眼玉に、日本固有の技芸の妙、見せつけくれんの腸もつものなく、手に筆は取り習らへど、心は小利小欲のかたまり。「美とは何ぞ儲け口か、乃至吉原洲崎のちりからたつぽう。品川にも又捨てられぬ代物あり」と、口三味線の筆拍子に、なぐり書きしての自慢顔。「兎角は金の世の中に、優でござるの妙で候のと言ふ処が、結局は仕切り値段の上にあること。問屋うけのよき物一致あり難し」とは、そも何方より出る詞ぞ。
さればこそ売国の奸商どもに左右されて、又も直下げ又も直下げと、さらでもの痩せ腕ねぢられながら、無明の夢まだ覚めもせず、これでは合はぬの割仕事に、時間を厭ひ費用を減じて、十を以て一に更ふる粗画濫筆、まだ昨日今日絵の具台に据りて、稽古は居ねぶりの白雲頭を、張りこかして手伝はする淵がき腰がきの模様、霞砂子みだれ砂子の乱れ書きに、美といふ字は拭ひさる絵のぐ雑巾の汚れ同様、さりとは雪がれぬ恥ならずや。この儘ならば今十年と指をらぬ間に、今戸焼の隣に座をしめて、荒もの屋の店先に、砂まみれにならんも知れた物でなし。これほどのこと気のつかぬ、痴漢ばかりある筈なけれど、時の勢ひは出水の堤、切れかけたも同じこと、我等ふせぎはとんと不得手、先づは高見で見物が当世ぞと、頬杖つきて宙腰の、ふら〳〵とせし了簡には、自己々々が不熱心を、地震雷鳴おなじ並みに心得て、天だ天だと途方途轍もなき八つ当り、的になる天道さま気の毒なり。
然りながらそれも道理、身は蜻蜓洲幾十万の頭かずに加はりて、竈の烟の立居にまで、かしこき大御心なやませ奉る、辱なき心得もせず、大日本帝国の名誉といふ事、摩みくちやにして掃だめの隅に、投げ出す様な罰しらずが、其処等あたりに珍らしからぬ世の中、憤るほど管なるべし。「さりとも我れは我が観念あり。握り初めたる筆の因果、よし狂といはゞ言へ、愚と笑はゞ笑へ、千万の黄金つんで来るとも換へぬ心を腕にみがきて、軽薄浮佻を才子と呼ぶ明治の代に、愚直の価どれほどのもの、熱心の結果はいかに、斯道の真は那辺にあるか、よし人目には何とも見よ、我が心満足するほどの物つくり出して、我れ入江籟三変物の名を、陶器歴史に残さんずもの、口惜しや赤貧の身の、空しく志しを抱ひて幾年間、このまゝならば胸中の奇計、何に向つて何時描くべき。恨みはこれぞ、これ骨までの恨みぞ」と、取りしむる右の腕手首ぶる〳〵と顫へて、煮えよ腸、熱涙のみ込みつゝ悲憤の声は現はさねど、誰れいふとなく慷慨先生と仇名して、酒席の噂はづれぬ代り、柴の戸扣くもの稀々なれば、友なく弟子なく女房なく、お蝶とよぶ妹相手にして、此処高輪の如来寺前に、夕顔垣にからみ、蚊やり火軒にけぶる佗住居、渋団扇に縁のある暮しをなしけり。
第二回
散る木の葉にすら、笑みぞあまると聞く十六七を、貧にくるしめば月も花も皆なみだの種。同じほどの少娘が、流行し帯の新形染の浴衣きて、姿どこやら嫋やかに、よく見ればよくもなき顔だちも、三割とくの白粉ぬりくり、幾度じれたる癖直しの、お陰にふくらむ鬢付きたぼ付き、天晴れ美人と招牌うつて、摺れ違ひに薫る香水の追風まで、ぱツとせし扮粧の夕詣で。何を願ひぞ、神さまさぞやお困りの連中に、顧みられて我が形はづるとなけれど、快よからねば