Page:Kokubun taikan 07.pdf/71

提供:Wikisource
このページは検証済みです

になりぬべき事をばそゝのかし申させ給ふ。おのづからおほやけきこしめして、惡しかりぬべき事など人の申すをば、御口より出させ給はず。かうやうの御心おもむけのありがたくおはしませば、御祈ともなりて永く榮えおはしますにこそあべかめれ。冷泉院、圓融院、爲平の式部卿の宮と女宮四人との御母后にて又ならびなくおはします。御門東宮と申し代々の關白攝政と申すも多くは唯この九條殿の一すぢにおはしますなり。男宮達の御ありさまは代々の御門の御事なれば返す返す又はいかゞは申し侍らむ。この后の御腹には式部卿の宮こそは冷泉院の御次にまづ東宮にも立ち給ふべきに、西宮殿の御聟にておはしますにより、御おとゝの圓融院次の宮に引き越されさせ給へる程などのことどもいといみじく侍り。其の故は式部卿爲平御門にゐさせたまひなば西宮殿の高明御ぞうに世の中うつりて源氏の御榮になりぬべければ、御をぢ達の魂しひ深く、非道に御おとゝをば引き越し申させ奉らせ給へるぞかし。世の中にも宮の中にも殿ばらのおぼしかまへけるをばいかでかはしらむ。次第のまゝにこそはと式部卿の宮の御事を思ひ申したりしに、俄に「若宮の御ぐしかいけづり給へ」など御乳母だちに仰せられて、大入道殿御車にうち乘せ奉りて、北の陣よりなむおはしましけるなどこそ傳へ承りしか。されば道理あるべき御方の人たちはいかゞはおぼされけむ。その頃宮達あまたおはせしかど、ことしもあれ威儀のみこをさへせさせ給へりしよ、見給へりける人も哀なる事にこそ申しけれ。その程西宮殿などの御心ちよな、いかゞおぼしけむ、さてぞかし。恐しく悲しき御事ども出できにしかば、かやう申すもなかなかにいといと事愚なり