コンテンツにスキップ

ヨーロッパの未来/第3章


第3章 ロシアの問題

[編集]

サマリンは1862年に次のように書いている。「ロシアの大地には二つの生きた力があるだけだ。上には独裁政治、下には農村共同体、しかしこの二つの力は結びつくどころか、逆にすべての中間層によって分離されている。ロシアの問題点は、すべてこの点にあると言ってもいいだろう。ロシアではツァーリとムジークが2つの生きた力を表していることは誰も疑わない。この2つの力の接触が実現すれば、均衡のとれた永続的な政治組織を作るのに十分であるということは、不可能ではない。これがスラブ主義者のテーゼである。[1]「全能のツァーリの下での自由民衆」というのが彼らのお気に入りの公式であり、彼らのプログラムを要約したものである。彼らは、西洋から何かを借りたいとは思わず、スラブ文明には、ラテン人やドイツ人が解決しようとしている問題を回避することができる、斬新で独創的な政府の組み合わせが秘められていると確信している。この場合、意味を持たない「スラブ」という言葉を捨てることを条件に、ロシア人は確かに、他の民族が建てた記念碑を間接的にしか想起させないような、彼らの政治的建造物の建築のための十分に特殊な建材を持っていることを認めなければなりない。自然な民主主義の産物であるかのような「奇跡」と、神の力だけではない君主が座る「王座」の間には、長い家父長制の過去が織り成す強力なつながりがあり、最も学問的なモダニズムがゆっくりと解きほぐすだけであろう。

しかし、サマリンが言うように、これらのリンクは柔軟性を失っており、伝達ベルトはもはや機能していない。誤りは、あらゆる君主制の国において、権力と民主主義の間の自然な仲介者である貴族と資本家階級という仲介者にある。ロシアでは、使うことも抑えることもできない。彼らは長い歴史を持ち、決して無視できる量ではないが、政府的には何の期待もしていない。この点では、領土貴族はその価値を証明している。1785年にカトリーヌが彼らに、ほとんどすべての地方官を任命したり、州知事を管理するなどの法外な特権を与えたのも、アレクサンドル2世が知恵を絞って農奴解放の大事業に彼らを結びつけたのも、無駄だった。貴族は、ゼムトヴォス(地方議会)を創設した(1864年)際に、これらの議会の議長を務めることで、支配的な作用を行使する手段を確保したが、貴族に与えられた利点をどのように利用するか、また、その影響力を確固たるものにするために提供された機会をどのように利用するかを知ることはなかったのである。皇帝ニコライ2世は、カントンの経済状況を改善する方法を検討していた。また、ニコライ2世の父親は、治世の最後の年に、カントンの首長を設置した。この首長は、行政官であり裁判官でもある有給の役人で、貴族の地主の中から選ばれ、コミューンの後見人のような役割を果たしている。しかし、貴族はこれまで通り、王位の恩恵や国家の法律から力を得て、自らの組織からは力を得られない孤立した存在であり、王位や国家を支える役割を果たすことはできなかった。ルリクの子孫とジャゲロン家のごく少数の核を除いて、ほとんどのロシアの貴族は、グルジア人、ギリシャ人、ヴラチ人、リトアニア人、ポーランド人、スウェーデン人、ドイツ人などの外国人の血を引いているか、ピョートル大帝からアレクサンドル3世まで、遺伝的な貴族を授けるのに十分だったモスクワの委任統治権であるチネによって貴族になっている。この元々の不完全さに、遺言書の習慣の作用が加わった。ロシアは「イコールシェアリング」の国である。出生権を嫌っており、メジャーレートの使用は上からの奨励にもかかわらず、本格的には普及していない。財産は分割され、タイトルはすべての息子に平等に与えられます。このような広大で一様な平原では、封建主義は定着せず、「城」といっても、何度も火事にあって再建されたごく近代的な住居に過ぎず、同じ場所にあるとは限らない。

このようにして形成された貴族社会が重要な役割を果たすためには、少なくとも、堂々とした王族と、やっと目覚めたばかりの民主主義に直面しなければなりない。アレクサンドル2世とアレクサンドル3世は、最初は独裁政治を行わなくてもよいと考えていた状況でも、独裁政治を行わざるを得ないことがよくあった。それは、皇帝の権力がすべての中心であり、唯一の原動力であると考える習慣が定着していたからである。民主主義については、すぐに分かるように、眠っているわけではない。この2つの「生きる力」の間に挟まれた貴族は、前者の束縛から自らを解放することも、後者に道徳的な支配を及ぼすこともできず、一方を反映し、他方を無視し続けることになる。裁判所はその魅力の中心であり続け、優先権はその欲望の目標である。

ブルジョワジーの役割はさらに小さい。一見すると気づかれず、その存在を否定したくなるような消され方をしているが、その消され方を楽しんでいる。モスクワの広場には、ロシアの歴史上の重要な局面を思い起こさせる記念碑が建っている。イワン雷帝の息子たちが亡くなり、ボリス・ゴドノフが簒奪された後の空白期間に、ニジニ・ノヴゴロドの肉屋、コスマ・ミニンが民衆を煽り、祖国の解放を訴えた。モスクワはポーランド人の手中にあったが、彼らは追い出され、一種のエステイト・ジェネラルが召集され、ミヒャエル・ロマノフをツァーと宣言してすぐに解散した。ロシアの作家の言葉を借りれば、「民衆は、秩序を回復し、皇帝を再び誕生させた後、辞職した。当時の資本家階級の間では、王座の空位は、自由の味覚も感覚も呼び覚まさなかった。昔も今もそうだ。いずれにしても、彼らの祖先がルリクに訴えた伝説的な言葉、「我が国は偉大で豊かだ、我々を支配するために来てくれ」を必要に応じて更新し、重荷を降ろして任務を完了し、急いでいる姿が想像できる。中産階級の大ロシア人が政治的な問題に関心を持てないことは、常にスラブ愛好家を魅了してきた。なぜ彼らがそれを誇りに思うのかは定かではないが、国民性の特徴であることは確かである。エカテリーナが施行し、1870年に廃止されたばかりの制度に基づく商人組合による都市の管理も、同じように無関心で、禁欲的な傾向が見られた。財産に基づく代表制という新しい制度の下では、熱意は生まれなかった。この点で最も説得力のある症状は、政治的な議論が行われていないことである。他の国では、政治が禁止されていればいるほど、魅力的なのである。もし当局の行動が市民のコントロールを超えていたとしても、市民の批判を超えてはいない。しかし、個人の議論が非常に自由なロシアでは、このテーマは関心がないようである。大学には資本家階級がほとんどいないし、影響も受けないので、この状況を変えることはできない。将来、何かに恋をするとしたら、それは物質的な進歩、貿易、産業、拡大、富だろう。この方向に、すでに動いている。

つまり、貴族や資本家は国のために役に立たないわけではなく、国に奉仕し、国の運営や繁栄に貢献しているが、国の統治に貢献することはできない。しかし、これは本当に必要なことなのだろうか?これまでは彼らの助けを借りずにやってきたが、このままではいけない。多くのロシア人や外国人がこの質問に肯定的に答えている。それは、一見すると、現代のツァーリズムは世界的に見て非常に優れているように見えるからである。ナポレオン3世の治世の初めにフランスが夢中になった「賢明な専制主義」の理想を実現しているように見える。彼には些細なことではなく、農奴解放や最近では講和会議などの美しい計画を立案し、実行している。皇帝がポールやニコライ1世と呼ばれていた頃にはすでにそうであったが、アレクサンダー3世のような高潔な王子が即位したことで、そのような感情が弱まったわけではない。しかし、政府の一部は、状況的にも、一部の役人の利己的な役割によっても、ツァーリの支配から離れており、この支配が欠如しているところでは、悪徳と腐敗が自由に行われていることも事実である。仮に、長い伝統の中で深く根付いたこれらの悪徳を、ほとんど超人的な努力で根絶できたとしても、下からの信頼に上から応える不信感に対しては、何ができるだろうか。専制的な権力者は不信感を抱くのは当然で、国が大きく、人口が多く、活動的な支配者であればあるほど、監視を密にする動機になる。ピョートル大帝が作った異端審問のように、彼らの警察が血気盛んである必要はないし、ニコライ1世が望んだように、2人の警察官がお互いを監視する必要もないが、それでも唯一の情報源であり、唯一の安全である。

それゆえ、ロシアの施設には無数の「ファサード」があり、あらゆる場面で目を欺くことができる。カトリーヌの時代のように、主権者の行く手には、地域の未開地を隠すために、エキストラを雇ったボール紙の村が建てられておらず、その結果、開発に割り当てられた資金が不正に使用されているのである。しかし、彼らは改革のシミュレーションを諦めず、改革によって生じる困難を巧みに切り抜けていった。目の前にある唯一の基本法を改正するために詳細な法律が制定されたり、法律の原則を変更することなく、その適用を一時的に停止する「臨時規則」に頼ったりした。特定の犯罪は「暫定的に」管轄裁判所から外され、特別裁判所に付託される。いずれにしても、一括して認められていた許可が一つずつ取り消されていきる。その後、死刑が廃止されたこと(政治的な問題を除く)、司法の一部が選出されていること、陪審員がいること、報道が比較的自由であることなどを自慢することができる・・・。公教育には、さらに驚くべき矛盾がある。ここでの不信感は普遍的で絶え間ないものである。あるロシア人は、自分の国では公教育大臣の努力はすべて民衆教育に向けられていると言ったかもしれない。これはパラドックスではなかった。

実際、これらの虐待はいずれも計画的なものではない。改革・改善の意志は誠実である。撤退するのは、そうしなければならないからであり、どんなに謙虚な自由にも順応する準備ができていないからであり、不信感が唯一の政府の手段であり、警察が唯一の道具であるからである。そして、悪はさらに悪化するだろう。人口が増え、外国からの移民が増え、鉄道、電気、科学の応用が拡大している。これらはすべて知的活動を伴い、社会の変化はゆっくりと、しかし確実に、人間の力では対抗できない。昨日までは危険だと思われていた自由の確立を、いかにして促進するか。明日になれば、彼らはさらにそうなるだろう。皇帝主義は、秘密の監視と秘密警察の助けを借りなければ維持できない。このようなシステムは、このような帝国とは相容れないものである。

一方、農村の民主主義は孤立している。権力にとってなくてはならない公務員や政治家たちは、権力と農村を切り離し、ツァーリとムジークがお互いに知り合い、理解するのを妨げる中間層の密度を高めることに貢献している。農村部の民主主義の進化がこれほど遅いのは驚くべきことだが、3世紀にわたる隷属状態からの脱却を考えれば、この驚きは適切ではない。さらに、その将来性はほとんど決まっていない。なぜなら、その特徴はすでに記されているからである。第一に、その数と均一性である。農民は全人口の85%を占める巨大な数字であり、その類似性は重要性を増している。彼らはどこでも同じであり、現実主義者でも神秘主義者でもあり、絶対者でも隠者でもあり、忍耐強く苦しみ、いつまでも待つことができる。第二に、権力と財産に対する考え方である。彼らにとってツァーリは、事実上ではなく、(より重大なことであるが)法律上で全権を握っているのである。1861年の奴隷解放法に暗黙のうちに盛り込まれた収奪は、当然ながら彼らのこの過激主義を裏付けるものであった。多くの人がこれに満足しなかったことはよく知られている。小父さん」とあるコミューンの代表者が領主に言った。「昔のままにしておいてください。私たちはあなたのものであるが、土地は私たちのものである。このオファーは時事的なものである:土地は彼らのものである基本的には39年間、この信念を揺るがすことなく貫いてきた。それは変わることはあっても消えることはない。3つ目の特徴は、コミューンの組織であり、その組織は非常に強固であるため、高度な支配の時代にも無傷で生き残ることができた。ヨーロッパやアメリカには、コミューンが中央権力からこれほどまでに独立している国はほとんどない。ムジクは、かつてフェオドールとボリス・ゴドゥノフが、彼を地面に固定することに決めた、遊牧民的な傾向をどこかに残しているようだ。

これらのことから、ロシアのコミューンが革命の温床になる恐れがあると結論づけるべきではない。それどころか、農民たちはアナキストのプロパガンダを一切嫌っている。しかし、「ロシアは世界で唯一、政令で財産を廃止できる国」であることに変わりはない。[2]この事実だけでも、社会秩序に悪影響を及ぼす。領主や役人が努力しても無駄であり、農民は彼らを信頼していないのである。アレクサンドル3世は、戴冠式の際にモスクワに集まったスタロスト(村長)たちに、「財産の整理は決定的だ」と忠告したが、彼らにはその言葉が少しも印象に残っていないようだった。また、主張しすぎるのも賢明ではないだろうか。皇室の全能のドグマは国の安定に大きく関係しており、このドグマには、臣民の目から見て、主権者に帰属する万能の所有者の資質が含まれている。

このような状況下では、スラブ主義者たちの希望が誤ったものであることは明らかである。王位とコミューンの接触、つまりツァーリとムジークがお互いに助け合うことは、実現不可能である。宮殿からイスバまでの道のりを、優柔不断な富裕層の塊の中を通って辿るよりも、黒海をカスピ海につなげて、カスピ海のレベルを回復させる方が何千倍も簡単だろう。しかし、これまで見てきたように、現状維持は不可能であり、今日は改革が有効であり、明日は緊急である。このことは、ネヴァのほとりでも認識している。農奴解放の後に考え出された美しいプロジェクトは、草原の蜃気楼のように消えてしまったことを、我々は今、認識しなければならない。

しかし、政府の問題は解決できないものではなく、ツァーリが自分は大ロシアの皇帝であるだけでなく、2000万人の小ロシア人を統治していること、バルト三国とリトアニアの主権者であり、ポーランドの王であり、フィンランドの大公であることを思い出す日が来れば、解決に近づくだろう。彼のドメインは、実際にはあまり均質ではない。その中心を占める巨大なムスコヴィは、一連の自治州に取り囲まれており、政治的モラルや願望、社会組織、宗教的信念、相続の習慣、財産制度など、すべてが本質的に異なっている。この違いにこそ、これからの政治の秘密があるのである。ペテルブルグでは、統一性や均一性を装っているが、それは単なるファサードに過ぎず、このような欺瞞に満ちた建築物の背後には、実際には統一性も均一性もない。例えば、ポーランドが名目上、帝国の諸州に同化しているとすれば、それは、これらの諸州の運命を規定するやや自由な法律の恩恵から除外されることを条件としている。ドイツ人、レット・エシュホン人、フィンランド人が住むエストニアとリヴォニアは、非常に厳格な例外措置の対象となった。アレクサンドル2世が創設した地方議会の特権は、ポーランド、リトアニアだけでなく、白ロシア、ポドリア、ヴォルィニアのすべての地域で否定されたが、一方でドン・コサックには拡大された。ベッサラビアでは、東タタール人はルーマニア人よりも良い扱いを受けることが多かった。

最後に、最近、フィンランドの自由に対する大胆な試みが行われた。たとえそれが法律や誓った信仰に対する違反ではなかったとしても、不器用さは残る。これまでに行われたことは元に戻さなければならない。皇帝陛下は幸いなことに、迫害を受けた人々の間で王冠の人気が落ちたことはない。自分が受けている虐待を見て見ぬふりをしているツァーリを弁解するムジークの辞世の句が、モスクワの国境を越えているようだ。ポーランドでもこのような感覚があり、憎しみと軽蔑は王座の階段で止まる。実際、ヘルシンフォルス、リガ、ワルシャワを熱烈な忠誠心の温床にすることはほとんど必要ない。主権者は、自分の杖を保持するための新たな力をそこから引き出すだけでなく、自分に欠けている政府の手段をそこに見出すだろう。帝国のさまざまな部分に独自の生命を与えることで、全体として、均衡、弾力性、模範となる条件を達成し、それなしには繁栄は持続しない。

政府と繁栄は切り離せないからだ。私に良い政治をさせてくれれば、私はあなたに良い財政をさせます」というルイ男爵の言葉は、今でも永遠の真理である。シベリアの開発という物質的な進歩のための事業を、宗教や軍事的な影響力をめぐる不毛な争い(デ・ウィッテ氏が熱心に名前を連ねている仕事)に置き換えることは、政府の改革に代わるものではない。ロシアの独裁政治も同様に行き詰まりを見せている。ビジネスをする人もアイデアを出す人も自由でなければなりない。パスポートや警察、検閲や官僚主義は、どちらも共存できない障害である。しかし、どうやって脱出するか?ロシア自身がその手段を提供していないことは、先ほど見たとおりである。幸いなことに、併合国の中には、彼女よりも体力がなく、樹液の量も少ないが、無限の柔軟性を持ち、彼女の解放を導くことができる国がある。なぜなら、そのような未来は、過去の論理的な継続であり、最も大切な伝統の再開でしかないからだ。

おそらく、そのような視点は、単純な状況の連鎖と事実の証拠だけで、自らを押し付けることになるだろう。しかし、そのためには、ロシア政府に危険な選択肢を提示して、即座に決断を迫るような、状況をひっくり返すような外部の出来事が必要である。さて、ポーランド問題は、ガリシアのために、あるいはガリシアの意志に反して、思いがけず発生する可能性がある。ガリシアのポーランド人は350万人を超え、1880年から1890年の間に15%増加したが、希望を隠したことはなく、オーストリアに対する態度は、その実現に向けて準備すること以外に目的はなかったのである。優れた活動家に率いられたポーランド党は、ウィーンで声を上げただけでなく、ウィーンの情勢に大きな影響を与えることができた。そのメンバーは、日和見主義者、「ポシビリスト」として行動していたが、最終的な結果であるポーランドの復興を見失うことはなかった。彼らは、完全で絶対的な復興を夢見ていたに違いない。自立しないで自律することは、彼らにとっては欺瞞でしかない。しかし、明日、オーストリアの後継者が誕生し、皇帝が彼らを兄弟のもとに招待し、皇帝の笏の下で自由に生きるようにと言ってきたとしても、彼らには拒否する権利はない。彼らは長い間、メリットとデメリットを検討し、将来のポーランドがロシアから分離することで失うものもあれば、連合を維持することで得られるものもあることを知っているのだろう。

この問題の大きな障害は、一方ではポーランド問題を提起するオーストリアの離脱、他方ではそれを解決するために必要なロシアの政治体制の急激な変化、という2つの出来事が重なることである。オーストリアが終焉を迎えようとしていることはすべてのことが示しているが、ロシアがシステム改革の準備をしているということはないし、その必要性を認識しているということもない。ロシアの独裁政治は突然破綻するのではなく、ますます複雑化し、自分の服に絡みつくようになるだろう。おそらく、外での騒々しい気晴らしにも支えられていることだろう。パン・スラヴィズムは簡単な口実になる。ロシアにはこの点で危険な伝統がある。ナポレオン1世が、ニーメン川の筏の上で彼女と世界を共有しようと申し出た後、彼女に打ち負かされた日から、彼は、無敵だったのだ。- 彼女は介入の味と習慣を身につけた。現在、パン・スラヴィズムと正統主義は、その介入を十字軍のような輝きで簡単に彩り、皇帝自身を欺き、国家を真の道から逸らせてしまう。

訳注

[編集]
  1. SlavophilesとPanslavistを混同しないようにすることが重要である
  2. A.Leroy-Beaulieu