組の中にある順序數の數は なり,乙なる一組の中なる殘りの順序數の數を數へて此數を と名づくれば にして此 は卽ち吾輩が其存在を主張せる所の數に外ならず.
, なる二つの數の中 は より大なるときは
なる條件に適すべき數の必ず存在すべきことは旣に明了なり.今斯の如き數は唯一個に限り存在し得べきことを證明せんとす.今 の外に尙上の條件に適合すべき數 存在するものとせば,卽ち
なりとせば , の中一方は他の一方より大ならざるを得ず.例へば は より大なりとせば
なる如き數 は必ず存在せざるを得ず,隨て