Page:Kokuyakudaizokyo-kyobu-12.pdf/25

提供:Wikisource
このページは校正済みです

80 渠工きよこうみづみちびき、箭匠せんしやうむ、木工もくこうざいげ、賢者けんしやおのれ調ととのふ。

81くわい磐石ばんじやくの、かぜうごかされざるがごとく、賢者けんしや毀訾きし稱譽しようよとにうごかさるることなし。

82 そこふか池水ちすゐの、みて、にごりなきがごとく、賢者けんしやほふきてこころましむ。

83 善人ぜんにんは一切處さいしよに〔よくを〕て、良士りやうし(1)よくもとむるがためかたらず、らくれ、將又はたまたに〔れても〕、賢者けんしや(2)かはれるさうあらはすことなし。

84 ためにもためにも〔あくおこなはず〕、をもたからをもくにをも、これもとむることなく、非道ひだうによりて、おのれ利達りたつを求むることなし、これぞ德者とくしや智者ちしや義者ぎしやなる。

85 人閒にんげんなかにて、(3)彼岸ひがんいたるものはすくなく、のものは岸邊がんぺんにありて奔馳ほんちす。

86 かれたるほふ隨順ずいじゆんするともがらは、がた領土くにを〔えて〕きしいたらん。

87 88 賢者けんしや黑法こくほふてて、びやくほふ〕をしゆすべし、いへより〔はなれて〕、いへなきとなり、らく得難えがた遠離をんりところおいて、此處ここ賢者けんしや諸欲しよよくてて、我有がうなきなり、妙樂めうらくもとめ、もろもろ心穢しんゑより、おのれきよくすべし。

89 (4)正覺分しやうがくぶんおいて、こころ修習しゆじゆし、しふすることなくして、ぢやくすてつるをたのしむ、光輝くわうきある(5)漏盡者ろじんしやは、靜穩じゃうをんたるなり。

(1) 諸欲を求め、諸欲の爲に閑語を交ふることなし。 (2) 浮みたる顏、沈みたる顏をなすことなし。 (3) 彼岸とは涅槃を云ひ、此岸とは生死を云ふ。次偈の彼岸の意も同じ。 (4) 所謂七菩提分法なり。 (5) 漏盡者とは煩惱を盡したる人の意にて阿羅漢を云ふ。