172
回編集
(→未校正: ページの作成:「{{r|因果|いんぐわ}}はなしを。よく{{く}}聞覚へたり。此度御{{r|吊|とむらひ}}なされたる かさねが{{r|実父|じつふ}}さきの与右衛…」) |
編集の要約なし |
||
ページ本文(参照読み込みされます): | ページ本文(参照読み込みされます): | ||
5行目: | 5行目: | ||
やう。かくのごとくのかたわもの。{{r|養育|やういく}}して何かせん。{{r|急|いそひ}}で |
やう。かくのごとくのかたわもの。{{r|養育|やういく}}して何かせん。{{r|急|いそひ}}で |
||
{{r|誰|たれ}}にもくれよといへば。{{r|母親|はゝおや}}のいふやうは{{r|親|おや}}だにあきし |
{{r|誰|たれ}}にもくれよといへば。{{r|母親|はゝおや}}のいふやうは{{r|親|おや}}だにあきし |
||
此子をば。たれの人かめくまんやといへば。与右衛門 |
此子をば。たれの人かめくまんやといへば。与右衛門か{{r|云様|いふやう}} |
||
{{r|扨|さて}}はその方共に出て{{r|行|ゆけ}}と。{{r|折〻|おり{{く}}}}せめて{{r|云|いゝ}}けるゆへ。 |
{{r|扨|さて}}はその方共に出て{{r|行|ゆけ}}と。{{r|折〻|おり{{く}}}}せめて{{r|云|いゝ}}けるゆへ。 |
||
{{r|母親|はゝおや}}が思ふやう。子を{{r|捨|すて}}るふちはあれ共。{{r|身|み}}を{{r|捨|すつ}}る |
{{r|母親|はゝおや}}が思ふやう。子を{{r|捨|すて}}るふちはあれ共。{{r|身|み}}を{{r|捨|すつ}}る |
||
{{r|藪|やぶ}}なしとて。只今かれが申{{r|通|とほ}}りかてつみにつれ行{{r|松原|まつばら}} |
{{r|藪|やぶ}}なしとて。只今かれが申{{r|通|とほ}}りかてつみにつれ行{{r|松原|まつばら}} |
||
の{{r|土手|どて}}より川中へなげこみ。{{r|夫|おつ}}とにかくと{{r|語|かた}}れ |
の{{r|土手|どて}}より。川中へなげこみ。{{r|夫|おつ}}とにかくと{{r|語|かた}}れは。与右衛門 |
||
もうちうなづき。それこそ女のはたらきよとて。中よく |
もうちうなづき。それこそ女のはたらきよとて。中よく |
||
月日を{{r|送|おく}}りしが。{{r|終|つゐ}}に其年{{r|懐 |
月日を{{r|送|おく}}りしが。{{r|終|つゐ}}に其年{{r|懐姙|くわいにん}}し。{{r|翌年|よくねん}}{{r|娘|むすめ}}を |
||
{{r|平産|へいさん}}す。{{r|取|とり}}あげそだて見てあれば。めつかいてつかい |
{{r|平産|へいさん}}す。{{r|取|とり}}あげそだて見てあれば。めつかいてつかい |
||
ちんばにて。おとこ女は{{r|替|かわ}}れども。{{r|姿|すがた}}は同しかたわ |
ちんばにて。おとこ女は{{r|替|かわ}}れども。{{r|姿|すがた}}は同しかたわ |
||
19行目: | 19行目: | ||
かたわ{{r|娘|むすめ}}は先与右衛門が{{r|実子|じつし}}なるゆへに。すてもやらて |
かたわ{{r|娘|むすめ}}は先与右衛門が{{r|実子|じつし}}なるゆへに。すてもやらて |
||
{{r|養育|やういく}}し。先度の{{r|灵魂|れいこん}}かさねとは。此かたわ娘の事 |
{{r|養育|やういく}}し。先度の{{r|灵魂|れいこん}}かさねとは。此かたわ娘の事 |
||
なるぞや。さて此かさね{{r|成長|せいちやう}}し。{{r|兩親|りやうしん}}とも{{r|死果|しには}}て。{{r|孤|みなし |
なるぞや。さて此かさね{{r|成長|せいちやう}}し。{{r|兩親|りやうしん}}とも{{r|死果|しには}}て。{{r|孤|みなしこ}}と |
||
なりしを。代〻{{r|百 |
なりしを。代〻{{r|百性|ひやくしやう}}の家をつぶさしとて。{{r|親名主|おやなぬし}}のあ |
回編集