コンテンツにスキップ

四国御発向並北国御動座記

 
オープンアクセス NDLJP:222
 
四国御発向並北国御動座事
 
抑四国守護長曽我部宮内少輔元親者、根本一条大納言家侍、而無其名、近年元親長成、才智強勇、好将帥、故四国一篇切随、恣威勢、此時五畿七道諸将、対博陸侯敵者、元親亦以智計、切切雖懇欵、不之、天正十三年四月廿四日発兵、六月十一日班師、同廿日御出勢也、頃又北国可御動座由定之、分人数残置者也、四国御舎弟羽柴美濃守秀長為大将、与八万余騎海者非一所、和州紀州泉州人数ヲシ淡路洲本、摂州丹州人数、羽柴孫七郎秀次引卒、従播川明石岸淡路岩屋、備前美作守護羽柴八郎秀家ニハ、播州西郡守護蜂須賀彦右衛門尉正勝、同小六家政父子、黒田官兵衛尉孝高相加、上讃岐八島、追払敵城五六箇所武礼ムレ高松陣、従西国毛利右馬頭輝元、小早川左衛門佐隆景、吉川駿河守元春分国八箇国人数、至伊予新麻ニイマ、敵依之、又上南郷、弱弱働、偽引出敵、後隠置人数、待伏敵追込来処起立、首七百余討取之、要害亦追、重而乱入新麻、大将秀長淡路福良フクラ船揃入数、欲シト鳴門、彼廻迫門セト三国一之大灘、一日一夜、塩差引十二度也、着塩引塩相逆、則前太山、後不測、漁人諺曰、越魚之背骨セボネニハ、一度越則生一節、二度越則生二節、可其労而已、舟若逆(逢イタ)此潮、則十之一七花八裂、殊頃大雨渉、其余波成風、雖然定日限間、大船六百艘、小船百三艘、従殿下舟奉行、浦々船頭力者立双、権櫂織諸勢一度相計塩時、盪出鳴門沖、譬千行鴻雁翔蒼天、従福良土佐泊迄、五里舟漂揺波敲舷、或被巻‐ウヅニ、或被立塩風、雖羿奡武士、皆酔枕艫舳、平臥舟底、於是有奇怪之事、海中有一島動揺、其長十七八町、近而見之大魚也、非鯨鯢鰐魚、皆人巻舌起身毛、或滅胆失魂、其時揃大鉄炮之、則沈淪、大将秀長同秀次舟子添力与禄、即時押著阿州土佐泊、先於此地一城味方之ツタヒト、敵城木津東条関兵衛所践也、見城於土佐、官軍無セル、付相城軈而可引退、成忽緒推量、然処二三日之間、究普請、取向木津、其交五十町、有入海入川、常無徒渡、然兵馬遊波、歩兵鑓長太刀杖、人馬塊一手、互手力草サケリ淤泥広原、寔宇治川先陣不モノヽカスナラ、其夜近辺山取シテ、窺、従木津バタ城、其暁敗北シテ而馳加木津也、仙石権兵衛秀久入人数、夜中人人拵竹手把、未明押寄木津山下、寄手大将秀長、同秀次、仙石権兵衛尉、前野将右衛門尉長康、中川藤兵衛尉秀政、高山右近也、土佐手当ニハ、羽柴八郎秀家、赤松次郎則房、蜂須賀明石等也、中、羽柴御次​无タ​​丸​​ ​秀勝人数、筒井四郎定次、伊藤掃部助、浅野弥兵衛尉長政、一柳市介直末、尾藤甚右衛門尉、一世戸田三郎四郎也、彼山四方峨峨シテ、敵着場不輙、然而山頂無水、カコヒ、以城之要者也、此故城内兵皆下山下而防之、於木戸一戦、追崩於二三木戸、首数輩討取、陣取水手之左右坂、終留水手、関兵衛見(此タ)彼、頼土佐之後詰事、以蚊脚スルカ天、粗有前車戒、以是招敵方之縁者対談、羽柴秀次此由請‐次降参、北則請取城者也、以其威寄一宮要害、四方八面成屯、彼城郭良将相拵久所保也、依之人数之翔自由、而官車急進、以行政之送日、殿下是ヨリ先不シテ馬無師、故無心許思給、為北国テタテヲ、悉相触残置人数、相定可御動座、初夜一番カイ相拵、三更二番貝使兵粮、五更三番貝首途之刻、早船而尾オープンアクセス NDLJP:223藤使者シテ着岸、捧一書台覧、其状

秀長謹而言上、抑此度四国御征伐之事、依付御代官渡海、阿州讃州賦人数、不時日、敵城所々任存分之条、天下面目何事過之乎、雖然残党未散之処、急度承御動座畢、奉驚者也、依秀長弓矢之力不足、至此率度之浜、御進発之儀、併御威光少、某亦招当座之耻辱乎、縦雖日限、盍御本意哉、所希被御動座、秀長励忠勤、於戦功者、一世之大慶、全可御憐愍者也、仍此等趣宜御披露、誠惶謹言、

      七月二日

         細川(井タ)中務少輔殿

則逐披見御動座畢、秀長所諫是誠屠申光武之馬ムナカヒヲ歟、然ニハ大将秀長魚鱗鶴翼陣尽行、従十里許南牛喜ウシキ、入置元親舎弟香宗我部親康人数所也、羽柴秀次為大将相働、其刻江州衆追追渡海相加者也、行懸其儘乗取一城、居一夜、翌日一シテ香曽我部居城海部、外構迄押詰、近里悉放火、又打入一、是長曽我部新右衛門尉親吉相保城有之、官軍於巻此城者、是非為救、阿州土州之堺目大西之城、元親信親父子出張、此由官軍聞達、誠所希也、取巻脇、於後詰者及一戦、於、四国可一篇、七月十五日、秀次為大将、蜂須賀父子、仙石権兵衛尉、羽柴左衛門督、長谷川藤五郎、比禰野兄弟、浅野弥兵衛尉、前野​无タ​​将​​ ​右衛門尉、高山右近允重友、一柳市介、戸田三郎四郎等、押寄脇、当日及足軽、次日以仕寄破外城、成魯弱斉強之攻、五三日之間、取水手、城中痛之也、已雖​本マヽ​​潰​​ ​元親後詰堅約料間、可見殺事、無念之条、秀次陣所入人質、乞害而退城、則以其手次降参、元親進退事、相任秀長秀次置之条、偏奉然御計者也、此旨達上聞、殿下御諚、請取阿讃予三箇国、土佐一国令扶助、軍役自身相勤、子息オク大坂異儀者、被遣可赦免、其実否不聞究、至北国御動座也、然ルニ越中守護佐佐陸奥守成政、信長将軍旧臣、軍忠越人、勇名顕世、於是去年春、以事子細国之錯乱、此時陸奥守、対殿下過而成不慮之叛逆、其後国属和平、雖然乃為之宿意不止削跡為、八月四日五日立先勢、六日御旗、北陸道寒国、而従秋雪積多、故火急御行也、当日有御上洛、伺勅命恩沢、翌日被高駕、漢書云、王者遺将、跪面推シテ轂曰、閫ヨリ以内寡人制之、閫以外将軍制之、軍功爵賞皆決於外云、異朝猶如此、本朝亦効之、始三台月卿雲客、皆至白川送出、外無驥尾、於是乎、殿下作俳諧発句、各被之、

   いなくひをかりとる秋の最中哉

   かまやりもちて敵をみか月           紹巴次之

最為吉兆者也、従其越江州志賀比叡坂本城、漸成暴風矣、伺ナミヲ湖水舟、漕堅田、比良山風帆右朝妻大溝、此地生駒雅楽頭政勝、致丁寧、未明渡海津、凌越前堺七里半之難所、想像荒血山時雨、矢田野浅茅、入敦賀郡気比海辺蜂屋、出羽守頼隆取刷馳走而已、明レハ目峠、過屋、板取、新道、今城、帰山、鯖波、脇本府中、木村隼人佑構新造上下、早早立府中浅水アサフヅノ、分玉江、着陣惟住五オープンアクセス NDLJP:224郎左衛門尉長秀居城北庄、調珍菓美酒、次日過高木、舟橋、長崎、関、五本、金沢、上野、細呂宜、ハスノ、伝加賀国長嶺、投宿大聖寺、又行過敷地天神、月津、ユブリ小松、左見安宅、越川湊川大河、至松任マツトウ。源義経以弁慮、欺(顧タ)関戸富樫ユツ〈[#底本では直前に返り点「一」なし]〉、著金沢、前田又左衛門尉利家同子息孫四郎利長大慶而相迎滞留之間取取尽懇切矣然越中ニハ国堺惣構、引山山材倒大木柵、始倶利伽羅峠左右、鳥越、竹橋、小原、松根、此外取出城三十六也、根城木舟、森山、益山、富山等十余箇所、以上国中東西之固、拵五十八箇所之、殿下此旨被聞召、於是先為国俗山川、揃究竟名馬二三百騎、廿日未明越倶利伽羅、凌戸波山、此山越鳥獣通、絶壁半、頑石嚙足、古木枝埀、悪藤引頭、異国鳥道兎坑言、攀其嶮岨、取手綱、上岩石、御遺風浮雲、上八幡嶺、越中一国皆在目下、終(夕イ)日立馬、成工夫新路、其日入先勢、古国策、作金○(便タ)様也、今又何足用、此峰一城、殿下之、至越後堺立山、劔山、祖母ウバガ人数、無端渉擒思惟、著陣人数算ルニ之、織田大納言信雄卿同上野介信包前田又左衛門尉利家利勝父子、惟住五郎左衛門長岡越中守忠興金森五郎八蜂屋出羽守頼隆宮部善祥(浄タ)坊継潤池田三左衛門尉輝政稲葉彦六典通森勝蔵長一蒲生飛騨守氏郷木村隼人佑中村式部少輔一氏堀尾茂助吉晴山内猪右衛門尉一豊加藤佐久内光泰九鬼右馬允嘉隆等也、此外昵近衆前備後備、鉄炮衆殊精兵也、撰其人方方勢、其夕先陣替津波多、八幡嶺普請、廿四日又上彼峰、晦日迄在陣、一七日之間、霖雨流車軸而不止、氷降ヒフリ雷鳴暗霧遮(伯タ)黒雲閉空、悪風払地、驚雷破柱、夜深灯滅、欹、枕不寝、諸卒陣屋草葺陰敷青柴、或掩蓬、或指傘雖之、風斜立、雨横切、軒漏滴湿甲冑、垣根茵褥、樵蘇後爨、終熟飯温湯、陣中、打雨如湿鼠渉ルカ_泥、其苦不勝計、於是佐佐陸奥守倩案之、於本朝殿下鋒者、殊今度謀反之事、非、吾所作殃也、任則勿改聖言、軽命凌木舟川、庄川、神通川所所洪水、廿九日夜半走入殿下柳営者也、織田亜相信雄卿為之加言、謹乞赦免、殿下強雖怨、以旧知之故、憐之助命、三略云、服者活之、降者脱之之云、光武盆子、高暉光弼、是以儀也、然則請取所所城城、壬八月朔日陣宮野、二日口根(御服イタ)御動座、富山有台覧、三日口根(御服タ)シテ前田進御茶、四日五日静一国中、定掟、従越後使札、従是又遣使者将又飛騨国司姉小路左京大夫頼綱父子無殿下、剰成不思議、依之遣金森五郎八、彼一類腹取首備実検、両国一篇シテ六日還御也、十日至坂本御馬、割国定知行者也、然四国上意三箇国之諸城相渡、元親進退、相大将秀長同秀次、急参洛、成上御礼、蜂須賀仙石在国各帰陣、今度秀長延諸国之大軍制法越度存分之条、無比類之大将也、殿下為御連枝条、重職尤也、依之為和州紀州両国物主、亦長曽我部土佐一国令扶助、属秀長之幕下、筒井四郎定次、微若之条、与伊賀一国、為秀長与力者也、秀長大和国郡山城郭、近国無双之固也、羽柴孫七郎秀次江州物主、中村式部少輔堀尾茂助一柳市介山内猪右衛門雖殿下股肱、為秀次家年寄、江州府中八幡山居城、殊名地也、伊予一国毛利家与之、盖小早川藤四郎在大坂(功カ)故也、阿州蜂須賀小六、令護之、讃岐守護仙石権兵衛尉十河孫六存保マサヤスオープンアクセス NDLJP:225安富有忠、故助領知、相クミスル仙石者也、淡路被置脇坂甚内安治加藤孫六嘉明、和泉被置木下孫右衛門尉、但馬国守護前野将右衛門尉赤松弥三郎別所孫右衛門尉重棟明石与四郎則実等郡遣サル之、播州過半被近習、西郡龍野置福島左衛門大夫正則、東郡三木中川藤兵衛尉秀政、明石郡高山右近重友、摂州賜腕近衆、若狭惟住五郎左衛門尉長重与之、其故今度惟住長秀遠行刻、越前大国也、殊更大事堺目、為若輩相保、辞退此地、任御計遺言此、然越前、上国諸済物多之、羽柴左衛門督秀政三十万石、長谷川藤五郎秀一十五万石、本村隼人佑十万石、金森五万石、蜂屋五万石也、前田又左衛門尉、佐佐叛乱之刻、数度及合戦軍忠之条、能登一国加賀半国無異儀、殊シテ勲功、越中前田孫四郎遺之、其内切神通川、割分一郡、佐佐陸奥守令扶助者也、飛騨国佐藤六左衛門尉遺之、渡以上十七箇国知行、弁大綱麁細、三箇日之内相究者也、寔非天才者争制之、玄哉妙哉、此先数十箇国、遂ルニ検地、昔之所務超(帳イタ)過一倍、当年亦踏分田地、土民百姓不私、又如飢寒弁之、以五畿七道図帳、作一枚鏡、照覧之、忝人王十三代成務天皇六年、始分国堺、其後人王四十五代聖武朝行基菩薩以三十余年之労、定田地之方境、爾来雖増减、無之者、今也殿下作碁盤如目、自他無入組、限縄打之、故国無堺目之相論、民無甲乙訴詔、於諸国之寺社領者、尋仏法(神イ)之由緒、可用者用之、可捨者捨之、然五山、十刹会下、叢林、其外霊地名山者、修理伽藍、遺旧規者也、就中専トシ禁中之事、仰公卿諸臣、依其器量、加増領知、殊天下勧善懲悪之法度、間至遠国遠島、無山賊之難、於有名無実之族者、不貴賤其罪、至公家武家地下商人、止諸役被_産、依之悦者多、悲者少、珍重平均之時、何世何所比之、仰万歴長久者、雖演説之唇、不之、仍紀大海之一滴而已、


   天正十三年十月吉日              大村由己誌之


 明治三十五年一月以大学本再校了          近藤圭造

 
 

この著作物は、1901年に著作者が亡くなって(団体著作物にあっては公表又は創作されて)いるため、ウルグアイ・ラウンド協定法の期日(回復期日を参照)の時点で著作権の保護期間が著作者(共同著作物にあっては、最終に死亡した著作者)の没後(団体著作物にあっては公表後又は創作後)80年以下である国や地域でパブリックドメインの状態にあります。


この著作物は、アメリカ合衆国外で最初に発行され(かつ、その後30日以内にアメリカ合衆国で発行されておらず)、かつ、1978年より前にアメリカ合衆国の著作権の方式に従わずに発行されたか1978年より後に著作権表示なしに発行され、かつウルグアイ・ラウンド協定法の期日(日本国を含むほとんどの国では1996年1月1日)に本国でパブリックドメインになっていたため、アメリカ合衆国においてパブリックドメインの状態にあります。