Page:Gunshoruiju27.djvu/386

提供:Wikisource
このページは校正済みです

方丈記

鴨長明


行川のながれは絕ずして。しかも本の水にあらず。よどみにうかぶうたかたは。かつきえかつむすびて。ひさしくとゞま[りたイ]る事なし。世中にある人とすみかと又かくのごとし。玉しきの都のうちにむねをならべいらかをあらそへるたかきいやしき人のすまゐは。代々をへてつきせぬものなれど。是をまことかとたづぬれば。むかし有し家はまれなり。あるは去年やけ[ふれイ][てイ]今年は作[れイ]り。あるは大家ほろびて小家となる。すむ人も是におなじ。ところもかはらず人もおほかれど。いにしへみし人は二三十人が中にわづかにひとりふたり也。あしたに死[にイ]。夕にむまるゝならひ。たゞ水の泡に[そイ]にたりける。しらずむまれしぬる人。何方よりきたりていづ[かたイ]へか去。又しらずかりのやどり誰か爲に[イ无]心を惱し。何によりてか目をよろ