トーク:脱亜論

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
提供:Wikisource

Wikipediaからの写しの様ですが、履歴継承出来ているか怪しいです。w:Wikipedia:翻訳FAQ#要約欄への記入も御参照下さい。又、出典/底本が不明です。--kahusi (會話) 2007年4月8日 (日) 11:29 (UTC)[返信]

Wikipediaからの写しを破棄し、初出から入力し直しました。--Ttwo 2008年2月9日 (土) 13:52 (UTC)[返信]
投稿して頂いた処悪いのですが、履歴に残っているので破棄は出来ておりません。グレーゾーンといった感じですが、履歴継承出来ていないと考えるなら、削除する事になります。--kahusi (會話) 2008年2月10日 (日) 10:51 (UTC)[返信]
原著作者は匿名あるいは新聞社、もしくは福澤諭吉であり、前者であれば旧著作権法で発表後30年、後者ならば死後30年で著作権は確実に切れており、GFDLではなくPDのものだと考えるべきではないでしょうか。 Kzhr 2008年2月10日 (日) 11:14 (UTC)[返信]
よく確認していませんでしたが、現代語訳もあるのですね。中抜きをすればいいようにも感じますが。 Kzhr 2008年2月10日 (日) 11:24 (UTC)[返信]
{{ウィキペディア|脱亜論}} の記載を以ってセーフとしても良いのかも知れませんが、言語間リンクと違ってテンプレートの内容に依存した形なので、本当にセーフかは判然としません。
もしWPの削除方針を利用する場合は、初版に問題ありの場合は特定版削除が出来ません。しかしWikisource:削除の方針(草案)には何らかの形でWPの方針を利用するといった事は書かれておらず、特定版削除がどうこうとも書かれておりません。ただ、即時削除の対象でもないので、削除依頼になるでしょう。
ちなみに翻訳FAQへのリンクは現在w:Wikipedia:翻訳のガイドラインの方が妥当となりました。--kahusi (會話) 2008年2月10日 (日) 13:04 (UTC)[返信]
初版の特定版削除に関してですが、(一度白紙化したりして)まったく異なる内容で執筆され直した場合は GFDL 的に履歴継承の問題がないため初版であっても特定版削除は可能だと思います。差分を見た限りでは完全な書き直しで初版との一致部分は少ないため、特定版削除して大丈夫じゃないでしょうか。ただ、こちらの認識誤りだったら申し訳ないのですが。 --Mzm5zbC3 2008年2月10日 (日) 19:45 (UTC)[返信]