大斎第一週間奉事式
- 始より「大規定」に至るまで月曜日と同じ、第百四十三頁より第百四十五頁までを看よ、
- 大規定
- 我が聖神父クリト島の大主教アンドレイの作。
- 第六の調
佑け護る者顕れて、我が救と為れり、彼は吾が神なり、我彼を讃め揚げん、彼は我が父の神なり、我彼を尊み頌はん、彼厳に光栄を顕したればなり。
附唱 神よ、我を憐み、我を憐み給へ。
我カインの殺害に逾へたり、蓋我自由にして罪悪の肉体を生かし。我が悪業を以て霊を撃ちて、之を殺す者となれり。
- 神よ、我を憐み、我を憐み給へ。
イイススよ、我アヴェリの義徳に傚はず、爾に何時も、容れらるべき献物をも、神を悦ばす行をも、潔き祭をも、無玷の生命をも献ぜざりき。
- 神よ、我を憐み、我を憐み給へ。
禍なる霊よ、我等もカインの如く萬有の造物主に罪悪の祭、即不潔の行不当の生命とを献げたり、故に我等定罪せられたり。
- 神よ、我を憐み、我を憐み給へ。
爾は陶工の如く土を形づくりて、我に肉と骨、呼吸と生命を賜へり、我が造物主、我が贖罪主及び審判者よ、我痛悔する者を容れ給へ。
- 神よ、我を憐み、我を憐み給へ。
救世主よ、我は我が行ひし諸罪及び殺害を為す、心中の思が盗賊の如く我に負わせし我が霊と体との傷を爾の前に顕す。
- 神よ、我を憐み、我を憐み給へ。
救世主よ、我罪を犯せりと雖も、爾が人を愛する者なるを知る、爾は慈憐を以て罰し、熱愛を以て憐み、泣く者を顧み、父の如く走りて放蕩の者を召す。
- 光栄は父と子と聖神に帰す。
- 聖三者讃詞
永久の三者一性に於て伏拝せらるる者よ、罪の重き負を我より卸して、慈憐なるに因りて、我に感涙を與へ給へ。
- 今も何時も世世に、「アミン」。
- 生神女讃詞
生神女よ、爾を歌ふ者の憑恃及び轉達よ、罪の重き負を我より卸して、潔き女宰たるに因りて、我悔ゆる者を納れ給へ。
天よ、聴け、我伝へて童貞女より身を取りて来りしハリストスを歌はん。
- 神よ、我を憐み、我を憐み給へ。
罪は我より神が先に織りし衣を剥ぎて、我が為に裘を縫ひたり。
- 神よ、我を憐み、我を憐み給へ。
我は無花果の葉の如くに羞の衣を衣て、我が縦なる諸慾の標と為せり。
- 神よ、我を憐み、我を憐み給へ。
我邪侈にして快楽なる度生の不潔を以て汚され、且血に塗れたる辱づべき衣を衣たり。
- 神よ、我を憐み、我を憐み給へ。
我諸慾の苦と物体の壊とに従へり、故に今敵は我を攻む。
- 神よ、我を憐み、我を憐み給へ。
救世主よ、我世物を好み、財を貪ることを無慾より重んじて、今重き任に壓せらる。
- 神よ、我を憐み、我を憐み給へ。
我汚れたる思の彩れる衣を以て肉体の偶像を飾れり、故に定罪せらる。
- 神よ、我を憐み、我を憐み給へ。
我唯外面の飾に心を盡して、神の像に依りて造られたる内幕を軽んぜり。
- 神よ、我を憐み、我を憐み給へ。
救世主よ、我始の像の美しきを諸慾の中に埋めたり、爾彼の「ダラフマ」の如く、尋ねて之を得よ。
- 神よ、我を憐み、我を憐み給へ。
我淫婦の如く爾に呼ぶ、我罪を犯せり、我独爾の前に罪を犯せり、救世主よ、我よりも香膏の如く涙を納れ給へ。
- 神よ、我を憐み、我を憐み給へ。
我税吏の如く爾に呼ぶ、救世主よ、我を憐み、我を憐み給へ、蓋アダムの子孫の中何人も我の如く爾の前に罪を犯しし者なし。
- 光栄は父と子と聖神に帰す。
- 聖三者讃詞
我爾三位にして惟一なる萬有の神、父と子と聖神を歌ふ。
- 今も何時も世世に、「アミン」。
- 生神女讃詞
至浄なる生神・童貞女、独衆人に讃頌せらるる者よ、我等が救を得んことを切に祈り給へ。
主よ、爾の誡の石に我が動ける心を固め給へ、爾独聖にして主なればなり。
- 神よ、我を憐み、我を憐み給へ。
我爾死を滅ぼす者の中に生命の泉を得て、終に先ちて、我が中心より爾に呼ぶ、我罪を犯せり、我を憐みて救ひ給へ。
- 神よ、我を憐み、我を憐み給へ。
主よ、我罪を犯せり、爾の前に罪を犯せり、我を憐み給へ、蓋人の中には我が罪過を以て逾えざりし罪人なし。
- 神よ、我を憐み、我を憐み給へ。
救世主よ、我ノイの時の放蕩の者に傚ひて、彼等が洪水に溺るる定罪を継ぎたり。
- 神よ、我を憐み、我を憐み給へ。
霊よ、爾彼の殺父者ハムに傚ひて、面を避けて隣の裸体を蓋ふことをせざりき。
- 神よ、我を憐み、我を憐み給へ。
我が霊よ、罪の焔をロトの如く避けよ、ソドムとゴモラを避けよ、凡そ無智の望の火を避けよ。
- 神よ、我を憐み、我を憐み給へ。
主よ、我爾に呼ぶ、我を憐み爾の天使等と偕に来りて、衆人に其行に循ひて報いん時我を憐み給へ。
- 光栄は父と子と聖神に帰す。
- 聖三者讃詞
単一にして造られざる三者、無原にして三位に歌はるる性よ、我等信を以て爾の権柄に伏拝する者を救ひ給へ。
- 今も何時も世世に、「アミン」。
- 生神女讃詞
神の母よ、爾は時の外に父より生れし子を時の内に夫なくして生めり、異なる哉奇跡や、乳を以て養ひて、童貞女に止れり。
主よ、預言者は爾が降臨の事を聞き、爾が童貞女より生れ、人々に顕れんと欲するを懼れたり、主よ、光栄は爾の力に帰す。
- 神よ、我を憐み、我を憐み給へ。
我が霊よ、儆醒せよ、古の太祖の大なる者の如く勇め、然らば爾行と智慧とを得、神を見る知識と為り、明悟を以て近づき難き闇冥を貫き、大なる宝を受けん。
- 神よ、我を憐み、我を憐み給へ。
我が霊よ、太祖の大なる者は十二の太祖を生みて、爾の為に行を以て登べき梯を奥密に顕して、子を以て階級を兆し、己が此の階級に行く歩を以て上に登るを兆せり。
- 神よ、我を憐み、我を憐み給へ。
禍なる霊よ、爾は憎むべきイサフに傚ひて、冢子の業、即始の美を以て爾の誘惑者に與へて、父の祝福を失ひ、行と智慧とを以て再び蹶けり、故に今痛悔せよ。
- 神よ、我を憐み、我を憐み給へ。
イサフは恋愛に耽るに因り、「エドム」と名づけられたり、彼は常に快楽に焚かれ、邪慾に汚されて、「エドム」と称へられたり、之を解けば罪を好む霊の燃ゆるなり。
- 神よ、我を憐み、我を憐み給へ。
我が霊よ、爾は塵芥の中に坐して義とせられしイオフの事を聞きて、彼の勇に傚わざりき、凡そ爾が知る所、見る所、試みる所に於て堅固なる旨を守らずして、忍耐なきを顕せり。
- 神よ、我を憐み、我を憐み給へ。
先に宝座に在りし者は今塵芥の中に坐し、裸体にして全身に瘡痍を被れり、多くの子を有ち、名の著れし者は俄に子なく家なき者と為れり、彼は塵芥を其宮と為し、瘡痍を宝石と為せり。
- 光栄は父と子と聖神に帰す。
- 聖三者讃詞
我爾、同王にして同座たる、三位にして惟一なる神性、性に於て分れず、位に於て混合せざる者を承け認め、爾に大なる歌、最高き居所に三次唱へらるる者を呼び歌ふ。
- 今も何時も世世に、「アミン」。
- 生神女讃詞
爾は生むにも、童貞を守るにも、二つながら天性の童貞女なり、爾より生まれし者は天性の法を改め、生まざる腹を生む、神の欲する所には天性の順序渝えらる、彼欲することを行へばなり。
人を愛する主よ、祈る、夜より寤むる者を照し、我をも爾の誡に導き、救世主よ、我に爾の旨を行ふを訓へ給へ。
- 神よ、我を憐み、我を憐み給へ。
霊よ、爾は昔モイセイの置かれたる筐が宮に在る如く河の波に漾はされて、ファラオンの謀の哀しむべき迹を遁れしを聞けり。
- 神よ、我を憐み、我を憐み給へ。
不当なる霊よ、爾昔貞潔の例たる新生の男子を殺しし産婆の事を聞きしならば、今大なるモイセイの如く智慧を吸う者と為れ。
- 神よ、我を憐み、我を憐み給へ。
不当なる霊よ、爾はエギペト人を殴ち、斃しし大なるモイセイの如くに「エギペト」の智慧を殺さざりき、然らば謂ふべし、爾如何ぞ慾を脱れて、痛悔を以て野に居るを得ん。
- 神よ、我を憐み、我を憐み給へ。
大なるモイセイは野に居りき、霊よ、爾も往きて彼の度生に傚へ、爾も棘の中に神の顕るるを見ん為なり。
- 神よ、我を憐み、我を憐み給へ。
霊よ、爾海を撃ちて淵を固むるモイセイの杖を思へ、是れ神聖なる十字架の兆たりき、此を以て爾も大なる事を行ふを得べし。
- 神よ、我を憐み、我を憐み給へ。
アアロンは浄くして雑なき火を神に献げたり、然れどもオフニ及びフィネエスは、霊よ、爾の如く神に疎き不潔なる度生を献げたり。
- 光栄は父と子と聖神に帰す。
- 聖三者讃詞
三者よ、我等爾惟一の神を讃詠す、聖、聖、聖なる哉爾父と子と聖神、単一の性、永遠に伏拝せらるる惟一者や。
- 今も何時も世世に、「アミン」。
- 生神女讃詞
無玷にして夫を知らざる母童貞女よ、世々を造りし、神は爾の中に於て我が霊体を衣て、人性を己に合せ給へり。
我心を盡して仁慈なる神に籲べり、彼は我が最深き地獄より呼ぶを聆き、我が生命を亡滅より援け給へり。
- 神よ、我を憐み、我を憐み給へ。
救世主よ、我が諸罪の波は紅の海の波の如く転じて俄に我を覆へり、昔エギペト人と其騎兵とを覆ひしが如し。
- 神よ、我を憐み、我を憐み給へ。
霊よ、爾の望は古のイズライリの如くに無智なり、蓋爾愚にして、諸慾の快楽に飽くことを神聖なる「マンナ」より重んぜり。
- 神よ、我を憐み、我を憐み給へ。
霊よ、爾はハナネィの思の井を泉ある石より重んぜり、此の泉より出づる智慧の河は器の如く神学の流を注ぐ。
- 神よ、我を憐み、我を憐み給へ。
我が霊よ、爾は豕の肉と釜とエギペトの糧とを天の糧より重んぜり、古の無智なる民の野に在るが如し。
- 神よ、我を憐み、我を憐み給へ。
救世主よ、爾の僕モイセイは杖を以て石を撃ちて奥密に爾が生命を施す脇を象れり、我等皆是より生命の飲料を汲む。
- 神よ、我を憐み、我を憐み給へ。
霊よ、イイスス ナウィンの如く約地を探り其如何なるを視て、法に適ふ行を以て此の中に住所を定めよ。
- 光栄は父と子と聖神に帰す。
- 聖三者讃詞
我は単一にして分れざる三者、位に於て分れたる者なり、又我は惟一者、性に於て合一なる者なり、父、子、聖神之を言ふ。
- 今も何時も世世に、「アミン」。
- 生神女讃詞
生神女よ、爾の腹は我等の為に我が形を受けし神を生めり、其万有の造物主なるを以て、彼に祈り給へ、我等が爾の祈祷に依りて義とせらるるを得ん為なり。
主憐めよ。 三次
光栄は父と子と聖神に帰す、今も何時も世世に、「アミン」。
- 小讃詞 第六の調
我が霊よ、我が霊いよ、起きよ、何ぞ眠る、終は邇づく、爾擾れん、故に寤めよ、在らざる所なく充たざる所なきハリストス神が爾を宥めん為なり。
列祖の神よ、我等罪を犯し、不法を行ひ、不義を爾の前に為し、爾が我等に誡めしことを守らざりき、行わざりき、然れども終に至るまで我等を棄つる毋れ。
- 神よ、我を憐み、我を憐み給へ。
約匱が車に牽かれて、牛路を失ひし時彼のオザは惟之に觸るるに依りて神の怒を蒙れり、霊よ、爾彼の慎なきを避けて、正しく神聖なる事を恭へ。
- 神よ、我を憐み、我を憐み給へ。
霊よ、爾はアヴェサロムが如何にして天性に背きしを聞けり、爾は其醜き行、即彼が如何にして父ダヴィドの榻を汚ししを知る、然れども爾自ら彼の邪慾と快楽との情に倣へり。
- 神よ、我を憐み、我を憐み給へ。
霊よ、爾は己の奴隷ならざる位を爾の肉体に従わしめたり、蓋爾は他のアヒトヘルを敵の中に獲て、其謀を聴けり、然れどもハリストス親ら之を敗りて爾に救を得易からしむ。
- 神よ、我を憐み、我を憐み給へ。
奇異なるソロモンは智慧の恩寵に満たさるれども、曾て神の前に悪を行ひて、彼より離れたり、霊よ、爾自らを詛わるべき生命を以て之に似たる者と為れり。
- 神よ、我を憐み、我を憐み給へ。
噫智慧を愛する者は快楽の慾に惹かれて淫婦に溺れ、神に離れて汚れたり、霊よ、爾自ら心中に耻づべき邪慾を懐きて、彼に倣へり。
- 神よ、我を憐み、我を憐み給へ。
霊よ、爾は父の諭を聴かざりしロヴォアム、又昔の反逆者たる極悪の僕イエロヴォアムに齊しき者となれり、然れども彼等に倣ふを避けて、神に呼べ、我罪を犯せり、我に憐みを垂れ給へ。
- 光栄は父と子と聖神に帰す。
- 聖三者讃詞
単一にして分れざる一体の三者と惟一の性、三光と一光、三聖と一聖なる神三者は歌を以て歌わる、霊よ、爾も三一の生命成る萬有の神を歌ひ讃め揚げよ。
- 今も何時も世世に、「アミン」。
- 生神女讃詞
神の母よ、我等爾を歌ひ、爾を崇め讃め、爾に伏拝す、蓋爾は分れざる三者の一なるハリストス神を生みて、親ら我等地に居る者の為に天の住所を開き給へり。
凡そ呼吸ある者と造物は、天軍の讃揚し、ヘルヴィムとセラフィムの戦く者を歌ひ、崇め讃めて、世世に讃め揚げよ。
- 神よ、我を憐み、我を憐み給へ。
霊よ、爾オジヤに傚ひて彼に倍する癩病を受けたり、不当の事を思ひ、不法の事を行へばなり、爾に有る所を棄てて、痛悔に趨り附け。
- 神よ、我を憐み、我を憐み給へ。
霊よ、爾は麻を着、灰を蒙りて、神の前に痛悔せしニネヴィア人の事を聞けり、然れども爾は彼等に傚わずして、頑なること、凡そ律法の前及び律法の後の罪人に超へたり。
- 神よ、我を憐み、我を憐み給へ。
霊よ、爾は如何にイエレミヤが不潔の阱に在りて、シオン城の為に悲み歎きて、涙を求めしを聞けり、彼が悲歎の生命に倣へ、然らば救を獲ん。
- 神よ、我を憐み、我を憐み給へ。
イオナはニネヴィヤ人の悔改を預知して、ファルシスに遁れたり、蓋彼は預言者として、神の憐みを知りて、預言が偽にならざらん為に熱中せり。
- 神よ、我を憐み、我を憐み給へ。
霊よ、爾は如何にダニイルが阱に在りて猛獣の口を塞ぎしを聞けり、如何にアザリヤと偕にありし少者が信を以て爐の燃ゆる焔を滅ししを知れり。
- 神よ、我を憐み、我を憐み給へ。
霊よ、我旧約より爾の為に悉くの例を引けり、義人が神を喜ばしむる行に傚ひ、悪人の罪を是より避けよ。
- 光栄は父と子と聖神に帰す。
- 聖三者讃詞
無原の父、同無原の子、仁慈の撫恤者、義なる神゚、言の父、無原の父の言、生活にして造成する神゚、三者惟一者よ、我を憐み給へ。
- 今も何時も世世に、「アミン」。
- 生神女讃詞
至浄なる者よ、紅の組織を以て錦の衣を織るが如く、エムマヌイルの肉体は爾が腹の中に織られたり、故に我等実に爾を生神女として尊み崇む。
種なき胎の産は言ひ難し、夫を知らざる母の果は朽ちず、神を生む産は天性を改むればなり、故に我等万世爾を神の嫁なる母として正しく崇め讃む。
- 神よ、我を憐み、我を憐み給へ。
ハリストスは試みられ、悪魔は試み、石を示して餅と為さんことを勧め、山に上せて、一瞬の間に世界の万国を示せり、鳴呼霊よ、誘惑を畏れて、儆醒して常に神に祈れ。
- 神よ、我を憐み、我を憐み給へ。
野に居るを慶ぶ鴿、呼ぶ者の声、ハリストスの燈は痛悔を傳へて呼べり、此の時イロドはイロディアダと共に不法を行へり、我が霊よ、謹みて不法者の網に陥る毋れ、乃痛悔を愛せよ。
- 神よ、我を憐み、我を憐み給へ。
恩寵の前駆は野に居り、イウデヤ及びサマリヤの人皆趨り附きて彼に聴き、己の罪を告げて、熱心にして洗を受けたり、惟爾霊よ、彼等に倣わざりき。
- 神よ、我を憐み、我を憐み給へ。
婚姻は貴く、牀は玷なし、蓋、ハリストスはカナの婚姻に於て身にて食を食ひ、水を酒に変ずるを以て之を祝福せり、霊よ、彼が此の首の奇跡を顕ししは、爾が変易せん為なり。
- 神よ、我を憐み、我を憐み給へ。
ハリストスは癰瘋者を固めて、之に榻を取らしめ、嫠の子たる少者を死より起し、百夫長の僕を医し、サマリヤの婦に己を顕して、霊よ、爾の為に神゚を以て神に務むべきを象れり。
- 神よ、我を憐み、我を憐み給へ。
主は血漏の婦を其衣に觸るるに因りて医し、癩病者を潔くし、瞽者に見るを賜ひ、跛者と聾者、唖者とを治し、僂みたる婦を言にて医せり、禍なる霊よ、是爾が救を得ん為なり。
- 光栄は父と子と聖神に帰す。
- 聖三者讃詞
我等父を讃め揚げ、子を崇め歌ひ、信を以て聖神を尊み拝み、分れざる三者、性に於て惟一なる者、一光と三光、三一の生命、四極に生命を施して之を照す者を崇め讃めん。
- 今も何時も世世に、「アミン」。
- 生神女讃詞
至りて潔き神の母よ、爾の城邑を衛り給へ、蓋彼は信を以て爾の力にて建ち、爾に依りて堅固にせられ、爾を以て凡その誘に勝ち、諸敵を敗りて之を従わしむ。
- 聖アンドレイ讃詞
- 克肖なる神父アンドレイよ、我等の為に神に祈り給へ。
尊きアンドレイ、至りて福たる神父クリトの牧者よ、爾を讃め歌ふ者の為に常に祈りて、我等凡そ爾の記憶を中心より尊むものを忿怒と、憂愁と傷害と、数へ難き罪過より脱れしめ給へ。
- 嗣ぎて復「イルモス」を歌ふ
種なき胎の産は言ひ難し、夫を知らざる母の果は朽ちず、神を生む産は天性を改むればなり、故に我等万世爾を神の嫁なる母として正しく崇め讃む。
- 嗣ぎて誦経聖詠を誦す。
- 第四聖詠
吾が義の神よ、吾が籲ぶ時、我に聴き給へ 云云
- 以下「神よ我等罪人を浄めて我等を憐み給へ」の句を歌ひ畢るに至るまで月曜日と同じ、第百七十一頁より第百七十九頁までを看よ。
この文書は翻訳文であり、原文から独立した著作物としての地位を有します。翻訳文のためのライセンスは、この版のみに適用されます。
|
原文:
|
この作品は1930年1月1日より前に発行され、かつ著作者の没後(団体著作物にあっては公表後又は創作後)100年以上経過しているため、全ての国や地域でパブリックドメインの状態にあります。
Public domainPublic domainfalsefalse
|
翻訳文:
|
この作品は1930年1月1日より前に発行され、かつ著作者の没後(団体著作物にあっては公表後又は創作後)100年以上経過しているため、全ての国や地域でパブリックドメインの状態にあります。
Public domainPublic domainfalsefalse
|