このページは校正済みです
に「土偏に候ふ」と申したりければ、「才のほど旣にあらはれにたり。今はさばかりにて候へ。ゆかしきところなし」と申されけるに、とよみになりてまかりいでにけり。
花は盛に月は隈なきをのみ見るものかは。雨にむかひて月を戀ひ、たれこめて春のゆくへ知らぬも、なほあはれになさけふかし。咲きぬべきほどの梢、散りしをれたる庭などこそ見どころおほけれ。歌のことばがきにも、「花見にまかれりけるに、はやく散り過ぎにければ」とも、「さはる事ありてまからで」なども書けるは、「花を見て」といへるにおとれることかは。花のちり月の傾ぶくを慕ふならひはさることなれど、ことにかたくなゝる人ぞ「この枝かの朶散りにけり。今は見所なし」などはいふめる。萬の事もはじめをはりこそをかしけれ。男女の情もひとへにあひ見るをばいふものかは。逢はでやみにしうさを思ひ、あだなるちぎりをかこち、長き夜をひとりあかし、遠き雲ゐをおもひやり、淺茅が宿にむかしを忍ぶこそ色このむとはいはめ。望月のくまなきを、千里の外までながめたるよりも、曉近くなりて待ちいでたるが、いとふかう靑みたるやうにて、ふかき山の杉の梢に見えたる木のまのかげ、うちしぐれたるむら雲がくれのほど、またなくあはれなり。椎柴白樫などのぬれたるやうなる葉の上にきらめきたるこそ、身にしみて心あらむ友もがなと、都こひしうおぼゆれ。すべて月花をばさのみ目にて見るものかは。春は家を立ちさらでも、月の夜は閨のうちながらも思へるこそいとたのもしうをかしけれ。よき人はひとへにすけるさまにも見えず、興ずるさまもなほざりなり。かた田舍の人こそ色こくよろづはもて興ずれ。花のもとにはねぢより立ちよ