コンテンツにスキップ

Page:Textbook of Japanese History for Elementary School on 1943 vol 2.pdf/82

提供:Wikisource
このページはまだ校正されていません

かけてある鈴をならして心を慰めながら、また筆をとつたといふことです。その書齋を鈴の屋といふのは、かうしたことから、つけられた名であります。

鈴の屋の宣長
拡大
拡大

Clip

鈴の屋の宣長

宣長は、櫻の花を好み、みづからゑがいた肖像畫に、

 敷島の大和心を人とはば
    朝日ににほふ山櫻花

と書きそへてゐますが、この歌は、わが國民の精神を、いかにもよくよみあらはしてをり、廣く世に傳