大斎第一週間奉事式
- 始より「大規定」に至るまで月曜日と同じ、第百四十三頁より第百四十五頁までを看よ、
- 大規定
- 我が聖神父クリト島の大主教アンドレイの作。
- 第六の調
佑け護る者顕れて、我が救と為れり、彼は吾が神なり、我彼を讃め揚げん、彼は我が父の神なり、我彼を尊み頌はん、彼厳に光栄を顕したればなり。
附唱 神よ、我を憐み、我を憐み給へ。
救世主よ、我幼少より爾の誡に背き、生涯諸慾に耽り、怠りて世を度れり、故に救世主よ、爾に呼ぶ、終の時に於ても我を救ひ給へ。
- 神よ、我を憐み、我を憐み給へ。
救世主よ、我爾が門の前に俯伏する者を老ゆる時に於ても不当の者として地獄に堕す毋れ、乃人を愛する主なるに因りて、終の前に我に謝罪の赦を與へ給へ。
- 神よ、我を憐み、我を憐み給へ。
救世主よ、我は我が富を放蕩に費して、敬虔の果を有たず、乃飢を覚えて呼ぶ、憐み深き父よ、急ぎて我に憐を垂れ給へ。
- 神よ、我を憐み、我を憐み給へ。
我は我が思を以て盗賊に遇ひし者なり、今全身彼等に打たれて、傷に蔽われたり、ハリストス救世主よ、爾親ら臨みて我を医し給へ。
- 神よ、我を憐み、我を憐み給へ。
司祭は我を見て過ぎ、レヴィトも我が禍の中に於て裸体なるを見て遺てたり、マリヤより光りしイイススよ、爾臨みて我に憐みを垂れ給へ。
- エギペトの聖マリヤ讃詞
- 克肖なる母マリヤよ、我等の為に神に祈り給へ。
マリヤよ、神の照管に依りて上より爾に降されし輝ける恩寵を我に與へて我に諸欲の闇冥を逃れ、熱心に爾が生命の美しき行実を歌わしめ給へ。
- 光栄は父と子と聖神に帰す。
- 聖三者讃詞
永久の三者一性に於て伏拝せらるる者よ、罪の重き負を我より卸して、慈憐なるに因りて、我に感涙を與へ給へ。
- 今も何時も世世に、「アミン」。
- 生神女讃詞
生神女、爾を歌ふ者の憑恃及び轉達よ、罪の重き負を我より卸して、潔き女宰たるに因りて、我悔ゆる者を納れ給へ。
天よ、聴け、我伝へて童貞女より身を取りて来りしハリストスを歌はん。
- 神よ、我を憐み、我を憐み給へ。
我節制なきに因りて、ダヴィドの如く罪に陥りて汚れたり、救世主よ、我をも涙にて滌ひ給へ。
- 神よ、我を憐み、我を憐み給へ。
我には涙も悔も傷感もなし、救世主よ、爾親ら神として我に此を與へ給へ。
- 神よ、我を憐み、我を憐み給へ。
我は始めて造られたる我が美しきと華やかなるとを失ひ、今裸体にして臥して羞づ。
- 神よ、我を憐み、我を憐み給へ。
主よ、主よ、其時爾の門を我が為に閉ざす毋れ、乃我爾の前に悔ゆる者の為に之を開き給へ。
- 神よ、我を憐み、我を憐み給へ。
主よ、我が霊の嘆息を聆き、我が目の涕を納れて我を救ひ給へ。
- 神よ、我を憐み、我を憐み給へ。
衆人の救を臨む仁愛の主よ、我を召し、慈憐なるに因りて我悔ゆる者を納れ給へ。
- 至聖なる生神女よ、我等を救ひ給へ。
至浄なる生神・童貞女、独衆人に讃頌せらるる者よ、我等が救を得んことを切に祈り給へ。
- 又「イルモス」
見よ、見よ、我は神昔我が一の右の手及び力にて我が民の為に野に「マンナ」を降らし、石より水を出しし者なり。
- 神よ、我を憐み、我を憐み給へ。
見よ、見よ、我は神なりと、我が霊よ、此を呼ぶ主に聴き、先の罪に離れて主を懼れよ、其義にして且審判者及び神なるを以てなり。
- 神よ、我を憐み、我を憐み給へ。
多罪の霊よ、爾は始めカイン及び彼のラメフと等しくなりしに非ずや、蓋悪事を以て甚しく肉体を傷め、無智の情を以て智慧を殺せり。
- 神よ、我を憐み、我を憐み給へ。
鳴呼霊よ、爾は凡そ律法の前に在りし者を目前に置きて、シフに傚ならわず、エノスに遵わず、移住を以てエノフに傚ならわず、ノイに遵わず、乃義人の生命に遠ざかれり。
- 神よ、我を憐み、我を憐み給へ。
我が霊よ、爾は独爾が神の怒の淵を開き、地の如くに全身と業事と生命とを溺らして、救の舟の外に止れり。
- エギペトの聖マリヤ讃詞
- 克肖なる母マリヤよ、我等の為に神に祈り給へ。
爾は先の罪の道を離れ、心を盡して、ハリストスに趨り附き、過られぬ野に住ひ、潔浄にして其神聖なる戒を行へり。
- 光栄は父と子と聖神に帰す。
- 聖三者讃詞
無原にして造られざる三者、別れざる唯一者よ、我悔ゆる者を納れ、罪を犯しし者を救ひ給へ、我は爾の造物なり、祈る、我を棄つる毋れ、乃我を宥めて、永火の定罪を免れしめ給へ。
- 今も何時も世世に、「アミン」。
- 生神女讃詞
至浄なる女宰、神の母、爾に趨り附く者の憑恃、暴風に遭ふ者の湊よ、爾の祈祷を以て慈憐なる造物主、爾の子に其慈憐を我にも垂れしめ給へ。
主よ、爾の誡の石に我が動ける心を固め給へ、爾独聖にして主なればなり。
- 神よ、我を憐み、我を憐み給へ。
禍なる霊よ、爾はシムの幸福を嗣がざりき、謝罪の地に於てイアフェトの如く廣き領所を得ざりき。
- 神よ、我を憐み、我を憐み給へ。
我が霊よ、ハルランの地たる罪より離れて、アウラアムが嗣ぎし永生の不朽を流す地に往け。
- 神よ、我を憐み、我を憐み給へ。
我が霊よ、爾昔アウラアムが如何に父祖の地を離れて旅人となりしを聞けり、其決心に傚へ。
- 神よ、我を憐み、我を憐み給へ。
太祖はマムブリイの樫の木の下に天使等を饗応して、老年に於て契約を獲物の如くに得たり。
- 神よ、我を憐み、我を憐み給へ。
憫なる我が霊よ、爾はイサアクが新なる燔祭として奥密に主に献ぜられしを知りて、其決心に傚へ。
- 神よ、我を憐み、我を憐み給へ。
我が霊よ、爾はイズマイルが婢より生れし者として遠ざけられしを聞けり、慎め、恐くは爾も逸楽の為に此くの如きことに逢わん。
- エギペトの聖マリヤ讃詞
- 克肖なる母マリヤよ、我等の為に神に祈り給へ。
母よ、我は諸罪の大風と激浪とに囲まれたり、爾今親ら我を救ひて、神聖なる痛悔の湊に送り給へ。
- 克肖なる母マリヤよ、我等の為に神に祈り給へ。
克肖なる者よ、今も熱心の祈を慈憐なる生神女に献りて、爾の祈祷を以て我が為に神に入る門を啓き給へ。
- 光栄は父と子と聖神に帰す。
- 聖三者讃詞
単一にして造られざる三者、無原にして三位に歌わるる性よ、我等信を以て爾の権柄に伏拝する者を救ひ給へ。
- 今も何時も世世に、「アミン」。
- 生神女讃詞
神の母よ、爾は時の外に父より生れし子を時の内に夫なくして生めり、異なる哉、奇跡や、乳を以て養ひて、童貞女に止れり。
主よ、預言者は爾が降臨の事を聞き、爾が童貞女より生れ、人々に顕れんと欲するを懼れて曰へり、我爾の風声を聞きて懼れたり、主よ、光栄は爾の力に帰す。
- 神よ、我を憐み、我を憐み給へ。
我身を汚し、霊を穢し、全体に瘡を被らざるなし、ハリストスよ、爾医師として我が痛悔に依りて両のものを愈し、之を洗ひ、之を浄め、我が救世主よ、之を雪より潔き者と顕し給へ。
- 神よ、我を憐み、我を憐み給へ。
言よ、爾釘せられて、爾の体爾の血を祭として衆人の為に献じたり、体を献ずるは我を改めん為なり、血を献ずるは我を滌わん為なり、霊をも付せり、我を爾の父に導かん為なり。
- 神よ、我を憐み、我を憐み給へ。
仁慈なる者よ、爾は救を地の中に作せり、我等の救われん為なり、爾は甘んじて木に釘せられたり、閉ざされしエデムは開かれたり、上なる者、下なる者、造物、凡そ救われし諸民は 爾に伏拝す。
- 神よ、我を憐み、我を憐み給へ。
言よ、願わくは爾の脅より出でたる血は我を洗ふ者と為り、共に流れたる水は謝罪の飲料と為らん、我内外浄められて、爾が生活を施す言を傳料及び飲料として、之を傳けられ之を飲まん為なり。
- 神よ、我を憐み、我を憐み給へ。
我が救世主よ、爾が生活を施す脅は教会の為に爵と為れり、此より我等の為に二様の流は出でたり、是れ謝罪及び明智なり、旧新両約を象れる者なり。
- 神よ、我を憐み、我を憐み給へ。
我婚宴の宮の外に在りて婚宴と晩餐とに與るを得ず、燈は油なくして熄え、我が寝れる時に宮は閉ざされ、晩餐は畢れり、我手足を縛られ外に投げられたり。
- 光栄は父と子と聖神に帰す。
- 聖三者讃詞
我爾、同王にして同座たる、三位にして惟一なる神性、性に於て分れず、位に於て混合せざる者を承け認め、爾に大なる歌、最高き居所に三次唱へらるる者を呼び歌ふ。
- 今も何時も世世に、「アミン」。
- 生神女讃詞
爾は生むにも、童貞を守るにも、二ながら天性の童貞女なり、爾より生れし者は天性の法を改め、生まざる腹は生む、神の欲する所には天性の順序渝えらる、彼欲することを行へばなり。
- 【未入力です】
この文書は翻訳文であり、原文から独立した著作物としての地位を有します。翻訳文のためのライセンスは、この版のみに適用されます。
|
原文:
|
この作品は1930年1月1日より前に発行され、かつ著作者の没後(団体著作物にあっては公表後又は創作後)100年以上経過しているため、全ての国や地域でパブリックドメインの状態にあります。
Public domainPublic domainfalsefalse
|
翻訳文:
|
この作品は1930年1月1日より前に発行され、かつ著作者の没後(団体著作物にあっては公表後又は創作後)100年以上経過しているため、全ての国や地域でパブリックドメインの状態にあります。
Public domainPublic domainfalsefalse
|