Page:Wagasyu Iisusu Harisutosu Sin yaku01.pdf/208

提供:Wikisource
このページはまだ校正されていません


り。

一九 めるひとあり、むらさきうはぎほそきぬのとを日々ひびおごたのしめり。

二〇 またまづしきものラザリとづくるあり、ぜんしんしゅもつみて、めるひともんし、

二一 そのしょくたくよりつるくづもって、はらたさんとほっせり、いぬきたりて、そのしゅもつねぶれり。

二二 まづしきものして、てん使りてアウラアムのふところおくられ、めるものしてはうむられたり。

二三 地獄ぢごくくるしみうちりて、かれそのげて、はるかにアウラアムおよそのふところるラザリをたり。

二四 すなはちびてへり、ちちアウラアムよ、われあはれみ、ラザリをつかはして、そのゆびさきみづひたして、したひやさしめよ、けだしわれほのほうちくるしむ。

二五 しかれどもアウラアムへり、よ、なんぢぞんめいときなんぢよきけ、ラザリはおなじくそのあしきけたりしをおもへ、いまかれここなぐさみ、なんぢくるしむ。

二六 ただこれのみならず、なんぢわれとのあひだおほいなるふちかぎれり、ゆゑここよりなんぢわたらんとほっするものあたはず、かれよりもわれわたるをず。

二七 かれへり、しからばちちよ、ふ、ラザリをちちいへつかはせ、

二八 けだしわれにんきゃうだいあり、かれをしてそのまへしょうさしめよ、かれくるしみところきたらざらんためなり。

二九 アウラアムこれふ、かれにモイセイおよげんしゃあり、これくべし。

三〇 かれへり、いなちちアウラアムよ、しかれども