三角と四角
ナビゲーションに移動
検索に移動
数学の
に幾何というものがある。幾何を学ぶにわ、是非とも が入る。その定木の中に、三角定木というのがある。――これわ大方 も御存じでしょう。ところがこの三角定木、自分の体にわ、三方に
った角のあるのを、大層自慢に致し、世間に品も多いが、 ほど角のあるものわあるまい、角にかけてわ乃公が一番だと、たった三つよりない角を、 く鼻にかけておりました。すると
る日、同じ机の上にあった鉛筆が来ていうにわ、(筆)三角さん三角さん、お前わ
から大層その角を自慢しているし、 らもまたお前ほど角の多いものわないと思っていたが、この間来た を見たかイ。あれわお前よりまた角が多いぜ。と、いいますから、三角わ少し不平の顔色で、
(三)ナニ僕より角の多い
がおる。馬鹿いい うな。 そ世界わ広しといえども、僕より余計に角を た奴わないはずだ。(筆)ところがあるから仕方がない。
(三)ナニそれわ君
の眼が かしてるのだ。(筆)ナニ
も仕てるものか、 だと思うなら て見給え!(三)そんなら
て見よう。嘘だったら承知しないよ。(筆)いいとも嘘なら首でもやるワ。
と、これから連れ立って行て見ますと、なるほど画板わ真ッ四角で、自分よりわ一角多く、しかも今まで自分を
めていた連中が、今でわみんな画板の方ばかり向いて、 りにその角を褒めている様子です。(筆)どうだイ嘘じゃあるまい。
(三)なるほど
わ恐れ た。と、さすがの三角定木も、こうなると頭を
くより わありません。大いに面目を失いましたが、しかし心の でわ、まだ負惜しみという奴があって、おのれ生意気な画板め、余計な角を て来やがって、よくも に赤恥をかかせやがったな。どうするか覚えていろと、 わ しまぎれに良くない を起しました。で、そのまま帰ると、直ぐに近所の
の え参り、(三)鋏君、
たが今夜一ト晩、君の体を貸してくれまいか。鋏わこれを聞いて、
(鋏)なるほど、次第によってわ貸すまいものでもないが、一体何を切るのだ。
(三)ちっと
いものを切りたいのだが、よく切れるかイ。(鋏)大抵なものなら
て見せるが、それでも かしいと思うならまア一遍 いで行くさ。(三)そうか、そんなら磨がしてくれたまえ。痛かろうけども頼まれたが因果だ、ちっとの間辛抱頼む。
と、これから三角定木わ、
んの鋏をば磨ぎ立てまして、もうこれならば大丈夫と、その日の暮れるのを、今か今かと待ちかまえておりました。その
に日も暮れて、夜も けて、 も寝静まったと思う頃、三角定木わムクムクと床を出て例の鋏をば にかかえ、さし足ぬき足で、 の画板の寝ている処え、そっと忍んで参りました。見ると画板わ、前後も知らぬ
で、さも心持 さそうに寝ておりますから、 めた! おのれ画板め、今 が貴様の角を、残らず取り払ってやるからにわ、もう からわ角なしだ、いくら威張っても追い付かんぞと、腹の中で散々悪態を きながら、突然チョキリ! 一角 て落しましたが、まだ気が付かない様子ですから、また一角をチョキリ! それでも が めないから、こりゃよくよく寝坊だわイ、といいながら、チョキリ! チョキリ! とうとう四角とも切り落し、まずこれで が下がった。どりゃ帰って寝よう、鋏さん大きに御苦労だったと、急いでわが え帰って、そのまま寝てしまいました。さてその翌朝、何
わぬ顔で床を出て見ますと、世間でわ大評判で、 う者ごとに、「画板わえらいえらい。」
と、
りに画板を褒め立てますから、 した事かと て見ますと、こわいかに、昨日まで四角であった画板わ、 わ八角に成って、意気揚々と いております。四角の角々を切り落せば、角の数が倍になって、八角に成るのわ
、しかもそれわ自分の であるのに、そうとわ心付かぬ三角定木、驚いたの驚かないの!(三)ヒヤーこりゃ
じゃ。アノ四角 、一夜の に八角に成りよった。この分でわまた明日わ、十角や二十角にも成るだろう、こりゃ わぬわイ。と、とうとう
を脱いで降参しましたとわ、身のほど知らぬ 。
この著作物は、1933年に著作者が亡くなって(団体著作物にあっては公表又は創作されて)いるため、ウルグアイ・ラウンド協定法の期日(回復期日を参照)の時点で著作権の保護期間が著作者(共同著作物にあっては、最終に死亡した著作者)の没後(団体著作物にあっては公表後又は創作後)50年以下である国や地域でパブリックドメインの状態にあります。
この著作物はアメリカ合衆国外で最初に発行され(かつ、その後30日以内にアメリカ合衆国で発行されておらず)、かつ、1978年より前にアメリカ合衆国の著作権の方式に従わずに発行されたか1978年より後に著作権表示なしに発行され、かつ、ウルグアイ・ラウンド協定法の期日(日本国を含むほとんどの国では1996年1月1日)に本国でパブリックドメインになっていたため、アメリカ合衆国においてパブリックドメインの状態にあります。