Page:Textbook of Japanese History for Elementary School on 1943 vol 1.pdf/9

提供:Wikisource
このページは校正済みです
五十鈴川の流れ
拡大
拡大

Clip
五十鈴川の流れ

大神は、天皇陛下の先祖に當らせられる、かぎりもなく尊い神であらせられます。御德おんとくきはめて高く、日神ひのかみとも申しあげるやうに、惠みは大八洲にあふれ、海原を越えて、遠く世界のはてまで滿ちわたるのであります。

大神は、高天原たかまがはらにいらつしやいました。稻・麥等五こくを植ゑ、かひこを飼ひ、糸をつむぎ、布をることなどをお教へになりました。春ははたを織るをさの音ものどかに、秋は瑞穗みづほの波が黃金こがねのやうにゆらいで、樂しいおだやかな日が續きました。私たちは「あめの岩屋」や「八岐やまたのをろち」のお話にも、大神の尊い御德と深い御惠みを仰ぐことができます。おん素戔鳴尊すさのをのみことを始めたてまつり、多くの神々が、どんなに深く大神をおしたひ申しあげてゐられたかを知ることができます。

大神は、大八洲を安らかな國になさらうとして、子孫をこの國土におくだしになることを、お考へになつてゐました。當時大八洲には、多くの神々があり、中でも、素戔鳴尊の御子、大國主神おほくにぬしのかみは、勇氣もあり、なさけも深く、出雲いづも地方をなつけて、勢が最もさかんでありました。そこで大神は、おん使ひをおつかはしになつて、君臣くんしんの分をおしめしになり、國土の奉還ほうくわんをおさとしになりました。大國主神は、つつしんでその仰せに從はれました。大神は、その眞心をおほめにな