コンテンツにスキップ

利用者:村田ラジオ/sandbox2

提供:Wikisource
wikisource:宗教 > ニネベのイサアク神秘論文集
ニネベのイサアク神秘論文集

第14論文[編集]

翻訳

<<孤独の中で修行する人たちが、黙想の生活という計り知れない海の中で自分たちがどのように奉仕して進歩してきたかを、わずかながらでも理解し始めるのはいつなのかということについて。そうすることで、彼らは自分たちの努力が実を結び始めることにある程度の自信を持つことができるということ。>>


私はあなたに、笑ってはいけないことを告げる。真実を告げるのだ。疑ってはならない。私にそれを教えた人々は信頼できるからだ。

もしあなたが神の前で自己を目のまぶたにかけているなら、涙が出るまで行動において何かを達成したと思ってはならない。あなたの隠れた存在は、まだ世俗世界に奉仕しているからだ。これは、あなたが忠実な一般の人々と同じ行動段階にいることを意味する。なぜなら、あなたは外面的な人間では神に奉仕しているが、内面的な人間はまだ成果を上げていないからである。


彼の果実は私が示した地点から始まる。涙の場所にたどり着いたとき、魂はこの世の牢獄を離れ、新しい世界への道を歩み始めたことを理解しなさい。それから魂はそこにある素晴らしい空気を吸い始め涙を流し始める。今、霊的な子供によって引き起こされる苦しみは激しくなる。そして共通の母親である恵みは、いわば魂、神のイメージを、来世の光へと急いで引き渡す。そして誕生の時が来ると心は、子供が成長して得た精神の中にあるかすかな香水のように、あの世に属する何かを感じ取るだろう。


通常ではないことに忍耐強く耐えられない人は、蜂蜜の甘さに勝る喜びと混じり合った涙で体を動かすだろう。内なる霊的子供の成長とともに涙も増える。涙の流れは、精神が穏やかになり始めると始まる。私が言っているのは、私が説明した段階に属する涙の流れであり、時々起こる部分的な涙の流れのことではない。


時折起こるこの慰めは、孤独の中で神に仕えるすべての人に起こる。時には霊的な瞑想中に起こり、時には聖書の言葉を聞いたり読んだりしているときに起こり、時には懇願に没頭しているときに起こる。


しかし私が語ろうとしているのは、昼夜を問わず途切れることなく続く完全な安息であり、孤独の中で誠実な行動によって真理を見つけた人に訪れる安息であり、その目はほぼ 2年間にわたって水の泉となる。これは移行期、つまり象徴的な移行期に起こる。涙の期間の終わりに、直覚の平安に達する。そしてこの直覚の平安によって、パウロが語る、私たちの本性に従った部分的な安息である神聖な安息に達する。


この休息期間の初めから、心は隠されたものを見るであろう。そして聖霊は天のものを心に対して明らかにし始め、神はあなたの中に住み、あなたの中に霊的な果実を育むだろう。そしてあなたは、すべてのものの再生において自然全体が受けるであろう状態を、ぼんやりと神秘的に知覚するであろう。


私はこれを、自分自身とこの本に出会うすべての人の利益のために書いた。これは、私が聖書の熟考と誠実な人々の口から得た情報(そして少しは経験によるもの)であり、私が苦労して得たこれらの事柄から利益を得た人々の祈りによって私自身も利益を得ることができるようにするためである。


私が嘘をつくことのない口から聞いたもう一つのことをあなたに告げよう。あなたがこの黙想が平和に行われる場所に入るとすぐに、あなたは激しく泣くことが再びなくなり中庸の状態に達する。


これは言うならば、まさに真理である。そしてこれは真実であり、教会全体によって、また教会が生み育てた人たちの中でも特に優秀な人々、そして教会の主要な支持者たちによって確認されている。

【翻訳/終わり】


英文テキスト
Chapter 14

AS TO WHEN THOSE WHO LIVE IN SOLITUDE BEGIN TO KNOW, EVEN TO A SLIGHT EXTENT, HOW FAR THEY HAVE ADVANCED IN THEIR SERVICE IN THE UNFATHOMABLE SEA OF SOLITARY LIFE SO THAT THEY ARE ABLE TO HAVE CONFIDENCE SOMEWHAT ON THEIR LABOURS THAT THEY BEGIN TO BEAR FRUIT


I shall tell thee a thing at which thou must not laugh; for tell the truth. Do not doubt it, for those from whom I have received it, are trustworthy.


If thou hangest on they eyelids before God, do not think that in behaviour thou hast reached anything till tears come forth; for thy hidden being still ministers unto the world. This means, that thou art on the same stage of behaviour with faithful lay people. For thou workest with thy outward man in the service of God but the inward man is still without fruits.


His fruits begin at the point which I have indicated. When thou hast reached the place of tears, then understand that the spirit has left the prison of this world and set its foot on the way towards the new world. Then it begins to breathe the wonderful air which is there, and to spend tears. For now the throes caused by the spiritual child, become vehement. And grace, the common mother, hastily delivers, as it were, the soul, God's image, unto the light of the world to-come. And when the time of birth is come, then the mind will perceive a something belonging to that world, like a faint perfume, which the child has received in the members into which it has grown.


But he who does not patiently bear what is unusual, will move his body with weeping mingled with joy which excels the sweetness of honey. Together with the growing of the child within there will be an increase of tears. The stream of tears begins when the spirit begins to become serene. I mean the flowing of tears belonging to the stage which I have described, not that partial one, which takes place from time to time.


This consolation which takes place from time to time, will come to pass to every one who serves God in solitude. Sometimes during spiritual contemplation. Sometimes when hearing or reading the words of the scriptures. Sometimes while occupied with beseechings.


But I propose to speak of that complete one, which continues night and day without a break, and which comes to him who has found truth in solitude by the sincerity of his behaviour, when the eyes become fountains of water for a period of nearly two years. This happens during a transition-period; I mean symbolical transition. At the end of the period of tears thou wilt reach peace of deliberations; and by this peace of deliberations thou wilt reach the divine rest of which Paul speaks, rest in part, according to [our] nature.


From the beginning of [this period of] rest onward, the mind will see hidden things. Then the Holy Ghost will begin to reveal unto it heavenly things, while God dwells in thee and promotes spiritual fruits in thee. Then thou wilt perceive the state which the whole nature will receive in the renewal of all things, dimly and mysteriously.


This I have written to the profit of myself and of every one who comes across this book, being that which I have attained by contemplation of the scriptures and from the mouth of veracious men (and to a small part by experience) that I also may gain profit by the prayers of those who have gained profit from these things , because I have toiled upon them.


Listen also to another thing which I tell thee, as I have heard it from a mouth that does not lie: As soon as thou hast entered this place where the deliberations are set at peace, then the violence of weeping is again taken from thee and thou reachest the state of moderation.


This is the exact truth in a few words; and it is true and confirmed by the whole church, by the excellent among her sons and by her chief protagonists.

英文テキスト/終わり

関連記事[編集]