応仁乱消息

 
オープンアクセス NDLJP:24
 
応仁乱消息
 
今度就一乱可入字注侍也天下属静謐先以目出度候雖然山名金吾宗全入道依悪逆謀叛反逆凶徒廻計略引率軍勢既欲覆天下露顕条御内仁左右人〈侍児〉垣屋太田垣最初一往加様之題目太不可然之由再三雖教訓申更無承引結句突鼻ヲ追籠〈話同〉畠山右衛門佐義就渋川治部大輔義廉一色左京大夫義直筑紫大内新介政弘土岐美濃守等我館ヲ誘城郭猛勢楯籠無徹所僻案噯熟案此事只天魔障碍歟旁以無勿体事也但看野馬台井聖徳太子碼碯記等於戯悲哉吾朝滅亡時節到来于今極覚悟候惣近年怪多其中ニ取分寛正六年〈乙酉〉九月十三日亥尅計自坤良方ニ光物飛行殊今宵名名月ノ事上下万民嘯月澄心意到俄如此天地震動出来間人民大ニ消肝魂至遠国巴島者不存知先洛陽五畿内一同也亦若干〈幾行経何〉過日数翌歳同月同刻本方飛帰希代不思儀凶事也去程被成下治罰御教書上者下給御旗御所勢惣大将軍細川右京大夫勝元同六郎勝之於細川一族悉令一揆斯波家督相伝武衛〈竹王松王〉両人畠山尾張守政長山名弾正是豊同七郎頼忠同名右馬助豊凞佐々木大膳大夫入道同名六郎四郎政信赤松次郎政則同名伊豆守土岐世保武田大膳大夫舎弟治部少輔其外諸大名近習外様被戦場馳向破却御所中警固神妙之由御感候也抽戦功面目不可過之就兵洛中洛外物怨々劇物云都鄙平均動乱大騒動猥騒曲事也元弘建武之間南帝北帝両家闘争如之哉

敵味方押分而牛角犀角搆要害〈箭倉〉征楼左間城戸遼垣弓蔵打乱概逆木階楯大堀築地蹈壁驚耳目候争輙両方難有一途之落居覚候去間随分限所々拘陣口攻口詰口出張籠口〈木口〉宿直人焼簿御用心時声〈鯢波〉矢叫軍奉行懸野伏射手大将矢合鑓推合戦者見相懸若武者達好糸具足金作太刀額当頬脇常腰当小泉甲緒卜喉輪四手鑓刎小幡重籐弓宝同脛楯赤猩熊櫃丸〈箞宲𫂩笑〉上花麗母衣貂皮間塞弦袋〈付天鼠〉大和様射手立相効腰小幡思々出立軽一命訇専進事聊無退事取寄取除馳挽く達者近比可謂働樊噲張良敵身方乍両陣舉○(眉カ)看見物大剛若衆様後陣捕能々可有御用心候逐手搦手先陣後陣夜詰殿夜番当番先懸虜分捕搦被誅之或捕頸伐捨〈剪弃〉討死被疵人々嗜筈取次第也軍忠粉骨軍慮届励忠節名誉高名規摸無比類就其褒美受領官途勲功意趣切紙御感状火打袋恩賞無所持旡人国中軍勢著到勢揃勇士武者羣集者如稲麻竹葦

於武具甲冑鎧脇楯腹巻胴丸袖甲鍬形〈九方形〉手葢半首唾滻懸鍰袴〈籠手〉太刀長太刀鉾〈戈同〉弓弦巻朶柔箙胡録尻籠祖矢篦矢鉾矢雁俣木鋒䰳尾楯破火手楯鑓畳楯馬楯家々笠験〈効幟〉腰小幡御陣幡竿幕串太乗馬鞍皆具油単雨皮敷皮尺木結橋小者裳束者同絹股種袖紬四布袴馬鹿帋子帋絹腰䒾手差索小手捧緒付箸筒陣杓土脱腰袋奐有茶子風情物不可絶兵糧八木精味噌雑事鍋鉄輪肝要雑具慇調夫丸無退堀程随器量見計配分可被荷持者也

爰人中間小者相語而誇凱号足軽徒党誑人心不寄思風度懸敵合戦仕彼等宜無具自在了簡工 □襲城急決勝負懸事者自元所好逃事非耻辱前代未聞出来者也

今出川殿御身上之事依子細時計略伊勢国司館下被申暫御座候就其色々依有雑説以上意儀聊事無故有御入洛而目出度刻又為上意伊勢守有出頭然間今出川殿上様含恨忍出指比叡オープンアクセス NDLJP:25山御座候敵方頻捧内書語申間有御同心有西方御出敵陣一旦雖競在様存セハ有何子細哉此間毎度雖有大儀合戦右衛佐金吾入道左京大夫彼人々者為天下者非牧今者既今出川殿為朝敵間被成下院宣治罰上者天命如何

国之牢人没落仕歳久輩相触同類寄合寄除令蜂起一味同心神水仕由緒遺跡之古反具取出闕所地安堵侘言事堅訴訟之段皆無相違相叶御教書御奉書国遵行郡代渡状奉行折紙等分明也理運至極最歟綺無用懸採木无理沙汰強取務者始終落居弓手妻手生涯之不覚歟皆々能々可有思案者也

痛敷者公家上臈郎家焼三四年落涙百千度所領者被武家取无渇名分御大事及浮沈者給人被官人進世者得呼出世此間彼良之神高野ナシ野笠様大疾労計会悴侍〈加世者疲痟〉今俄求蝉子以好具足曩其身不思議時代也仍降参人〈甲参〉下手人解死人者臆病未練之事歟今度興者他人与他人非諍身与身之弓矢也然間親子兄弟押分之儀就其者時計略者或依籌策或時々依時宜相互秴体不失儀更深難成越度覚候

田舎籠屋入用意切剥山堀落蒔車菱子張石弓優人色々巧搆資財家具贓物牛馬眷属悉連山内齎食物国土人民幾千万費中々難及是非候当世者剰寄事左右惜我物恣欲人物上下万民任雅意言語道断無道之儀歟所詮哀領仏神加護窕上意枝葉〈止用〉皆々以和睦之儀有和談無為無事候者最生前大慶本望此事也

 文明十八年〈丙午〉八月日              主小入丸

応仁記一札 〈大永三年己未閏三月十四日書之 悪筆比興々々〉

   明治十四年十二月以塙本一校了         近藤瓶城

  右以東京帝国大学本再校了

   明治三十五年一月               近藤圭造

 
 

この著作物は、1901年に著作者が亡くなって(団体著作物にあっては公表又は創作されて)いるため、ウルグアイ・ラウンド協定法の期日(回復期日を参照)の時点で著作権の保護期間が著作者(共同著作物にあっては、最終に死亡した著作者)の没後(団体著作物にあっては公表後又は創作後)80年以下である国や地域でパブリックドメインの状態にあります。


この著作物は、アメリカ合衆国外で最初に発行され(かつ、その後30日以内にアメリカ合衆国で発行されておらず)、かつ、1978年より前にアメリカ合衆国の著作権の方式に従わずに発行されたか1978年より後に著作権表示なしに発行され、かつウルグアイ・ラウンド協定法の期日(日本国を含むほとんどの国では1996年1月1日)に本国でパブリックドメインになっていたため、アメリカ合衆国においてパブリックドメインの状態にあります。