Page:History of the Kingdom of Serbs, Croats and Slovenes.djvu/7

提供:Wikisource
このページは検証済みです

間モナク其三方ニ敵ヲ受ケ「セルブ」人ハ希臘及ノ勃牙利人內ヒ後ニハ土耳其人、「スロヴエーヌ」人ハ「ゼルマン」人、「クロアート」人ハ「ヴエネシアン」及「マジヤール」人ト戰ハサルヲ得サルニ至リ斯クシテ數世紀ニ亙ル悲シキ分離生活ハ初マリ其間同祖︀同宗ノ感情深キ彼等ハ只管再ヒ相見ム日ノ早カラムコトヲ希ヘリ

        (イ)「スロヴエーヌ」人

 「アヴアル」人ヲ破リシ「スロヴエーヌ」人ハ七世紀ニ「ダニユーヴ」河ト「サーヴ」河トノ間即チ「ストリア」「カルニオール」「カリンテイア」ノ地ニ「カランタニー」Carantanie帝國(六六二―七七八)ヲ建設セシモ其基礎薄弱ニシテ既ニ八世紀ノ終リニ「ゼルマン」人ノ攻擊ニ耐エ兼ネ「シヤールマンニユ」ノ爲「フランク」王國ニ合倂セラレタリ「ユーゴ・スラヴ」中國ラシキ國を設ケタルハ之ヲ以テ嚆矢トス(F. Coiétisaママ. op. cit. p. 19.)其後右ノ「ストリア」「カルニオール」「カリンテイア」ノ地ハ各民族間ノ戰勝戰敗アル每ニ王朝ヨリ王朝ニ轉々シテ或ハ合シ或ハ離レ茲ニ其ノ複雜ナル歷史ヲ殘スニ至レリ只十三世紀ニ於テ右三地方カ墺太利公領ト其ニ一時「ボヘミヤ」ノOttokar二世ニ屬セルヲ見ル其後千二百七十五年ニ於テ「ハプスブルグ」家ノ「ロドルフ」一世ハ「オツトカール」二世ヲ破リテ右四地方ヲ奪ヒタリ「ロドルフ」ハ千二百八十二年墺太利及「イストリア」ヲ其子「アルベルト」一世及「ロドルフ」二世ニ讓リ又千二百八十六年「オツトカール」トノ戰ニ勳功アリシ「テイロール」伯「マインハルド」ニ「カルニオール」及「カリンテイア」地方ヲ與ヘタリ然レトモ、「マインハルド」ヘノ讓渡ハ「テイロール」朝廢絕ノ曉ニハ速カニ之等ノ領地ヲ墺太利ニ返附スヘキ條件ノ下ニ行ハレタルヲ以テ千三百三十五年該條件成就スルヤ最近ニ至ル迄「ナポレオン」ノ征服時代ヲ除キ全「スロヴエーヌ」地方ハ「ハプスブルグ」家ニ屬シタリ

        (ロ)「クロアート」人

 「クロアート」ハ九世紀ノ初メ「フランク」王國ニ征セラレシモ紀元八百六十四年其絆ヲ脫シ「ビザンス」ニ朝貢シタリ其版圖ハ「ダルマシア」海岸地方ノ「ドラーヴ」「サーヴ」兩河ノ間ノ地ヲ占ム紀元一千七十五年「ビザンス」ヨリ獨立セル「クロアート」ハ「グレゴリイ」七世ニ獨立國トシテ承認セラレタルモ其內亂ハ「マジヤール」人ノ侵入ヲ招キ一千百二年洪牙利王「コロマン」(Jean Larmeroux. La Politique extérieurs de L'autriche-Hongrie 1875-1914.)其王トナリ以後「マジヤール」人ト其運命ヲ共ニシタリ當時「クロアート」人ハ獨立ヲ失ヘルモ廣汎ナル自治ヲ許サレ「コロマン」Coloman王ノ後繼者ハ常ニ其特種地位ヲ尊重セリ一千五百二十六年洪牙利王冠ハ「ハプ