Page:Kokuyakudaizokyo-kyobu-12.pdf/52

提供:Wikisource
このページは校正済みです
(1) 辛頭・信度・仙陀婆・印度河の流域地方にして名馬を產す。 (2) 不至の地とは涅槃の境を云ふ。 (3) 長老偈七七、一一三〇


愛欲品あいよくほんだい二十四

334 放逸行はういつぎやうひとには、愛欲あいよく增長ぞうちやうすること、蔓草まんさうごとし、かれ生生しやうしやう轉輾てんでんすること、林中りんちう果實くわじつもとむるさるごとし。

335 いやしくして、(1)どくある愛欲あいよくひとたば、かれ憂苦うく增長ぞうちやうすること、(2)さかふる毘羅那ビーラナさうごとし。

336 ひとし、いやしくして、せいがた愛欲あいよくたば、憂苦うくかれること、蓮葉れんえふよりつる水滴すゐてきごとし。

337 さればわれ汝等なんぢらげん「汝等なんぢらここあつまれるものにさいはひあれ、愛欲あいよくること、優尸羅ウシーラもとむるものの、毘羅那ビーラナを〔る〕がごとくし、汝等なんぢら葦草ゐさう水流すゐりうらるるがごとく、數數しばしばやぶらるるなかれ。」

338 たとへばの、わざはひなくして、つよければ、るともふたたしやうずるがごとく、愛執あいしふこれつことなくば、再再さいさいおこる。

339 三十六りう愛樂あいげうながれだいなるときは、よく沒在ぼつざいせる意志いし水流すゐるは、〔の〕邪見じやけん〔のひと〕をはこる。

340よくは一切處さいしよながれ、葛藤かつとう萌芽ほうがしてそんす、葛藤かつとうしやうずるをば、智慧ちゑもつて。