Page:Sengo ōbei kenbunroku.pdf/77

提供:Wikisource
このページは検証済みです

第に拔擢せられて遂に幹部の地位を占むるものなるが其所謂幹部の數は僅に十名內外のみ、以て其間に大なる人材淘汰の行はれ居るを知るべし、然るに外交官に至りては每年僅に十名內外を採用するに過ぎずしてしかも是等僅少の人々の間より大臣次官を始め二十餘箇國の大公使を選ばざる可らざる事になり居れるが故に其間殆淘汰の行はるゝ餘地なくしていかなる凡庸の才も鰻上りに樞要の地位迄押し上げらるゝなり、幸にして今日の外交官諸君は何れも有能達識の士なれば其點の心配なけれど制度としては甚感心致し兼ぬる次第也、由來外務省には一種偏狹なる見解を持する者あり、外務省獨特の試驗によりて採用せられ外務省の畠に育ちたる人物に非ざれば外交の事