サイエンティフィック・アメリカン/ミシンの発明者達の回想録

提供:Wikisource


ミシン発明者の回想録[編集]

発明家の精神的な活動や権利と悪事に触れた回想録を、チャールズ・ディケンズのようなグラフィック・ペンの下で描くことができれば、最も有益で愉快な一冊になるだろうと、私たちはしばしば考えてきた。通常「天才」と呼ばれる人たちと13年以上にわたって接してきた経験から、興味深い性質の事実が数多く浮かび上がってくる。今回は、そのうちの1つのクラスについてだけ、あえて述べてみたい。

マサチューセッツ州ケンブリッジに住むエリアス・ハウ・ジュニアは、1846年に実用的なミシンの特許を初めて取得した。しかし、このミシンは数年間、彼の悩みの種であり、出費の元であった。それ以来、多くの改良が特許として認められ、ミシンの製造は現在、米国で最も大規模な事業の1つとなっており、年間数千台が販売されています。かつては貧しい発明家であり、友人もほとんどいなかったエリアス・ハウ・ジュニアは、今では最も著名なミシン製造業者から、彼の特許の最初の期限が切れる(1860年)前に、この国で最も裕福な男の一人となるような賛辞を受けているのである。事実関係をはっきり知っているわけではないが、彼の現在の年収は10万ドルを下らないだろう。1ヵ月の間に、ある会社から受け取った金額は、その会社のミシンの販売台数から判断して6千ドルを下らないに違いない。どんな楽しい日にも、ブロードウェイで、流れるような髪、白いクラバット、つばの広いコサット帽をかぶった大柄な男が、皇帝の馬房にふさわしい豪華な馬のペアの後ろを、大富豪のように悠然と、そして独立して颯爽と歩いているのが見えるかもしれません。その人こそ、かつては貧しく地味な発明家だったイライアス・ハウ・ジュニアである。私たちは、旧友の幸運を喜ぶとともに、彼が得たものはすべて彼のものであると言うしかない。

1849年、マサチューセッツ州ピッツフィールド出身の、余裕のある顔つきの謙虚な男が、私たちのオフィスにやってきた。彼は、当時私たちが借りていた質素な建物をざっと調査し、私たちの誠実さと名誉を信頼できるという安心感を抱いた後、ハンカチを丁寧にほどいて、1つはミシン、もう1つは回転式蒸気機関という2つの模型を持ってきたのである。彼は貧しい発明家であり、彼の大胆なプロジェクトの両方について特許を取る手段がなかった。私たちのアドバイスにより、彼はミシンについて彼の権利を確保するための手続きを行うよう私たちに命じ、私たちはそれに従って手続きを行った。その後、特許状が発行され、彼は不覚にも自分のことを無頼漢の手に委ねてしまい、騙されることになった。その結果、A.B.ウィルソンはすぐにほぼ完璧なミシンを作り出し、ナサニエル・ウィーラー(すべての発明家がこのような有能で誠実な協力者を確保できればよいのだが)の優れた経営管理のもと、今では大成功を収めている。読者がコネチカット州のウォータータウンという美しい村を訪れる機会があれば、その最も美しい邸宅の住人が、発明品でいっぱいの綿のハンカチを持った、かつての貧しい依頼人に劣らない人物であることが分かるだろう。

同じ年(1849年)、若い機械工が小資本ながら立派な志を持って、当社の事務所から目と鼻の先のゴールド・ストリート83番地に小さな店を開いた。しかし、特許は愚か者で、発明家も同様だという偏見からか、彼は自分の権利を守るべきところを守らず、その後、自分の改良が他者に利用されるのを見て初めて、自分の改良を守ることの価値と重要性に目覚めたのである。A.バートルフ(現在はブロードウェイ489番地でミシンの大規模な製造業者)が、その才能と産業にふさわしい報酬を得る立場になったのは、わずか12カ月か18カ月後のことである。もしバートルフが最も根気強く勤勉な人物でなかったら、他の精力的な先駆者達から見捨てられたことだろう。

この題材をもっと詳しく説明する時間と場所があれば、ミシンの発明と製造のベテラン、アイザック・M・シンガーや、グローバー&ベイカーなど、同じ分野の製造に携わる人々の生涯について、興味深い話を紹介することができただろう。ミシンの改良において、わずか10年足らずの間に何が達成されたかを示すには、もう十分であろう。同じことが、発明的な才能が発揮され、豊かな報酬を得た他の分野にも当てはまるだろう。この間、私たちは単なる傍観者に過ぎなかったわけではない。ハウが(当時ロンドンで大規模なコルセット製造業者であったトーマス氏の援助を受けて)最初の質素なミシンを英国に導入しようとしたときから、私たちはこの事業にプロの手で取り組んできたのである。この時の図面の原画は、当社の主任審査官が作成したものです。それ以来、ミシンに関する特許の申請は、何百件もサイエンティフィック・アメリカン・パテント・エージェンシーを通過している。

脚注[編集]

この著作物は、著作権の保護期間が著作者(共同著作物にあっては、最終に死亡した著作者)の没後(団体著作物にあっては公表後又は創作後)50年以下である国や地域でパブリックドメインの状態にあります。


この著作物は、1929年1月1日より前に発行された(もしくはアメリカ合衆国著作権局に登録された)ため、アメリカ合衆国においてパブリックドメインの状態にあります。

 

原文の著作権・ライセンスは別添タグの通りですが、訳文はクリエイティブ・コモンズ 表示-継承ライセンスのもとで利用できます。追加の条件が適用される場合があります。詳細については利用規約を参照してください。