トーク:将棋の棋譜1607年6月 先手:初代大橋宗桂 後手:本因坊算砂

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
提供:Wikisource

とりあえずウィキソース棋譜プロジェクトがはじまったのかなぁ。でまあフォーマットのことですが柿木形式にできないかなぁって淡い期待。誰か賛同してくれないかぁ。柿木形式でなくてもいいのですがデジタルである強みを利用しない手は無いと思う今日この頃。色々試しているのだが見た目とデジタルフォーマットを両立させるいい案を誰を提案してくれない?--Forestfarmer 2006年7月23日 (日) 16:50 (UTC)[返信]

▲や△がついてれば柿木形式に変換できますよ。だからつけておいたんだけど。普通にki2形式で良いと思うのですがダメでしょうか?ki2だと6手ぐらい横に並べるのですが、普通棋譜を紙に書く場合、縦に20手ぐらい並べるので一行にしてみました。テーブルをうまく用いれば縦に並べてもコピー可能ですが、ネットでは横に並べますので甲乙つけがたいですね。--Sesirec 2006年7月24日 (月) 13:45 (UTC)[返信]

えーとね。多分著作権上その他もろもろ私が将棋棋譜管理プログラム『Kifu for Windows』V6.15のreadmeを読む限り問題は無いと思うのよ。でもやっぱり道議的責任ってなものがある。つーわけでな、まあ簡単に言うと其れをしようとするとまあ一発メールを柿木さんに送るしかない。あんまし物事を難しくしたくないからその理由は道議的にな。そうね、理由としたらやっぱり俺だって自分が作ったフォーマットを勝手に使われちゃ気分悪いから。で、俺がメールを送ってもいいんだが、俺的にはやっぱり発起人であるSesirecさんに送ってほしいの。俺は色々ヨゴレだからね♪(つまり何処まで行っても俺は裏方ってこと)。それに俺より将棋に対して詳しそうだから。だめだったらだめって書いてね。そうしたら俺が送るから。まあ道議的にそうなるかなぁってな感じ。--Forestfarmer 2006年7月25日 (火) 01:21 (UTC)[返信]

最初に三角を便宜上使ったのが柿木さんなんですか?一般的に広く使われているので、もっと古いのかと思ってました。三角をつけないのなら五角形の駒の形の画像を作って頭につけるのが良いとおもいます。ki2形式は三角、空白、1行の手数以外紙に書いたものと同じなので問題ありません。日本将棋連名が使ってるものですし、おそらく昭和初期には使われていただろうと思われます。三角形を誰がいつ使いはじめたのか私は知らないので、柿木さんが元祖であるという証拠がなければメールは送りかねます。--Sesirec 2006年7月25日 (火) 11:40 (UTC)[返信]

まあ正直な話をするとね。俺将棋の棋譜ってあんまし詳しくないんだ。まあ怒るな。俺的にはデジタルフォーマットてのが柿木さんの独創的なものだとするとね、許可が必要かな。で柿木さんのフォーマットが従来の棋譜のフォーマットを踏まえていたら何の問題もないかなと思う。特にreadmeに明記していない所を見ると柿木さん自身にとってはどうでもいい事だと思う。結局ね連絡あったら返事を書くのがめんどくさいなレベルなんだと思うんだ。道議的責任って書いた理由はそれなんだ。今やっている議論はウィキソースの保身の問題なんだ。で決して柿木さんの為の議論ではないんだ。でお前さんは俺より詳しく説明した。これでウィキソース棋譜プロジェクトの指針は決着した。まあいいんじゃないのと。じゃあ大ぴらに色々やってみますかね。これで全ての課題は終了。一件落着。書き方はちょっと俺も考えてみるよ。--Forestfarmer 2006年7月26日 (水) 04:13 (UTC)[返信]
1ページに両方の形式で書く、という方法もありますね。一度書いてみてはいかがでしょう。--草薙 2006年7月26日 (水) 00:59 (UTC)[返信]

今まで出てきた見た目とデジタルフォーマットのあわせ方

  • △と▲で先手後手を表し一行に書く
  • 1ページに見た目用デジタルフォーマット用両方を書く
  • 見た目を記事にデジタルフォーマット用をノートに書く(俺の意見)

色々他に提案があったら随時追加予定。--Forestfarmer 2006年7月26日 (水) 04:28 (UTC)[返信]

Category:将棋の棋譜Category:囲碁の棋譜を作りましたので、棋譜を書いた場合にそれぞれお使いください。チェスについては、「Category:チェスの棋譜」というカテゴリ名で宜しいでしょうか。--草薙 2006年7月26日 (水) 06:26 (UTC)[返信]
チェスもお願いします。英語版で口ばっかりでなくて早くチェスの記事作れって急かされているからお願いします。そのうちチェスも増やします。最近そのうちって連発しまくりで申し訳ないけど(涙)。--Forestfarmer 2006年7月27日 (木) 06:15 (UTC)[返信]
Category:チェスの棋譜」を作りました。自分のペースでがんばってください。--草薙 2006年7月28日 (金) 03:13 (UTC)[返信]

おそらく、▲と△を用いても問題ないと思います。用いない場合は駒の形をした画像を用意して▲や△ではなく正式なものにして下さい。どうも、Unicodeでは「☗、☖」が用意されているようです。これを用いれば置換することでki2形式に容易に変換できますからこれが良いような気がします。ただし、対応しているフォントを見たことがないですが。デジタルフォーマットを書く場合はcsa形式が無難だろうと思います。ただし、csa形式はエンコードが決まってないようで、そこが不満です。後、何行にするかですが、「縦に20手ぐらいにする」、「横に改行せずに一行で書く」、「縦に一行」が無難なところでしょう。--Sesirec 2006年7月29日 (土) 17:54 (UTC)[返信]