Page:History of the Kingdom of Serbs, Croats and Slovenes.djvu/12

提供:Wikisource
このページは校正済みです

ト同化政策ニ努メタリ又維納政府ハ「オルソドツクス」タル塞比亞人カ完全ナル獨立ヲ求ムルニ反シ「カソリツク」タル「クロアート」人ハ必スシモ之ヲ求メサルコトヲ觀取シ「ブタペスト」政府ヲシテ千八百六十八年「クロアート」人ト協定シテ之ニヨリ司法文部宗敎ニ關シテハ「クロアート」人ニ自治ヲ外交軍事財政鐵道ニ關シテハ洪牙利ト之ヲ共ニシテ行政機關ノ長タル州長(le Ban)ハ皇帝ノ直接任命ニヨルヘキコトヲ定メタリ(J. Larmeroux, op. cit. pp. 132-137.)是畢竟スル處「セルブ」人ヲ孤立セシメムカタメニシテ其後ニ於ケル「テイツア」Tisza伯ノ同化政策ハ殊ニ辛棘ヲ極メ「セルブ」人及「クロアート」人ノ學校ニ極度ノ干渉ヲ行ヒ又千九百七年ニ於ケル補助法ニヨリテモ私立學校ニ嚴重ナル監督ヲナシタリ

 カカル維納及「ブタペスト」政府ノ術策ニモ拘ラス「ストラスマイエル」Strassmayerハ「クロアート」人ヲ「ミレチイツチ」Miletchichiハ「セルブ」人ヲ率イテ起チ殊ニ前者ハ「セルブ」人中ノ「カソリツク」ト「オルソドツクス」信徒ノ間及「セルブ」人ト「クロアート」人トノ間ノ疎隔ヲ和クルコトニ努メタリ


        第三期 第二十世紀初頭ヨリ大戰迄

        (イ)第二十世紀初頭ニ於ケル塞比亞

 塞比亞最初ノ王「ミラン」(一八八二-一八八九年)之ヲ繼キシ「アレキサンドル」一世(一八八九-一九〇三年)ハ民族的自覺ナク自ラ維納政府ノ後見ヲ受ケタルモ後者カ千九百三年六月十一日ノ「クーデター」ニ依リ其妃「ドラガ」Dragaト共ニ弑セラルルヤ當時「ジユネーヴ」ニ故國ノ風雲ヲ窺ヒ居リシ「ピエール・カラ・ジオルジヴイチ」迎ヘラレテ王位ニ卽キタリ

 「ピエール」ハ千八百四年ノ勇士「カラ・ジエオルジ」ノ孫ニシテ千八百四十四年ニ生レ幼ニシテ巴里「サン・バルブ」Saint Barbe大學ニ後「サン・シル」Saint Cyr大學ニ遊ヒ千八百七十年ノ役ニハ佛軍ニ從ヒ又千八百七十五年ノ「ボスニア」ノ叛亂ニモ參加セリ「ピエール」一世ハ卽位スルヤ輿論ヲ尊重シ且先以テ塞比亞カ墺洪國政治家ノ頤使ニ甘セサルコトヲ示シタリ例ヘハ千九百五年ノ勃塞通商條約案中ニハ關稅廢止ノ件アリ其實行ノ曉ニハ塞比亞ハ墺太利ヨリ經濟的ニ獨立スルノ一步ヲナスヲ以テ墺太利ハ之ヲ喜ハス時恰モ塞墺通商條約有效期間終了セントシツツアリシカハ墺太利ハ塞比亞ニシテ勃牙利トノ交渉ヲ中止シ且「ボヘミア」及「スコダ」Skodaノ墺太利國工場ニ軍器ノ注文ヲ發セサレハ該條約ノ更新ヲナササルヘシト威嚇シタルコトアリ蓋シ塞比亞ヘノ輸入中三分ノ二ハ墺洪國ヨリ之ヲ仰キ其輸出中(殊ニ果實-主トシテ梅實-及家畜)ノ八