作者:清少納言
提供: Wikisource
ナビゲーションに移動
検索に移動
←
作者索引: せ
清少納言
(康保3(966)頃 - 万寿2(1025)頃)
姉妹プロジェクト
:
Wikipediaの記事
,
Commonsカテゴリ
,
引用集
,
データ項目
清少納言(せいしょうなごん)は、平安時代の女流作家。随筆「
枕草子
」を記した。
清原元輔
の晩年の娘。曽祖父(系譜によっては祖父)は清原深養父。中古三十六歌仙・女房三十六歌仙の一人に数えられ、42首の家集『清少納言集』が伝わる。『後拾遺和歌集』以下、勅撰和歌集に15首入集。—
ウィキペディア日本語版
「
清少納言
」より。
清少納言
枕草子
小倉百人一首
この著作者の著作物は1926年1月1日より前に発表され、かつ著作者の没後100年以上経過しているため、全ての国や地域で
パブリックドメイン
の状態にあります。
Public domain
Public domain
false
false
典拠管理
WorldCat
VIAF
:
292487559
LCCN
:
n50009764
ISNI
:
0000 0003 5436 1824
GND
:
119045834
SELIBR
:
90898
SUDOC
:
027131165
BnF
:
cb11924346c
(data)
BIBSYS
:
98076919
NLA
:
35488141
NDL
:
00271681
NKC
:
xx0022510
ICCU
:
IT\ICCU\LO1V\025470
BNE
:
XX1768510
カテゴリ
:
1025年没
966年生
中世の作者
古代 (日本) の作者
作者-せ
Author-PD-old
日本の作者
歌人
文学者
隠しカテゴリ:
生没年がウィキソースにより上書きされている作者
案内メニュー
個人用ツール
ログインしていません
トーク
投稿記録
アカウント作成
ログイン
名前空間
作者
議論
変種
表示
閲覧
編集
履歴表示
その他
検索
案内
メインページ
井戸端
最近の更新
おまかせ表示
ヘルプ
寄付
ツール
リンク元
関連ページの更新状況
ファイルをアップロード
特別ページ
この版への固定リンク
ページ情報
ウィキデータ項目
印刷/書き出し
ブックの新規作成
PDF 形式でダウンロード
印刷用バージョン
他のプロジェクト
コモンズ
ウィキペディア
ウィキクォート
他言語版
Français
リンクを編集