作者:小林多喜二
ナビゲーションに移動
検索に移動
←作者索引: こ | 小林 多喜二 (1903年(明治36年)12月1日 - 1933年(昭和8年)2月20日) |
小林 多喜二(こばやし たきじ)は、日本のプロレタリア文学の代表的な作家、小説家である。代表作は「蟹工船」、「党生活者」など。 |
作品一覧[編集]
- 健
- 継祖母のこと
- 藪入
- ロクの恋物語
- 或る役割
- 暴風雨もよい
- 駄菓子屋
- 彼の経験
- 田口の「姉との記憶」
- 龍介の経験
- 師走
- 父の危篤
- 人を殺す犬
- 萬歳々々
- ある改札係
- 曖昧屋
- 来るべきこと
- 雪の夜
- 残されるもの
- 最期のもの
- 誰かに宛てた記録
- 瀧子其他
- その出発を出発した女
- 山本巡査
- 防雪林
- 一九二八年三月十五日
- 東倶知安行
- 監獄部屋
- 蟹工船
- 不在地主
- 防雪林 (改作)
- 暴風警戒報
- 救援ニュースNo.18.附録
- 同志田口の感傷
- 工場細胞
- 「市民のために!」
- オルグ
- 健坊の作文(童話)
- 壁にはられた写真
- 独房
- プロレタリアの修身
- テガミ
- 飴玉闘争
- 争われない事実
- 七月二十六日の経験
- 母たち
- 安子
- 疵
- 母妹の途
- 級長の願い
- 父帰る
- 失業貨車
- 転形期の人々
- 沼尻村
- 党生活者
- 地区の人々
外部リンク[編集]
|