Page:Doitsu nikki(diary in Germany).pdf/86

提供:Wikisource
このページは検証済みです

Bahnhof を發す。同行者を石君、谷口、田口等とす。 シヤイベ石君を送りて發車塲に至る。ノイニイテンドルフ Neunietendolf に午餐す。偶〻食卓に對坐する白頭翁を見れば、德停府にて相識れる軍醫ベツケル Becker なり。曰く伯林に赴くと。長隧道を經てオオベルホオフ Oberhof に出づ。道チユウリングン Thueringen に入る。山光水色來りて車窓に逼る。夕八時ウユルツブルクに着す。橋本軍醫總監の子春、名倉三等軍醫、舊東京大學生多田某等來り迎ふ。帝王街 Kaiserstrasse なる國民客舘 Hôtel national に投宿す。春余と書を寄せて相慰問すること已に久し。今其人を見る。倜儻愛す可し。石君曰く。綱常君よりは寧ろ左內君に似たりと。

十七日。起ちて客窓を啓けば、城逵 Schlossplatz の苑、綠樹露を帶び、秋花香を吐く。快比なし。

今朝山靄入簾來。忽覺豁然枯肺開。囘首北都雲氣暗。石筒林立吐靑煤。

橋本君の居を訪ふ。總監も亦曾て此家に住みきと云ふ。往いてジイボルド Siebold の像を見、宮苑 Hofgarten を步す。古城趾あり。城濠に蜀黍を植ゑたり。新園 Neue Anlage を經て客舍に歸る。午後三時春等と小汽船「コルネリウス」Cornelius 號に上り、マイン Main 河を下り、フアイツヒヨツホハイム Veitshoechheim に至る。岸皆酒山。酒山とは丘陵上の葡萄田なり。

酒山狹江起。綠影落淸波。有客涎千尺。何唯遭麴車。

フアイツヒヨツホハイムにて一苑に入る。酒亭ありて憩ふ可し。歸舟日落つ。舷に倚りて瞻望すれば、飛沫面を撲つ。快絕。夜ユリウス逍遥路 Juliuspromenade を步し、僧官ユリウス Bischof Julius の像を見る。ユリウスは耶蘇會徒 Jesuit なり。新敎及猶太敎の民を逐ひ、其產を奪ひて事業を起せり。今の大學も其樹つる所なり。

十八日。午前十時田口と別れ、ヴユルツブルクを發す。四時カルヽスルウエ Karlsruheに着す。カルヽ、フリイドリヒ街 Karl Friedrich Strasse なる日耳曼客舘 Hôtel Germania に投ず。松平乘承の既に此に來れるを聞く。

十九日。主家街 Herrenstrasse (25) なる巴丁救護社 Badischer Hilfsverein に赴く。後軍醫監アイレルト Eilert を訪ふ。逢はず。陸軍病院に之き、醫長ヰンクレル Winkler と話す。醫官チイグレル Medicinalassessor Ziegler を訪ふ。逢はず。