承久記
提供:Wikisource
ナビゲーションに移動
検索に移動
承久記
の底本一覧
姉妹プロジェクト
:
Wikipediaの記事
,
データ項目
『承久記』(じょうきゅうき)は、承久3年(1221年)後鳥羽上皇の挙兵によって起こされた承久の乱を記した公武の合戦記。
保元
・
平治
・
平家
と続く「四部之合戦書」の最後の戦記物で鎌倉武士が王朝を崩壊に追い込むさまと、封建体制確立の過程をえがいている。—
ウィキペディア日本語版
「
承久記
」より。
承久記
には、底本が異なるなど、いくつかの版が存在します。下から適切な底本・版を選択してください。
承久記 (群書類從)
(
外部のデジタル化資料
)
カテゴリ
:
底本選択ページ
日本の中世文学
軍記物語
中世 (日本)
鎌倉時代
案内メニュー
個人用ツール
ログインしていません
トーク
投稿記録
アカウント作成
ログイン
名前空間
ページ
議論
日本語
表示
閲覧
編集
履歴表示
その他
検索
案内
メインページ
井戸端
最近の更新
おまかせ表示
ヘルプ
寄付
ツール
リンク元
関連ページの更新状況
ファイルをアップロード
特別ページ
この版への固定リンク
ページ情報
短縮URLを取得する
このページを引用
ウィキデータ項目
印刷/書き出し
ブックの新規作成
印刷用バージョン
EPUBをダウンロード
MOBIをダウンロード
PDFをダウンロード
その他のファイル形式
他のプロジェクト
ウィキペディア
他言語版
リンクを追加