つらゆき

秋の野の草もわけぬをわか袖の物思ふなへにつゆけかるらん

あきののの-くさもわけぬを-わかそての-ものおもふなへに-つゆけかるらむ


00317

[詞書]秋歌とてよめる

ふかやふ

いく世へてのちかわすれんちりぬへきのへの秋はきみかく月よを

いくよへて-のちかわすれむ-ちりぬへき-のへのあきはき-みかくつきよを


00318

[詞書]秋歌とてよめる

よみ人しらす

秋の夜の月の影こそこのまよりおちは衣と身にうつりけれ

あきのよの-つきのかけこそ-このまより-おちはころもと-みにうつりけれ


00319

[詞書]秋歌とてよめる

よみ人しらす

袖にうつる月の光は秋ことに今夜かはらぬ影とみえつつ

そてにうつる-つきのひかりは-あきことに-こよひかはらぬ-かけとみえつつ


00320

[詞書]秋歌とてよめる

よみ人しらす

秋のよの月にかさなる雲はれてひかりさやかに見るよしもかな

あきのよの-つきにかさなる-くもはれて-ひかりさやかに-みるよしもかな


00321

[詞書]秋歌とてよめる

小野美材

秋の池の月のうへにこく船なれは桂の枝にさをやさはらん

あきのいけの-つきのうへにこく-ふねなれは-かつらのえたに-さをやさはらむ


00322

[詞書]秋歌とてよめる

ふかやふ

あきの海にうつれる月を立ちかへり浪はあらへと色もかはらす

あきのうみに-うつれるつきを-たちかへり-なみはあらへと-いろもかはらす


00323

[詞書]是貞のみこの家の歌合に

よみ人しらす

秋の夜の月の光はきよけれと人の心のくまはてらさす

あきのよの-つきのひかりは-きよけれと-ひとのこころの-くまはてらさす


00324

[詞書]是貞のみこの家の歌合に

よみ人しらす

あきの月常にかくてる物ならはやみにふる身はましらさらまし

あきのつき-つねにかくてる-ものならは-やみにふるみは-ましらさらまし


00325

[詞書]八月十五夜

藤原雅正

いつとても月見ぬ秋はなきものをわきて今夜のめつらしきかな

いつとても-つきみぬあきは-なきものを-わきてこよひの-めつらしきかな


00326

[詞書]八月十五夜

よみ人しらす

月影はおなしひかりの秋のよをわきて見ゆるは心なりけり

つきかけは-おなしひかりの-あきのよを-わきてみゆるは-こころなりけり


00327

[詞書]月を見て

紀淑光朝臣

そらとほみ秋やよくらん久方の月のかつらの色もかはらぬ

そらとほみ-あきやよくらむ-ひさかたの-つきのかつらの-いろもかはらぬ


00328

[詞書]月を見て

つらゆき

衣手はさむくもあらねと月影をたまらぬ秋の雪とこそ見れ

ころもては-さむくもあらねと-つきかけを-たまらぬあきの-ゆきとこそみれ


00329

[詞書]月を見て

よみ人しらす

あまの河しからみかけてととめなんあかすなかるる月やよとむと

あまのかは-しからみかけて-ととめなむ-あかすなかるる-つきやよとむと


00330

[詞書]月を見て

よみ人しらす

秋風に浪やたつらん天河わたるせもなく月のなかるる

あきかせに-なみやたつらむ-あまのかは-わたるせもなく-つきのなかるる


00331

[詞書]月を見て

よみ人しらす

あきくれは思ふ心そみたれつつまつもみちはとちりまさりける

あきくれは-おもふこころそ-みたれつつ-まつもみちはと-ちりまさりける


00332

[詞書]月を見て

ふかやふ

きえかへり物思ふ秋の衣こそ涙の河の紅葉なりけれ

きえかへり-ものおもふあきの-ころもこそ-なみたのかはの-もみちなりけれ


00333

[詞書]月を見て

よみ人しらす

吹く風に深きたのみのむなしくは秋の心をあさしとおもはむ

ふくかせに-ふかきたのみの-むなしくは-あきのこころを-あさしとおもはむ


00334

[詞書]月を見て

よみ人しらす

秋の夜は人をしつめてつれつれとかきなすことのねにそなきぬる

あきのよは-ひとをしつめて-つれつれと-かきなすことの-ねにそなきぬる


00335

[詞書]つゆをよめる

藤原清正

ぬきとむる秋しなけれは白露のちくさにおける玉もかひなし

ぬきとむる-あきしなけれは-しらつゆの-ちくさにおける-たまもかひなし


00336

[詞書]八月十五夜

藤原清正

秋風にいととふけゆく月影をたちなかくしそあまの河きり

あきかせに-いととふけゆく-つきかけを-たちなかくしそ-あまのかはきり


00337

[詞書]延喜御時、秋歌めしけれはたてまつりける

貫之

をみなへしにほへる秋のむさしのは常よりも猶むつましきかな

をみなへし-にほへるあきの-むさしのは-つねよりもなほ-むつましきかな


00338

[詞書]人につかはしける

兼覧王

秋霧のはるるはうれしをみなへし立ちよる人やあらんと思へは

あききりの-はるるはうれし-をみなへし-たちよるひとや-あらむとおもへは


00339

[詞書]題しらす

よみ人も

をみなへし草むらことにむれたつは誰松虫の声に迷ふそ

をみなへし-くさむらことに-むれたつは-たれまつむしの-こゑにまよふそ


00340

[詞書]題しらす

よみ人も

女郎花ひる見てましを秋の夜の月の光は雲かくれつつ

をみなへし-ひるみてましを-あきのよの-つきのひかりは-くもかくれつつ


00341

[詞書]題しらす

よみ人も

をみなへし花のさかりにあき風のふくゆふくれを誰にかたらん

をみなへし-はなのさかりに-あきかせの-ふくゆふくれを-たれにかたらむ


00342

[詞書]題しらす

つらゆき

白妙の衣かたしき女郎花さけるのへにそこよひねにける

しろたへの-ころもかたしき-をみなへし-さけるのへにそ-こよひねにける


00343

[詞書]題しらす

つらゆき

名にしおへはしひてたのまん女郎花はなの心の秋はうくとも

なにしおへは-しひてたのまむ-をみなへし-はなのこころの-あきはうくとも


00344

[詞書]題しらす

みつね

織女ににたるものかな女郎花秋よりほかにあふ時もなし

たなはたに-にたるものかな-をみなへし-あきよりほかに-あふときもなし


00345

[詞書]題しらす

よみ人しらす

秋の野によるもやねなんをみなへし花の名をのみ思ひかけつつ

あきののに-よるもやねなむ-をみなへし-はなのなをのみ-おもひかけつつ


00346

[詞書]題しらす

よみ人しらす

をみなへし色にもあるかな松虫をもとにやとして誰をまつらん

をみなへし-いろにもあるかな-まつむしを-もとにやとして-たれをまつらむ


00347

[詞書]前栽にをみなへし侍りける所にて

よみ人しらす

女郎花にほふさかりを見る時そわかおいらくはくやしかりける

をみなへし-にほふさかりを-みるときそ-わかおいらくは-くやしかりける


00348

[詞書]すまひのかへりあるしのくれつかた、をみなへしををりて、あつよしのみこのかさしにさすとて/年ころ家のむすめにせうそこかよはし侍りけるを、女のためにかるかるしなといひてゆるさぬあひたになん侍りける

三条右大臣

をみなへし花のなならぬ物ならは何かは君かかさしにもせん

をみなへし-はなのなならぬ-ものならは-なにかはきみか-かさしにもせむ


00349

[詞書]法皇、伊勢か家のをみなへしをめしけれはたてまつるをききて

枇杷左大臣

女郎花折りけん袖のふしことにすきにし君を思ひいてやせし

をみなへし-をりけむそての-ふしことに-すきにしきみを-おもひいてやせし


00350

[詞書]返し

伊勢

をみなへしをりもをらすもいにしへをさらにかくへき物ならなくに

をみなへし-をりもをらすも-いにしへを-さらにかくへき-ものならなくに