Page:成吉思汗実録.pdf/6

提供:Wikisource
このページは検証済みです


 又 ​虞集​​グシフ​の傳に、​明宗​​メイソウ​の​命​​メイ​を​受​​ウ​けて​經世 大典​​ケイセイ タイテン​を​編修​​ヘンシウ​する時「​以​​ヨリ​​累朝故事​​ルヰテウノコジ​、​有​​アルニ​​未​​ザル​​イマダ​者︀、​請​​コフ​​以​​モテ​​翰林國史院​​カンリンコクシヰン​、修ムル​祖︀宗​​ソソウノ​​實錄​​ジツロクヲ​時、​百司所具​​ヒヤクシノソナヘタル​​事蹟​​ジセキヲ​​參訂​​サンテイセント​。​翰林院臣​​カンリンヰンノシン​​言​​マウシテ於​帝​​テイニ​​曰​​イハク​「​實錄​​ジツロクハ​、​法​​ハフ​​不​​ザレバ​フルヲ於​外​​ソトニ​、則​事蹟​​ジセキ​​亦​​モ​​不​​ズ​​當​​ベカラ​​示​​シメス​。」又​請​​コフ​​以​​モテ​國書​脫卜赤顏​​トブチヤンヲ​セント太祖︀​以來​​イライノ​事蹟。​承旨​​シヨウシ​​塔失海︀牙​​タシハイヤ​​曰​​イハク​「​脫卜赤顏​​トブチヤンハ​、​非​​アラズ​​可​​ベキ​​令​​シム​​外人​​グワイジンニ​​傳​​ツタヘ​者︀。」遂​皆已​​ミナヤム​」とあり。

 ​脫必赤顏​​トビチヤン​も​脫卜赤顏​​トブチヤン​も、​紐察 脫卜赤顏​​ニウチヤ トブチヤン​の​略稱​​リヤクシヨウ​にて、此書の原本に​修正​​シウセイ​を​加​​クハ​へたる者︀なり。修正したりと云ふ理由は、後の修正 祕史の條に言ふべし。​修正​​シウセイ​をば​加​​クハ​へたれども、祕史は祕史として、​深​​フカ​く​內府​​ナイフ​に​藏​​ザウ​し、​外人​​グワイジン​に​示​​シメ​さざりし​故​​ユヱ​に、​世​​ヨ​には​廣​​ヒロ​まらざりき。

 又 ​虞集​​グシフ​の傳に「​初​​ハジメ​​文宗​​ブンソウ​​在​​イマシ​​上都︀​​ジヤウトニ​、​將​​シ​​マサニ​​立​​タテヽ​​其子​​ソノコ​​阿剌忒納答剌​​アラトナダラヲ​​爲​​セント​​皇太子​​クワウタイシト​​以​​モテ​​妥歡帖穆爾​​トホンテムル​​太子​​タイシノ​(文宗の兄なる明宗の長子)​乳母夫​​メノトノオツト​、​言​​イヘルヲ​​明宗​​メイソウ​​在日​​イマシヽトキ​、​素​​モト​​謂​​イヒキト​太子ズト其子、黜​江南​​カウナンニ​、​驛​​エキシテ​召​​メシ​​翰林學士承旨​​カンリンガクシシヨウシ​​阿隣帖木兒​​アリンテムル​、​奎章閣大學士​​ケイシヤウカクダイガクシ​​忽都︀魯篤彌實​​フドルドルミシヲ​、​書​​カキ​其事于​脫卜赤顏​​トブチヤンニ​、又​召​​メシテ​​使​​シメ​​書​​カヽ​、​播吿​​ハコクス​中外」とあり。これは、​文宗​​ブンソウ​、その​兄​​アニ​ ​明宗​​メイソウ​を​弑​​シイ​して​立​​タ​ちたる後、明宗の​長子​​チヤウシ​を​誣​​シ​ひて、​八不沙 皇后​​バブシヤ クワウゴウ​が​他人​​タニン​に​通​​ツウ​じて​生​​ウ​みたる​子​​コ​なりと云ひ、その事を祕史に書かしめたるなり。又 ​前​​マヘ​の​察罕​​チヤハン​の​傳​​デン​の文を​見​​ミ​るに、​紀年 纂要​​キネン サンエウ​、​太宗 平金 始末 等​​タイソウ ヘイキン シマツ トウ​の書とあるも、​脫卜赤顏​​トブチヤン​を譯して成れる​趣​​オモムキ​に​聞​​キコ​ゆ。​其等​​ソレラ​に​依​​ヨ​りて​思​​オモ​へば、祕史の書は、太祖︀ 太宗の事を​錄​​シル​したる者︀のみならず、その後の​歷朝​​レキテウ​の事を​錄​​シル​したる者︀もありしならんが、​其等​​ソレラ​の書