○嘉永七年十月十一月以後
高知ヨリ近藤長次郎ナルモノ、履歴ヲ問来レドモ、其履歴タルモノハ心得ナシ。然レドモ長次郎ガ志ヲ立シ子細ヲ辨ゼバ、自ラ其伝ノ一端トモ成ベケレバ、唯記臆スルモノヲ略録スベシ。然ニ此事ニ就テハ余人ノ事ヲ述、且小龍ガ身ノ一笑話モ出サヾレバ長次郎ノ事ニ及ガタシ。故ニ憚ナク之ヲ掲述スベシ。
嘉永六年ノ九月十月ノ際、坂本龍馬、小龍ガ茅慮ヲ訪来リ、突然ト云ヘルニハ、時態ノ事ニテ君ノ意見必ズアルベシ。聞タシトアルヨリ、小龍大ニ笑フテ、吾ハ隠人ニシテ、書画ヲ嗜ミ風流ヲ以テ世ニ処ルモノナレバ、世上ノ事ニハ心懸ナシ。何ゾ一説ノアルベキヤト云ヘバ、坂本肯ゼズ今日ハ隠遁ヲ以テ安居スル時ニアラズ。龍馬ナドハ如レ此迄世ノ為ニ苦心セリト、遠慮モナク身ノ上ノコトヲ述。僕个様ニ胷懐ヲ開ヒテ君ニ語ル上ハ、是非ニ君ノ蓄ヘヲ告玉ヘト膝ヲ進メテ問ヘルユヘ、止ム事ヲ得ズ賤説ヲ略述セリ。其説ハ近来外人来航已来攘夷開港諸説紛然タリ。小龍ハ攘夷ニセヨ開港ニセヨ。其辺ハ説ヲ加ヘズ。然ニ何レニモ一定セザル可カラズ。愚存ハ攘夷ハトテモ行ハルベカラズ。仮令開港トナリテモ、攘夷ノ備ナカルベカラズ。此迄我邦ニ用ユル所ノ軍備益ナカルベケレドモ、未ダ新法モ開ザレバ、何ヤ歟ヤ取用ヒザルベカラズ。其中ニ海上ノ一事ニ至テハ何トモ手ノ出ベキ事ナシ。已ニ諸藩ニ用ヒ来リシ勢騎船ナドハ、児童ノ戯ニモ足ラヌモノ也。先其一ヲ云フニハ弓銃手ヲ乗セ浦戸洋ヘ乗出セバ、船ハ翻転シ弓銃手トモ目標定メガタク、其上ニ十ニ七八ハ皆船酔シテ矢玉ヲ試ムマデニ及バズ。タマ〳〵船ニ堪ユルモノアルトモ一術ヲ施ニ及バズ。大概沿海諸藩皆此類ナルベシ。箇様ノコトニテ外国ノ航海ニ熟シタル大艦ヲ迎ヘシトキ、何ヲ以鎖国ノ手段ヲナスベキヤ。其危キハ論マデモナキコト也。今後ハ我拝ニ敵タハズトモ、外船ハ時ニ来ルコト必然也。内ニハ開鎖ノ論定マラズ、外船ハ続々来ルベシ。内外ノ繁忙多端ニシテ国ハ次第ニ疲弊シ、人心ハ紛乱シ如何トモ誼方ナク遂ニ外人ノ為呂宋ノ如ク牛皮ニ包マル、コトニモ至ランヤ。此等ノコト藩府ナドヘ喋々云立タリトモ聞入ベキコトニモナク、実ニ危急ノ秋ナルベシ。何為ゾ黙視シ堪ユベケンヤ。故ニ私ニ一ノ商業ヲ興シ、利不利ハ格別精々金融ヲ自在ナラシメ、如何トモシテ一艘ノ外船ヲ買求メ、同志ノ者ヲ募リ、之ニ附乗セシメ、東西往来ノ旅客官私ノ荷物等ヲ運般シ、以テ通便ヲ要スルヲ商用トシテ、船中ノ人費ヲ賄ヒ海上ニ練習スレバ、航海ノ一端モ心得ベキ小ロモ立ベキヤ、此等盗ヲ捕、縄ヲ造ルノ類ナレドモ今日ヨリ初メザレバ、後レ後レシテ前談ヲ助クルノ道モ、随テ晩レトナルベシ。此ノミ吾所念ノ所ナリト語レバ、坂本手ヲ拍シテ喜ベリ。且云ヘルニハ、僕ハ若年ヨリ撃剣ヲ好ミシガ、是モ所謂一人ノ敵ニシテ、何ニカ大業ヲナサヾレバ、トテモ志ヲ伸ルコト難シトス。今ヤ其時ナリ、君ノ一言善吾意ニ同ゼリ。君ノ志何ゾ成ラザランヤ。必ズ互ニ尽力スベシトテ、堅ク盟契シテ別レケルガ、ヤガテ又来リ云ヘルニハ、船且器械ハ金策スレバ得ベケレドモ、其用ニ適スベキ同志無レバ仕方ナシ。吾甚ダ此ニ苦シメリ。何カ工夫ノアルベキヤト云ヘルヨリ、小龍云ヘルニハ、従来俸禄ニ飽タル人ハ志ナシ。下等人民秀才ノ人ニシテ志アレドモ、業ニ就ベキ資力ナク手ヲ拱シ慨歎セル者少カラズ。ソレ等ヲ用ヒナバ多少ノ人員モナキニアラザルベシト云ヘバ、坂本モ承諾シ如何ニモ同意セリ。其人ヲ造ルコトハ君之ヲ任シ玉ヘ、吾ハ是ヨリ船ヲ得ヲ専ラニシテ、傍ラ其人モ同ク謀ルベシ。君ニハ人ヲ得ヲ専任トシテ、傍ラ船ヲ得テ謀リ玉ヘ、最早如レ此約セシ上ハ、対面ハ数度ニ及マジ、君ハ内ニ居テ人ヲ造リ、僕ハ外ニ在テ船ヲ得ベシトテ、相別レヌ。
小龍ノ近辺ニ今井孝純ト云医人アリ、其男ヲ□井ト称ス。孝純之ヲ取立呉タシトテ来リシハマダ十二三ニテモアリシガ、文章軌範ヲ読タシトテ相手ヲ致セシニ、暫時ニ卒業シ、又諸家ヘモ入門シ何歟広ク学ビ成長ニ及ビ大ニ才気アレバ隠ニ坂本ト語リシコトヲ告。今井ハ坂本継母ノ遠縁モアリ、カタ〴〵大ニ喜ビ蘭学ヲシテ外事ニ通ジタシトテ是ヨリ純正ト革称シ、医学修行ノ願ヲ以崎陽ニ遊ビ蘭人シーボルトニ就キ学ブ中、シーボルトモ其才ヲ愛シ、其男アレキサンドルニ日本書ヲ授呉タシトテ、彼是ト勉学シケルガ、折柄シーボルトハ耶蘇教ノコトヨリ長崎ヲ逃亡シ、今井ハ藩ヨリ差向ラレシ目官岩崎弥太郎ニ縛セラレ、帰国ノ後(元治元年)放逐セラレ鹿児村ニ謫居ス。其頃新宮数々今井ヲ謫処ニ訪(欄外、此時近藤不在)今井ノ意見モ時々通ジ来リシコトアリ。後ニ坂本ニ会セシトキ今井ハ長岡謙吉ト改称ス。
安政元年八月小龍ハ大炮鋳造ノコトニテ藩命ヲ帯、薩州ニ赴キ、十一月五日帰著ノ際地震ニ逢、家宅焼亡シ万々村ニ遁レシ頃、南奉公人町住紺屋業門田兼五郎ナル者ハ、大ニ西洋学ヲ好ミケレドモ、身老シユヘ若輩ノ者ニ是ヲ勧メ自ラ楽シミトセシガ、小龍ノ万々村ニアルヲ伝聞シ尋ネ来リ云ヘルニハ築屋敷三丁目越戸ノ外ニ吾妹婿和田伝七ト云モノアリテ、幡多郡沖ノ島ニ在官シ空宅トナレリ、彼宅ヘ当分寓シ玉ヘトテ、寺内外一人ヲ携ヘ彼家ニ僑居セシトキ、兼五郎云ヘルニハ、吾妻ノ兄ハ大里屋某トテ水通二丁目ニ住、餅菓子ナドヲ製シ之ヲ以テ其日ヲ送ルモノナリ。其長男長次郎トテ当年十七歳計ナルガ、大ニ読ミモノヲ好ミ、近隣ニ吉田屋ト云ル貸本屋アリ、日々小商ニ出テ父ノ助ヲ了レバ、彼店ニテ軍書小説ナドヲ読ミ、夜ノ更ルモ知ラズ余念ナキヲ、父ハ不機嫌ナレドモ吾之ヲ賛成セリ。君ヲ之ニ迎ヘタルハ此甥ヲ御世話頼ミタシトノコトヨリ、僕ヘ無学ニシテ人ニ教ユルコト及ガタシ。然レドモ軍書小説ノ相手ハ可ナリ出来ルコトモアレバ、話ニ参ルベシトテ、ヤガテ長次郎モ来リ、初ハ日本外史ヲ読ミケルガ(欄外安政二年正月頃初テ読史)原来読書ノ才アレバ暫時ニ了リ、史記ヲ読、新唐書ヲ読ミケルトキ、寺内馬之助ハ温史ヲ読ミ、岡崎参三郎ハ漢書ヲ読ミ、各相競フテ勉強セリ。
寺内馬之助ハ香美郡新宮村ノ小農某ノ次男ニシテ、十六歳ノ時突然ト小龍ヘ来リ画ヲ学タシトテ寄食セシガ、読書ナドハ小農ノコトニテ心得ナケレドモ、浄瑠璃本ノ道行ヲ何ニテモ暗誦セルヨリ、読書ヲ勧メケレバ大ニ喜ビ、外史ノ素読ヨリ追々進歩シテ温史ナドヲ読ニ及ベリ。其暇ニハ撃剣水練ナドヲ好ミ、何カト心掛アリシガ、其父ノ妹本丁布屋ト云ヘル旅籠屋ノ妻ナルヨリ、彼家ニ焼継商ヲ兼居ケルヲ自分ノ世業ニ継続シタシト云立、焼継修行ノ願ヲナシ、上国ニ出志ヲ立シトキ、新宮次郎ト称シ、勝ノ門ニ入後ニ寺内庄左衛門民谷某ナドヽ穏称シ、遂ニ新宮駟ト改称シ海軍大尉ヲ以テ終ル。
岡崎参三郎ハ乾氏(山内ト称シ後土岐氏ト称)ノ家来岡崎弾三ノ長男ニシテ、小龍ヘ来リシ頃ハ十三歳ナレドモ才気、近藤、新宮ノ上ニ出、読書ヲ好メドモ喜戯ヲ専ニシテ二氏ノ勉強セルヲ笑ヒシガ、追々業ヲ進メ二氏二勝ントスルノ勢アリ。後波多彦太郎ト革称シ、倉敷県ニ就官シ間モ無ク病死ス。波多恭輔ハ彦太郎ノ弟ニテ土居幾馬、亀谷某ヲ伴ヒ来リ、兄ノ志ヲ継ギ勉強セシガ、皆志ヲ立、出国セシ中、亀谷ハ小龍ヨリ坂本ヘノ添書ヲ持タセ出ケル途中、癩ヲ病ミ出シ志ノナラザルヲ歎キ屠腹シテ死ス。土居波多ハ大村暗殺ノ嫌疑ヨリ入獄セシガ土居ハ乱心シテ死セリ。
夫ヨリ長次郎ハ南奉公人町甲藤市三郎、鴨目村岩崎弥太郎等(欄外、岩崎ハ安芸郡役所ヘ落書セシ件ヨリ居村四ヶ村放逐セラレ、鴨目村ニ謫居シ、解罪後目官トナリ長崎ヘ差遣サレシヨトアリ。)ニ就キ学ビシガ、何分ニモ父の為ニ小商ニ奔走シ、日々伊野村ヘ鞋ガケニテ走リ帰ルヤ否、鞋ヲ脱ギ直ニ書ヲ懐ニシテ学ニ就キ、夜分ニハ槍剣モ習練シタシト志アリ、(其頃秋月藩合甲覚弥ナル槍術家ヲ藩ヘ迎ヘシコトアリ。此人ヘ入門シ学ビケルガ、読書サヘ寸暇アリ兼ネシタナレバ、又其寸暇ヲヌスミ充分武事ニ亘ルコト難カルベシト歎息セリ。)何分国ニアリテハ志ヲ遂難シトテ歎息セシヲ、小龍聞兼兼三郎ニ相計リ、供ニ父某ヲ説諭シ東武ニ遊バシメンコトヲ父ヨリ許サレケレドモ、父ハ勿論資金ニ乏シケレバ藩士由比猪内ノ僕トナリ東行(欄外、初ノ東行記臆セズ)シ、安積艮斎ノ門ニ入、学ブコト一年ナラズシテ帰リ、更ニ独遊ノ志ヲ起シ多少ノ金ヲ得、日ヲトシテ出足セシトキ(欄外、安政五年頃東武再遊)岩崎弥太郎ハ其志ニ感ジ自ラ帯ブル所ノ刀ヲ贈り餞別シ、東行中富士川ヲ渡ルトキ雨後ノ逆流ニ船ヲ転覆シ、帯セシ衣金皆流失シ辛フジテ東著シ、遂ニ左ノ藤右衛門ヲ訪、前件ヲ語リ衣食ヲ恵マレ此ニ滞留ス。
左ノ藤右衛門ハ名ハ行秀、筑前ノ銀工ニシテ名手ノ聞ヘアルヨリ、水通丁三丁目鍜治七兵衛ト云ヘルモノ之ヲ請ジ已ガ家ニ住マシメ其術ヲ学ビ居シガ、後藩ニ挙ゲラレ士籍トナリ、東武沙村ニ住メリ。其水通ニアリシ頃長次郎近隣ナレバ、日々彼ノ鍜場ニ遊ビ懇切ナリシガ、素ヨリ侠気アル藤右衛門ナレバ今回ノ事ニ及ベリ。
其頃高島、勝、両大家ハ声誉殊ニ高ク、且当世ノ実学家ナレバ、此両家ニ入門スレバ志ヲ述ブベシト、左ニ其意ヲ語リシヨリ、左モ之ヲ賞シ、媒介シテ入門サセケルガ、尤勝ノ愛憐ヲ受学業モ稍進ミケルヨリ、他諸侯ヨリ扶持シ抱ヘタキ旨勝ヘ依頼セシヨリ、本藩ニ其事聞ヘ苗字帯刀ヲ許サレ、扶持セラレ、陸士格トナリ、更ニ勝ノ門人ヲ許サレ、初テ近藤長次郎ト称シ名ヲ昶ト名乗。爾後坂本龍馬モ勝ヘ従フノコトトナリ、新宮次郎、長岡謙吉ナドモ皆会同セリ。坂本ハ兼テ小龍ト約セシコトヲ踏ミ、小龍亦其志ヲ立ンコトヲ欲、大金ヲ出納スルコトヲ計リ、海塩製造ハ本州ニ乏シキコトユヘ此沿海ノ地コソ幸ニ之ヲ大ニ興セバ、利不利ハトモ角国益ノ一部分ニシテ、大金運融ノ道ヲ開クベシ。此ヲ開クノ際ヨリ漸次ニ金融ノ途ニ入ラバ、士ヲ造ルノ一端ヲ起シ小ヨリ大ニ及ボスベシト、塩製藩許ヲ得、其手段ニ懸リシ頃、長尾悦之助ナルモノ大坂ニテ坂本ニ出逢、坂本云ルニハ、小龍塩製興立ノコトハ如何ナリシヤ、若資本ニ苦シムコトモアラバ当方ニテ周旋スベケレバ、早ク上ルベシトノコトヨリ、長尾ハ急ニ帰国セリ。
長尾悦之助ハ廿代町久板屋幾馬ナルモノ、甥ニテ、新宮等ト与ニ寄食セシモノナルガ、京都ニテ画ヲ研究シタシトテ、坂崎耕雲ト云医士、徳大寺奥付ノ医員トナリ上京セシ時、之ノ僕トナリ、日根対山ヘ小龍ノ添書ヲ以テ入門シアリシガ、主人ノ為下坂ノ際坂本ニ逢、右ノコトヲ聞ヨリ主人ニ暇ヲ乞、態々帰国シテ坂本ノロ上ヲ小龍マデ伝ヘケル。従来長尾感慨心ナキモノト心得、故ニ今回ノ選ニハ入レザリシガ、坂本ハ矢張、近藤、新宮ノ徒ト思ヒシヨリ、イサヽ力漏ス所アリケルガ、長尾ハ之ヲ喜ビ、小龍志ヲ達スル時ニ至ラバ何分使用下サレタシトテ、再ビ上京ヲ急ギケル。長尾後ニ半城ト通称シ県庁ノ雇官ヲ以テ終ル。
夫ヨリ小龍ハ、直ニ上坂セントセシトキ、父大病ニ罹リ諠方ナカリシガ、父ノ勧メニヨリ弟土生撥
(欄外、文久三年十二月土生上坂)ヲ遣ハシ、坂本ヲ兵庫ノ旅舘ニ訪ハシム。其時坂本ハ将軍ヲ京都ヘ迎フル為ニ、勝ニ従ヒ東行シアルトノコトナレドモ、一両日ノ中ニ帰ルベシ待合スベシトテ一二泊スル中、坂本大坂迄帰リタリ
(欄外、文久四年正月坂本帰坂)トテ、近藤、新宮両人同道ニテ大坂旅舘ヲ訪、遂ニ坂本ノ周旋ヨリ手続シテ塩製資本ヲ京都三条柳馬場田中三良兵衛ニテ約定トナリ、撥ハ帰国シ、夫ヨリ塩製手初トナリ、父モ全快シ、小龍モ追々上京セリ。其頃坂本ハ伏見遭難ヨリ潜行シ、新宮ハ九州ヘ行、近藤ハ自殺セシトノコトヲ聞。烏丸薩州邸ヲ訪、中村半次郎、別府彦兵衛ナドニ近藤自滅ノ顛末ヲ聞及ベリ。
(慶応二年四月、中村別府ヨリ近藤ノ実ヲ聞ク)其後坂本ハ航海ノ一端ヲ開キ、小龍ハ長州征伐ノ際金融不通ヨリ影響シ、大ニ失敗セシコトナリ。坂本ト約セシコトモ空シクナリシガ、坂本モ亡ビ、万事行違ヒ、小龍モ平凡ノ老人トモナンドモ、今日ノ隆盛存亡与ニ残懐ナリ。タヾ万慶ヲ唱フルノミ。
河田小龍妄草