作者:寂蓮
表示
←作者索引: し | 寂蓮 (保延5(1139)? - 建仁2(1202)) |
寂蓮(じゃくれん)は、平安時代末から鎌倉時代初期にかけての歌人、僧侶。俗名は藤原定長。僧俊海の子として生まれ、1150年(久安6年)頃叔父である藤原俊成の養子となり、長じて従五位上・中務少輔に至る。30歳代で出家。1201年(建仁元年)和歌所寄人となり、『新古今和歌集』の撰者となるが、完成を待たず翌1202年(建仁2年)没した。『千載和歌集』以下の勅撰和歌集に、117首入集。家集に『寂蓮法師集』がある。— ウィキペディア日本語版「寂蓮」より。 |
この作者の作品は、1929年1月1日より前に公表され、かつ著作者の没後(団体著作物にあっては公表後又は創作後)100年以上経過しているため、全ての国や地域でパブリックドメインの状態にあります。後に出版された翻訳や版にも著作権が発生する場合があります。死後の作品は、特定の国や地域で出版された期間に応じて著作権が発生する場合があります。
|