Page:Doitsu nikki(diary in Germany).pdf/103

提供:Wikisource
このページは検証済みです

十七日。石君を訪ふ。

十八日。夜早川來る。余爲めにクラウゼヰツツ Clausewitz の兵書を講ず。クラウゼヰツツは兵事哲學者とも謂ふ可き人なり。其書文旨深邃、獨逸留學の日本將校等能く之を解すること莫し。是より早川の爲めに講筵を開くこと每週二囘。

十九日。近衞步兵第三聯隊の營を觀る。石君谷口と同じく至る。

二十日。近衞龍騎兵第二聯隊の營及陸軍囚獄を觀る。

二十三日。高橋發軔す。余に著述上梓の事を托す。

二十四日。近衞野砲兵第二聯隊の營及癈兵院を觀る。癈兵院長官陸軍大尉ヱルフエン von Welfen 余等を延いて一室に入る。裝飾頗美なり。一隅同氏の大理石像あり。語次曰く。此癈兵院は佛特力大帝 Freidrich der Grosse の創立する所なり。其銘に曰く。傷きたれども敗れざる兵の爲めにすと。亦た爽快の語ならずやと。偶〻ミユルレル至る。曾て日本に在りし人なり。

二十九日。シルレル骨喜店 Café Schiller に至る。

三十日。早川至る。

三十一日。夜樂を工家堂 Archtectenhaus (Freidrichstrasse) に聽く。

二月十四日。北里、江口、片山、隈川等來る。江口は輕躁浮薄、歐洲文藝の林に入れども。毫も華を採り實を拾ふに意なく、利辯巧に官人に媚び、病家を得るを以て榮と爲す。學者は之と齒するを恥ぢ、世人は見て之を侮れり。一日海江田氏病あり。江口を招く。江口至る。利口饒舌其歡心を買はんと欲す。海江田は薩の人。氣槩あり。大に江口の侫を嫌ふ。之を却けて佐藤恒久を聘す。又齋藤修一郞の陰蝨に罹るや、石君方を授けて歸る。江口往いて訪ふ。之を聞きて曰く。若し石君の藥にして功を奏せずんば請ふらくば一方を献ぜんと。齋藤曰く。若し第一方にして功を奏せずんば石君當に第二方を授けら