ニネベのイサアク神秘論文集/第35論文
- ニネベのイサアク神秘論文集
第35論文
[編集]<< 絶え間ない行動とあらゆる種類の道徳を考慮した問答形式の論文。これらは、世間を脱ぎ捨てて荒野に住む人々、隠遁生活を送っている人々、そして常に自発的に屈辱を感じて義の栄冠を目指している人々にとって非常に有益である。>>
[p.152]
弟子は言う:心を捕らえ、悪事に走らせないようにする束縛とは何でしょうか?
教師は言う:それは、絶えず知恵を求め、人生の教えを求めることです。なぜなら、これよりも強い、心の乱れに抗う束縛は存在しないからです。
弟子は言う:知恵の道を求める者にとって、その限界はどこにあり、教えの道はどこで終わるのでしょうか?
教師は言う:この道の道のりはいかなる限界とも無縁であり、聖なる天使でさえ完成に到達できないほどです。知恵の道には終わりがありません。それは、それに従う者を神と融合させるほどの高みへと昇ります。そして、これこそが知恵の無限性、すなわちその区別が無限であることの証です。知恵とは神です。
弟子:知恵に至る第一の、そして主要な道とは何でしょうか?
教師:人が全力を尽くして神を求め、全身全霊で神を求めることに熱心であり、愛ゆえに命を捨てることをいとわないことです。
弟子:知恵のある人と呼ばれるのは、誰にふさわしいのでしょうか?
教師:地上の命に限りがあることを真に理解する人は、罪にも限度を設けることができます。人が知恵を持ち、その手足が欲望の匂いで苦しむことなく、その魂が欲望の甘美さの汚れに苦しむことなく、この世を無事に去ること、これよりも偉大な知識や理解がどこにあるでしょうか? もし人が、あらゆる生物の神秘を見通すために自分の衝動を抑え、いわばあらゆる種類の知識に対する洞察力に満ちているとしても、彼の魂は罪の汚れによって汚されており、彼の魂の証言によって安全に信頼の港にたどり着くことを希望することができないならば、常に自分の仕事に没頭しながらも、それによってこの世の希望だけに導かれるそのような人ほど愚かな者は創造物の中にいない。
[p.153]
弟子:真に強いのは誰ですか?
教師:勝利の力の栄光が隠されている一時的な苦難の間、恥ずべき人生を包み込む慰めを待ち望まない者です。そして、その慰めは、それを見つけた者に常に嘆きの杯を飲ませるのです。
弟子:人が自分の労働を中断すれば、神への道に害を及ぼすだろうか?
教師:苦難なしにキリストに近づくことは不可能であり、苦難なしに義を不変に保つこともできません。すでに獲得した義が、それを強化し、同時にそれを守るために役立った労働を失えば、それは突然守護者を失った宝物、敵の群れに囲まれて武器を奪われた運動選手、装備品を失って海に取り残された船に似ている。あるいは、果物が豊かに実る庭園から水を供給していた泉が断たれることに似ている。
弟子:神への衝動に照らされた者とはどのような人ですか?
教師:世の甘美さの中に隠された苦味を理解し、その杯を飲むことを口にしない者。自らの人生の救いを熱心に探求し、世から解放される日まで走り続ける者。世への愛が入り込み、内に宿り、隠された宝を奪い去らないよう、感覚の門を閉ざす者です。
弟子:世とは何ですか。そして、どのようにしてそれを認識できるのですか。そして、どのようにして世を愛する者を傷つけることができるのですか。
教師:「世」とは娼婦であり、その美しさへの欲望によって、それを見る者を魅了し、愛するように仕向ける。そして、ほんの短い間でもその愛に囚われた者は、その手から逃れることはできない。その手は彼から命さえも奪い、死によってその家から追い出し、すべてを失わせる。しかし、人はその闇から抜け出そうと努めるや否や、「世」を認識する。その時、彼はその網の多くの縄目を見ることができる。しかし、その中にいる限り、その罠を見ることはできない。なぜなら、その「要塞」の中には、弟子や息子たち、捕虜だけでなく、出家者、苦行者、かつてその束縛を破り、その上にいた者たちもいるからである。彼らもまた、今や徐々にその奉仕に巻き込まれ、足元の敷物とされ始めているからである。
[p.154]
弟子:今、あなたは私に、「世」がそこに住む者を本当に窒息させ、その人工的な束縛を理解することがいかに困難であるかを納得させてくれました。そこでまず、「世」に対する心の疑念の第一の衝動は何なのかを教えてもらいたいです。「世」の束縛はあまりにも甘美で、その束縛の企みは隠されているからです。
教師:魂の愛の思慮が目覚めると、この思慮の衝動は彼の目に「世」を憎むようにさせ、「世」に対する疑念を彼に投げかけるのです。
弟子:常に賞賛に値し、美しく見えたものが、今や突如として醜く見え、自分の人生とこれまでの知識を悔い、「世」について正しく考えていなかったと後悔させるこの感情は、どこから来るのでしょうか?
教師:まず第一に、静寂の中で彼に告げるのは自然であり、「世」の永続性と未来とその進路の不安定さ、そして「世」に入る者たちの
彼らはシェオルで長年、まるで一晩のように眠っていた。この長い眠りがあと何年続くのか、また復活の夜明けがいつ訪れ、眠りから目覚めさせるのかは分からない。何のためにこのような状態に置かれているのかを考えることは、大きな苦しみをもたらす。そして彼は、どれだけの世代がこの世に閉じ込められ、忘れ去られているのかを考えるだろう。そして私もまた、彼らの一人として消え去るだろう。富と快適さは呪われよ。この熟考の下で、彼の心には大きな混乱が起こり、彼の霊は苦しみで満たされるだろう。そして、苦しみの激しさのために、彼は深い悲しみの涙を流すだろう。そして彼は世界を軽蔑し、自分の人生を嘆き、様々な苦い哀歌で魂を嘆くだろう。そしてため息とともに彼は自分に言うだろう。「私の惨めな魂よ、どこにいるのか、私の死後、どこにいるのか?」おそらく、彼の心の中には、次のような思いが湧き上がるだろう。「私は生き物の世界に入っていなかったら、子宮から出てこなかったらよかったのに!」
このような嘆きの中で、彼は心の悲しみのゆえに甘い涙を流し、その涙で衣を濡らすだろう。そしてたちまち、「この世」は彼の目に牢獄のようになり、その最初の甘美さはどんな苦いものよりも苦く、彼の生涯の愛とその魅力的な美しさは地獄の象徴のように思えるだろう。
その時、彼の心は聖書へと向けられ、聖書は彼の中に、復活とこの世のあらゆるものに待ち受ける終末への信仰、そしてこの世で善く生きた者たちに与えられた約束、そして律法を犯す者たちと、短い生涯の間に罪の広い道を歩んだ者たちに下される神の裁きへの信仰を呼び覚ますでしょう。そして、光明を見出した者のように、彼は悲しみの重荷を放り投げ、彼の中に大きな喜びが目覚めます。なぜなら、彼は素晴らしく真実な希望を見出したからです。これらの事柄などは、自然が彼の内なる感情から引き起こすことはできません。それらは、信仰によってのみ聖書の言葉から理解されるのです。人は、自分自身に関する教訓を、自然や自分の内にある批判的な衝動だけから得ることはできません。過去と未来における神の働きかけについては、私たちは聖書や霊的啓示からこの教訓を得ることができます。その時、信仰と聖書の光によって霊の目は照らされ、生まれながらの批判的思考力が輝き、人は魂を大切にするよう促されるでしょう。そしてさらに、人は世俗から解放された人生を送れるよう、手段を考え出すでしょう。そうすれば、肉体を離れる前に、後の世に役立つ備えを自らに用意することができるでしょう。
弟子:人はどのようにして世俗を完全に捨て去ることができるでしょうか。
教師:思い出される未来の善への渇望によって。聖書は、希望に満ちた言葉の甘美さによって、その心に種を
弟子:しかし、人は弱く、突然に以前の習慣をすべて捨て去り、苦難に満ちた人生を受け入れることはできません。
教師:もし来世の偉大さが、人の精神に、この現世の悲惨な短さと比較するほどの知恵の偉大さを抱かせなければ、「新しい世界」への道を歩み始めるために苦難に耐える勇気を持つことは不可能である。どうか、この地上の年月を心の中で計算し、可能な限り自らを高め、来世の日々と比較し、あなたが与えるものがあなたが受け取るものと等しいかどうかを言ってみなさい。
そして、あなたが何を捨て、その代わりに何を得るかを考えて、あなたにとっての交換が等価であるかどうかを言いなさい。それゆえ、賢者は、この世の広大さと、現世の短さに比べて無限の命があることに驚きながら、こう言うであろう。「人は長生きするとしても、その日数は百年である[1]。これは海からバケツ一杯分を満たすか、砂粒一粒を採るようなものだ。この世の千年は、義人の世の一日にも及ばない[2]。」
弟子:では、肉体はどうすればいいのでしょうか? 苦悩に取り囲まれると、善への意志の欲求はかつての熱意と同様に弱まります。
教師:これは通常、存在の半分は神を求め、もう半分はこの世に留まっている人々に起こります。これは、彼らの心がまだ地上のものから自由ではなく、疑いを抱いており、時には後ろを振り返り、時には前を見ています。そして、賢者は、このような優柔不断な状態で神の道に近づく人々を戒めて、「二心を持って近づくのではなく、種をまく人、または刈り取る人のように近づきなさい」と言っていると私は思います。そして、私たちの主は、完全に放棄することを望む人々の中には、意志は固まっているものの、まだ捨て去っていない肉体への愛着のために、困難を恐れて考えが後退している人々がいるのを見て、彼らからこの心の無力さを取り除き、簡潔にこう言われます。「もし誰かが私に従いたいと思うなら、まず自分を否定しなさい[3]」。ここで言われている否定とは何でしょうか。それは肉体の否定です。そして、十字架刑に定められている者は、死の考えを受け入れ、この世とは何の関わりもないと考える者として出て行きます。これが、十字架を負って私に従うことです。十字架は、いかなる困難にも備えられた意志を表しています。そして、なぜそうなるのかを明らかにして、イエスは言われます。「この世で自分の魂を救おうとする者は、真の人生でそれを失うであろう[4]。また、私のためにここで自分の個性を失う者は、あそこでそれを見出すであろう。」これは、十字架刑の道に足を踏み入れながらも、なおこの肉体の人生を思いやろうとする者は、その苦しみのために出て行った信仰を魂から奪っていることを意味します。なぜなら、この考えは、困難に近づくことを許さず、常に彼と共にあり、徐々に彼を誘い込み、祝福された人生のための戦いの中心から彼を引き離すからです。このような考えは、彼の中で大きくなり、ついには彼を圧倒してしまいます。しかし、「わたしの愛を見出すために、自らを捨てることに心を決めた者は、何の害もなく、永遠の命に守られる」。これは、「わたしのために命を捨てる者は、それを得る」ということです。
これはつまり、いわば「あなた自身から魂を解放し、命を完全に失うことに備えよ」、ということです。「もしあなたがこの世を去る時に、このような心境にあるなら、私は約束通り、あなたに永遠の命を与えよう。そしてもしあなたがこの世に留まるなら、私は後に将来の善の保証として、私の約束をあなたに示そう。それゆえ、あなたが現世を軽蔑すれば、不滅の命を見出すでしょう。もしあなたがそのような覚悟で戦いに臨むなら、最も悲しく困難であったことすべてが、あなたの目には軽蔑的なものとなるでしょう。そのような意志の準備は、死の危険が彼を脅かす時でさえ、心の中では命を懸けた戦いではありません」。要するに、人が来世への愛ゆえに現世を憎まないなら、苦難に耐えることはできないということです。
弟子:人はどのようにして以前の習慣を断ち切り、質素な生活に慣れることができるでしょうか。
教師:肉体は、贅沢と安楽の物に囲まれている限り、困窮した生活を送るよう説得されることは、できません。なぜなら、世俗的なものを見ると、その輝きと存在がそれらへの欲望をかき立てるからです。それゆえ、私たちの救い主は、ご自分に従う者たちに、まず第一に、「世」を捨て、「世」を去るように命じられました。まず主は彼らを安楽の原因から解放し、それから働き始めるように命じられました。そして私たちの主ご自身も、悪魔との闘いを始められたとき、乾燥した砂漠の荒野で悪魔と戦われました。パウロもまた、キリストの十字架を担う者たちに町を去るように命じています。ですから、私たちも主と共に町を去り、主が町の外で受けられた軽蔑を負うのです。
人は世俗とそれに属するものを捨て去ることで、以前の習慣を容易に忘れ、苦悩も長くは続かなくなります。しかし、世俗的なものに近づくと、精神の熱意は容易に和らぎます。また、生活が極度の窮乏と貧窮に整えられ、安楽への欲求を刺激するあらゆるものから解放されることは、争いにおいて相応しく、非常に有益です。このように、安楽へと導く原因が人から取り除かれると、外的な争いと内的な争いという二重の争いに苦しめられることはなくなります。見よ、人が望むものが近くではなく遠くにあり、その外観によって思考を魅了するなら、争いはどれほど容易になることでしょう。
こうして、二重の葛藤が存在していることが分かります。人の生活が貧しく、欲求が少ないとき、たとえ貧しくてもこれらのものに欲望を抱かず、わずかなもので肉体を満たすでしょう。なぜなら、肉体さえも彼の目には軽蔑され、蔑まれるものだからです。そして、肉体の美しさやそれがもたらす喜びのために近づくのではなく、ただ自然を維持するためだけに近づくのです。
これらの道は、害や争いや熟考を伴わずに、容易に人を禁欲主義へと導きます。人は、多大な努力をしなければ警戒できないような接触に対しては、それらを見たり、遠ざかったりするのがふさわしいのです。私は、単に腹の回りの事柄について言っているのではなく、誘惑によって孤独者の自由を試し、神との絆において避けると約束した物事についても言っています。つまり、女性の顔を見ること、立派なものを見ること、立派な人々とその贅沢、立派な人々とその衣服を見ること、それらについて語ったり聞いたりする世俗に属するすべてのものを見ることも意味します。というのは、世俗的なものが近くにあると、感情は闘争する者を弱め、心をそらす強い力を持つからです。美しいものを見ると、心が熱心にそれらに仕えるよう駆り立てられるが、美しさとは正反対のものにも心を魅了する力があることはよく知られている。そして、静かな心が争いに巻き込まれる以上の害はないとしても、少なくとも人が自らの意志によって平穏から動揺へと突き落とされるという損失は存在する。
聖人の一人、勤勉な師父が、女性のような顔をした男性を見ると精神的に有害で、争いの妨げになると考え、修道院の一つに近づいたとしたら、他の危険を無視すべきではない。なぜなら、この祝福された人は、そこに入り、ひれ伏すことさえも説得されないからである。この賢明な師父は洞察力をもって次のように熟考した。「ここを通る夜だけでも、ここにそのようなものがあることを思い出したら、それは大きな損失となるだろう」。そしてそれゆえ、彼は修道院に入らなかった。「兄弟たちよ、私は恐れません」と彼は言った。「しかし、なぜ無益な争いをするのか?」これは、そのような思い出さえも、私の奉仕の平穏を妨げるということを意味している。
なぜなら、この肉体に属するもの、そして人が多大な努力を払って身を守らなければならないものはすべて、自分から遠ざかっている限り、ほとんど争いを起こさないからである。したがって、たとえそれらが近くにあるとしても、人が[この世の]快いものを恐れて用いる限り、人がそれらの近くにいることを望むのは、それらに備わっている有用性のためだけである。
多くの根が地中に埋もれ、隠れているのがわかる。夏の間は、太陽の力と熱気の強さのために、その存在に誰も気づかない。しかし、雨粒が根に当たり、芳香のある空気の影響が及ぶと、それらはどこに埋もれていても、突然姿を現し始める。あなたは気づいていないのか。苦行の強い熱と孤独の恩恵の光によって、感情は静まり返る。しかし、もしあなたが[この世の]ものに近づくなら、それらすべてが活気づけられるのがわかるだろう。そして、少しでも慰めの匂いを嗅げば、それらは自分の場所から頭を突き出すのです。
[p160.]
私がこれらのことを述べたのは、死に臨む前に自信を持つべきではないこと、そして争いの際、逃避と世間からの離脱がどれほど助けとなるかを示すためです。ひそかに思い出すのを恥じるような事柄に直面することを、私たちは恐れなければなりません。そして、心を踏みにじったり、良心を軽蔑したりしてはなりません。なぜなら、世間との接触のない孤独な場所では、忍耐の訓練を受けるために、私たちは自分の体を吟味しなければならないからです。
また、他のことよりも重要なことがもう一つあります。それは、争いの原因となるものが人から遠く離れているとき、たとえ心が悩まされていたとしても、欲望に打ち負かされても、それが近くにあるので、それを利用するかもしれないという恐れはないということです。
- * * * * *
弟子:もし人があらゆる障害を捨て去り、闘技場に足を踏み入れたなら、罪との闘いの始まりは何でしょうか。どこから戦い始めるのでしょうか。
教師:罪とその欲望とのあらゆる闘いは、断食の労苦によって始められるべきであり、特に内なる罪と闘うならばなおさらである。そして、この目に見えない闘いに身を投じる人々に見られる、罪とその欲望に対する憎しみの証は、断食から始まるということである。
その後に、夜の間、立つことが続きます。生涯を通じて断食を愛する者は、貞潔の友です。この世のあらゆる恩恵とあらゆる悪の根源が、性的な快楽と、不純な同棲を誘う眠りの安らぎであるように、神の聖なる道とあらゆる美徳の始まりは、断食と、神への奉仕における厳格な時間厳守、そして眠りの快楽との闘いにおける一晩中の肉体の磔刑の上に築かれています。
- 断食と徹夜行の事
断食はすべての美徳を強化するものであり、闘争の始まりであり、ナジラ人の頂点であり、処女性と神聖さの美しさ、貞潔の保持、キリスト教の道の始まり、祈りの父、平静の源、静寂の教師、そしてすべての良い性質の先駆けです。[p.161]光の喜びが健全な目に属するように、祈りの欲求は識別とともに断食に続きます。人は断食を始めるとすぐに、心は神との交わりを望むようになります。断食中の体は、一晩中ベッドに横たわっていることに耐えることはできません。断食は自然に神への警戒を喚起するからです。昼だけでなく夜間にもです。断食している人の空っぽの体は、眠りとの闘いで疲れることはありません。そして、彼の感覚は弱まっても、彼の心は神への懇願の中で目覚めています。食事による怠惰のせいで奉仕を怠るより、断食による衰弱のせいで奉仕を怠るほうがよい。
断食の美点について長々と語る必要はありません。多くの教師や父祖たちが、断食の勝利と、そこから生まれる数々の美しい事柄について語ってきました。そしてあらゆる書物が、断食の重要性と、それが何世代にもわたってもたらした勝利、そしてそれによってもたらされる力強い助け、そして断食を行う者が当然得るべき高い称賛について教えてくれています。そして経験を通して、断食があらゆる善の源泉であることは、誰もが知っています。
人の口に断食の印が押されている間、その人の心は魂の悔悟を思い巡らし、心は祈りを捧げ、顔は悲しみで曇ります。邪悪な衝動は彼から遠く離れ、額には喜びの影も見られません。なぜなら、その人は欲望と無益な営みの敵だからです。分別を持って断食している人が、邪悪な欲望に支配された例はありません。断食はあらゆる美徳の宝庫だからです。そしてそれを軽蔑する者は、すべての美徳を揺るがす。
初めに我々の本性に課された最初の戒めが食物を味わうことを禁じたものであり、この点で我々の種族の長が倒れたように、神を畏れようと努める者は、神の戒めを守る務めを始めるとき、最初の傷害の生じたところから築き始める。そしてまた、我々の救い主がヨルダン川で世界に御姿を現したときも、まさにこの点から始められた。というのは、主が洗礼を受けたとき、御霊は主を荒野に導き、そこで主は四十日四十夜断食されたからである。そして主の足跡に従う者は皆、この行為を自分たちの闘いの始まりとしている。その武器は神によって磨かれたものである。それを軽蔑しても非難されない者がいようか。律法の制定者が断食したのであれば、律法の守護者に対しても同様のことをする必要がないだろうか。
[p.162]
それまで人類は勝利を知らず、サタンも我々の本性において敗北を経験したことがありませんでした。しかし、この武器によって初めてサタンは打ち負かされ、我々の本性の頭上に王冠を戴く最初の勝利がもたらされた。したがって、この武器が人の手に渡るやいなや、反乱の首謀者であるサタンの思案はたちまち恐怖に陥り、砂漠での敗北と、彼が喫した最初の敗北の記憶が彼の心に突き刺さる。我々の司令官が我々の手に渡した武器を彼が目にした時、彼の力は砕かれるだろう。誰かがこの武器を身に着けているのを見ると、彼は戦いに備えていることがわかる。これより強い武器があり、悪霊との戦いにおいてキリストへの渇望ほど心を奮い立たせるものがあるだろうか。サタンの軍勢が彼を取り囲んでいるときに人の体が疲労し抑圧されている程度に、彼の心は自信によって支えられている。そして、常にこの状態にある人は、あたかも火で燃えているかのように、いつでも熱心に燃えているでしょう。
絶え間ない断食は、戦争における熱意と情熱の表れです。あの熱狂者エリヤでさえ、神の律法のために戦った時、この苦難を背負いました。砂漠を長旅する間、40日間、断食を続けました。
断食は、それを行う者に霊的な戒律を思い起こさせます。なぜなら、断食は古代の律法の編纂者であり、主イエスの恵みによって私たちは断食を受けたからです。しかし、誰もが知っているその効用について、他に何を述べたらよいでしょうか。断食を軽蔑する者は、他の善行においても弱く、活力を失います。なぜなら、神のような闘士たちが勝利を収めてきた武器を欠いているからです。そして、最初から気を緩める者は、敵に勝利の機会を与え、欠乏した状態で戦いに臨むことになります。そして、彼が勝利を収めることなく去ることは確実である。なぜなら、神の熱意が彼の内に掻き立てた力を失ったからです。こうして彼は、熱ではなく冷の状態で闘いを始める。彼の手足は飢えの炎、すなわち断食の炎で覆われていないからです。断食の間、心はあらゆる困難で予期せぬ出来事の打撃に身動き一つせずに耐え忍びます。
多くの聖なる殉教者たちについて、霊的な啓示や友人の一人から冠を受ける日を告げられた時、彼らは前夜は何も口にせず、食物も口にしなかったと伝えられている。[p.163]しかし、前夜から翌朝まで、彼らは祈りに立って目を覚まし、歌や賛美、讃美歌、霊的な旋律で神を賛美し、喜びと高揚感に満たされ、花嫁の家に入る運命にある人々のように、その瞬間を待ち望んでいた。彼らは断食状態の中で、剣の一撃を受け、告解の冠を戴くことを待ち望んでいた。
兄弟たちよ、私たちもこの備えを絶えず続け、目に見えない殉教と聖性の冠を得ることを待ち望み、私たちの手足のどこかに不信仰のしるしが敵に与えられないよう警戒しなければなりません。こうして、私たちの外的感覚と内的衝動は神のあらゆる武器で覆われ、私たちはそれにふさわしい冠を受け取り、聖なる殉教者たちとともに神の栄光の中へと進み、敵を驚愕させながら打ち倒すのです。偉大な教師ディオドロス[5]が言っているように、労働なしには誰も冠を勝ち取ることはできません。商人が労働と危険な嵐なしに富を持ち帰ることができないのは、非常に不当なことであることはよく知られていますが、それでも義人は、損害や義のための労働なしに冠の報酬を期待するべきなのです。
弟子:こうした労働を遂行しながらも、感情の安らぎも、思索の平安も感じない者は多いのです。
教師:兄弟よ、魂に秘められた感情は、肉体のみで行われる孤独な営みによって鎮められることはなく、また、感覚によって絶えず掻き立てられる思索を妨げることもない。こうした労働は、欲望に屈することや、悪魔によって引き起こされる害悪から人間を守る。しかし、魂に平安と休息を与えることもない。労働が無関心をもたらし、地上の肉体を苦しめ、思索の面で休息を与えるのは、孤独と結びつき、外的な感覚が動揺から休息し、しばらくの間、知恵への奉仕に没頭しているときだけである。人は同胞との出会いを控え、多くのものとの交わりを避け、自己を集中させない限り、自らの愛情を知ることはできないだろう。全世界の輝く灯火である聖なるバシレイオスは、孤独こそが魂の浄化の始まりであると言う。外的な感覚が外的な騒乱から休息を得ると、心は雑念から本来の姿に戻り、心は魂の内なる衝動を探求するよう揺り動かされる。そして、もしそれがうまく続けば、魂の浄化にさえ至るだろう。
[p.164]
弟子:もし魂が強ければ、外界との繋がりを保ちながら清められることはできないでしょうか。
教師:もし木に毎日水をやるとしたら、その根はいつ枯れるだろうか。日々中身が増える器は、いつ空になるだろうか。もし清めとは、不自由に属する行為を忘れ、それらの記憶から平安を得ることに他ならないとしたら、そしてもし人が、個人的に、実際的に、あるいは他者を通して、感覚を通して魂の中でこの記憶、すなわち悪事の知識を新たにするなら、いつになったらそれらから清められるだろうか。あるいは、いつになったら外なるものとの争いから解放され、内なるものを見て平安を得ることができるだろうか。心が日々汚れているなら、いつになったら汚れから清められるだろうか。
根源を浄化することどころか、実践さえも支配できないかもしれない。陣営の中心に立ち、日々戦いの噂を耳にする中で、どうして自らに平和を宣言できるだろうか。しかし、もしそれらから遠く離れているなら、内なるものに徐々に平和を与えることができるだろう。上からの流れが止められない限り、下界の水は干上がることはないだろう。
しかし、人が孤独を見出すとき、魂は情欲を捨て去り、自らの知恵を試すことができる。その時、内なる人は霊的な奉仕へと駆り立てられ、日々、魂の中に秘められた知恵が動いていることを感じ取るだろう。
- * * * * *
弟子:人の労働によって隠された果実が魂に現れ始めていることを示す真の印、そして疑いようのない兆候とは何でしょうか?
教師:涙という賜物を受けるにふさわしいとみなされた時、それは溢れんばかりに、そして強制されることなく流れ出る涙です。涙は心にとって、肉体の状態と霊的な状態、統覚の状態と純粋の状態をはっきりと区別するものです。人がまだこの賜物を受けていない限り、彼の奉仕の労苦は依然として外なる人の中にあります。[p.165]そして、霊的な人の隠された奉仕について、彼は何も知覚できないほどです。人がこの世の肉体を離れ、目に見える性質を超えた領域へと歩み始めるとき、彼はすぐに涙の恵みに達するでしょう。そして、その隠された行為の最初の場所から、これらの涙が始まり、それは彼を神の完全な愛へと導くでしょう。彼がこの地点に達すると、涙はあまりにも溢れ、食べ物や飲み物と共に飲むほどになります。それは絶え間なく、豊かに流れるからです。これは、心がこの世を離れ、霊的世界を知覚し始めたことの真の証です。心がこの世に近づくほど、涙は減っていきます。そして、心が完全に世俗的なものに浸っているとき、涙も全くなくなります。これは、心が愛に包まれている証です。
- 涙の区別
涙には焼けつくような熱を引き起こすものもあれば、脂肪を蓄えるものもあります。罪によって生じた悲しみや心の苦しみから流れる涙はすべて、体をやせ細らせ、熱で燃えるように熱くさせます。そして、これらの涙を流すと、しばしば骨髄が傷つけられたように感じることさえあります。人は必然的にまずこの涙の段階に入ります。そして、それによって第二段階へと続く門が開かれます。第二段階ははるかに優れた段階です。なぜなら、そこには慈悲を受けるというしるしが含まれているからです。これは何でしょうか。洞察に由来する涙は体を肥やします。自然に流れ、強制は一切関与しません。また、体に油を塗り、顔の印象を変えます。喜びに満ちた心は体を美しくするからです。心が孤独に生きているとき、これらの涙は顔全体を潤します。体はまるで涙によって栄養を得て、喜びが顔に広がるかのようです。この二つの異なる状態を経験した人なら誰でも理解するでしょう。
弟子:魂の復活とは何でしょうか。つまり、あなたがたがキリストと共に復活したとしたらどうでしょうか[6]。
教師:使徒は別の箇所でこう言っています。「闇から光を照らせと命じられた神は、わたしたちの心を照らしてくださったのです。」[7]。彼は復活を、地獄に似せて福音の光が昇るのを妨げていた古い状態を離れることと呼んでいます。[p.166]それはいわば、復活への希望における命の息吹であり、それによって神の知恵の夜明けが心に昇り、彼は今やこの世のものを一切失った新しい人となるのです。「わたしはあなたがたに新しい心を与え、あなたがたの内に新しい霊を置く。」[8]と言われているとおりです。こうして、知恵と啓示の霊によって、真に人々は、キリストに関する知識を刻み込まれるのです。
弟子:一言で言えば、孤独の修行の力とは何でしょう?
教師:それは外的な感覚を抑制し、内的な衝動を刺激します。しかし、人々との交流は逆の作用をします。
弟子:ある人々に与えられた幻や啓示の原因は何でしょうか。しかし、彼らよりも多くの努力を払った人々には、そのようなものは与えられません。
教師:啓示や幻の原因は一つではなく、数多くあります。啓示や幻の第一の原因は、神の慈悲のしるしを与えたいという神の意志です。この場合、神は人々を助けるためにそれらを与えられたのです。中には神の摂理によって起こるものもあります。これらはよくあるケースです。残りのものは、弱い者を強め、励まし、慰め、教えるために起こります。
摂理によって起こる啓示の例としては、キリストの墓の傍らに現れた天使、そしてキリストの昇天の際、主が去られたことで苦悩し、茫然自失となり混乱していた使徒たちに現れた天使が挙げられます。そのとき、二人の天使が現れ、白い衣をまとって彼らのそばに立っていました。また、牢獄や使徒たちが人間の手に落ちたあらゆる場所に現れた天使もいます。独身者やその後の聖人たちにも現れ、今日に至っています。こうした訪問は通常、これらの3種類の人々に与えられます。すなわち、計り知れないほど純朴で非の打ちどころのない人々、聖潔で完全な人々、あるいは熱烈な熱意のために世を捨て去り、絶望のうちに完全に世を捨て、人間の住む場所から身を引いて、裸で希望もなく神に従った人々です。あるいは、目に見えるものからの助けもなく、荒廃の恐怖に襲われ、飢えや病気、その他あらゆる災難による死の危険に晒され、落胆の淵に立たされている。[p.167]ある人々にはそのような慰めが与えられる一方で、彼らよりも優れた行いをする他の人々にはそのような慰めが全く与えられないのは、まず第一に、心の純粋さ、あるいは不純さに起因している。第二の原因は確かにこれである。人は同胞や目に見えるものから慰めを受けている限り、そのような(天からの)慰めは与えられません。それは神の摂理によってのみ保証されるものであり、これは共通の性格を持っています。
しかし、私たちの説教は孤独な人々に向けたものです。その証人の一人は、自分に対して声が聞こえたと告げた聖人です。「人からの慰めや人との交わりはもうたくさんだ!」もう一人の証人[9] は、隠遁して孤独な生活を送り、神の恵みによって与えられた慰めをしばしば味わい、神の配慮が明白な知覚によってしばしば目に見えるようになった人です。しかし、人が住む世界の近くに来て、いつものようにこれらのものを求めても、見つけられませんでした。彼は、このことに関する真理が自分にわかるようにと神に懇願して言いました。「主よ、私が司教の地位にあるために、神の恵みが私から取り去られたのかもしれません。」彼は言いました。「いいえ。しかし当時は砂漠があり、人はいませんでしたが、神があなたに備えをしました。今は、人が住む世界があり、人があなたに備えをします。」 ― ですから、人は目に見える慰めと霊的な慰めを共にあずかることは不可能だと言うのです。
弟子:幻と啓示は一つですか、それとも名前が違うように、実際には異なるものですか?
教師:幻と啓示には違いがあります。啓示という名前は、これまで隠されていたものが明らかにされ、今や何らかの形で明らかになることを意味するため、この二つを包含しています。しかし、啓示であるものすべてが同時に幻であるわけではありません。幻であるものもまた啓示と呼ばれます。なぜなら、それは隠されていたものが明らかにされるからです。しかし、明らかにされ、知られるようになるものすべてが幻であるわけではありません。
啓示は通常、理解可能で知性(ヌース)で味わうものと結び付けられます。しかし、幻は常に類似性を持って起こります。古代の人々に、深い眠りの中であれ、覚醒状態であれ、与えられたもののように。時にははっきりと、時にはぼんやりと。幻を与えられた人は、自分が目覚めている時に見たのか、眠っている時に見たのかわからなかったことがよくありました。[p.168]意識を取り戻した後でさえ、それが現実に起こったのか、夢の中で起こったのかわかりませんでした。時には助けの声が聞こえ、時には象徴的な表現が見え、時にははっきりとした幻影が、顔と顔を合わせて現れ、視覚と会話、質問と交わりがあり、聖なる軍勢はふさわしい人々に現れました。砂漠や荒野、人里離れた場所、世俗から離れた場所では、そのようなことが起こるのは明らかです。なぜなら、人は誰からも助けを得られないからであり、そのような場所では、そのようなことが絶対に必要なのです。
知性(ヌース)によって知覚されるものの啓示は、純粋さを通して受け取られます。そして、純粋さは、秘儀参入を受け、完成された者だけに属します。
弟子:誰かが心の純粋さに達したとき、その証は何でしょうか? そして、自分の心が純粋さに達したかどうかを、いつ自ら知るのでしょうか?
教師:すべての人を良い光の中で見、誰一人として汚れた者や不浄な者と見なさないとき。そのような人は真に純粋さに達したのです。もしこれが真実でなければ、使徒の言葉「人があらゆる卓越性を備えているとき、人は心と真実において、すべての人を自分より優れていると考える」[10]がどうして実現できるでしょうか。
しかし、前述の点に達すると、清らかな目を持つ者は悪を見ない。
弟子:清らかさとは何ですか、そしてその限界はどこにあるのでしょうか?
教師:清らかさとは、自然に属さない知識、すなわち自然が世界に見出した知識を忘却することだと私は考える。その限界とは、私たちがそうした知識から解放され、ごくわずかな例外を除けば、子供のように自然本来の単純さと完全性に到達することにある。
弟子:人間がこの境地に達することは可能でしょうか?
教師:ええ。ある教父は弟子に自分はパンを食べたかどうかを何度も尋ねるほどに至りました。また、当時老いた禁欲主義者であった聖徒の一人が、あまりにも純粋で質素になり、完成と静寂の境地に達し、まるで幼子のように世俗的なことをすべて忘れ去っていました。[p.169]そして、おそらく多くの人は私たちの言うことを信じないでしょう(実に不思議なことですが)。聖体の奉納の時でさえ、彼は聖体を受けるために断食を守ることができませんでした。弟子たちが彼の小屋で見張りをし、幼い彼を聖域に連れてくるまで、彼は自分が断食を守っていたかどうかさえ知りませんでした。この祝福された人は、このように穏やかで純粋でした。そして、世俗的な事柄においてはこのようにあっても、彼の魂は神と完全に一致していました。
弟子:隠遁と孤独の中で、知性が偶発的な思索に囚われてしまわないようにするために、人はどのような瞑想と営みを持つべきでしょうか。
教師:あなたは問う。「居室に閉じこもり、世俗に死んでいる者の瞑想とは何か」と。熱心で魂が目覚めている者が、独居室の中で何をなすべきかを問う必要があるだろうか。独居室に閉じこもる者の瞑想は、涙を流すこと以外に何があるだろうか。涙から別の思索へと視線を向けることができるだろうか。どちらの瞑想がより有益だろうか。墓のように孤独で、あらゆる世俗的な快楽を奪われたその住まいは、涙を流すことこそが奉仕であることを教える。そして、その名さえも彼をその方向へと導く。それは「アビラ(abila)」と呼ばれている。これは「心に苦い」という意味である。すべての義人は泣きながらこの世を去った。聖徒たちが涙を流し、その口が常に涙で満たされ、こうしてこの世を去ったのであれば、誰が泣かずにいられるでしょうか。隠遁者の慰めは涙から生まれます。勝利を得た者たちがこの世で涙を流したのであれば、傷に覆われた者がどうして涙をこらえることができましょうか。家長の前に愛する者が横たわっているとしたら、どのような考えで涙を流すべきか、家長に教えを乞う必要があるでしょうか。あなたの罪の中に死んだ魂はあなたの前に横たわっています。あなたの魂はあなたにとって全世界よりも価値があります。私たちも孤独になれば、泣くことに慣れてしまうかもしれません。ですから、私たちは主にこの賜物を授けてくださるよう、絶えず懇願すべきです。もし私たちが他の何にも勝るこの賜物を受けるなら、涙を通して私たちは清らかさに到達できるでしょう。そして、私たちがそこに到達したなら、私たちがこの世を去る日まで、それは私たちから二度と奪われることはありません。
それゆえ、この涙の喜びを常に味わい、それを通して絶えず主を見る心の清い人々は幸いです。彼らの目に涙がある間、彼らは祈りの頂点にある主の啓示を見るにふさわしいとみなされます。[p.170]なぜなら、彼らは涙のない祈りを知らないからです。そして、これは私たちの主が言われたことです。「悲しむ人々は幸いである、彼らは慰められるであろう。」[11] 人は悲しみによって魂の清らかさに到達するからです。ですから、私たちの救い主が「悲しむ人々は幸いである、彼らは慰められるであろう」と言うとき、彼は慰めが何であるかを説明してはいません。孤独な人がその悲しみゆえにこの愛情の場所を越えて魂の清らかさの平野に到達するにふさわしいとみなされるとき、そこで彼はそれを見いだした人々を決して離れることのない慰めを見いだすでしょう。その時、悲しみの終わりに清らかさを通して得られる慰めは、私たちの主が悲しむ人々に約束していることは明らかです。というのは、もし誰かが絶えず泣いているなら、愛情はその人の心に近づかないであろう。泣くことは感情の及ばないところにあるからである。もし、嘆き悲しむ人の心から、ほんの短い間、涙が愛情の記憶を消し去ることができるならば、昼も夜も自分自身に明確な奉仕を課した人について私たちは何を言うべきであろうか?涙に身を捧げた者以外に、涙の益を知る者はいるだろうか? すべての聖徒は、この導入の手段を切望する。そして泣くことによって彼らの前に門が開かれ、その門を通って彼らは慰めの場所に入り、その中で神の愛の足跡が啓示によって刻み込まれるのである。
弟子:しかし、肉体の弱さゆえに人間はこの修行を続けることができないので、知性の怠惰によって感情が襲い掛からないように、心を捕らえる何か他のものが必要です。
教師:砂漠の完全な孤独の中に孤独に住み、人々の喧騒のあらゆる音や声から隔絶され、心が世間から切り離された孤独な者にとって、感情は魂を襲い、悩ますことはできない。ただし、彼が自分の義務、特に聖典の読解や、それに没頭している有益な思索に没頭することを怠らない限りは。聖典の卓越した理解によって、つまらない考えは彼から追い払われ、彼の心はそれらから自由になることができず、砂漠の極度の孤独の中で知性が完全に満たされるその活動の大きな喜びのために、彼は全世界を眺める。[p.171]こうして彼は自意識を失い、自分の本性を忘れ、世間を一切思い出さない狂人のようになる。特に彼が神の偉大さ、神の本性の栄光、そして神の驚くべき御業について考える時、そして彼が自分の卑しい存在がどれほど高く高められたかを思い出す時、彼はそうなるのである。神について思いを巡らせ、喜びのためにそのような思いを育み、復活後の生活のように常に恍惚とした衝動に酔いしれることは、孤独によって大いに促進される。なぜなら、知性(ヌース)は孤独に根ざした平安の中で、自分自身と向き合う機会を得るからである。同時に、知性(ヌース)は自らの歩むべき道に想起を適応させ、来るべき世界の栄光、義人のために保たれた希望、完全に神に由来する霊的感情による生活へと自らを向ける。これが、この世のいかなるものについても想起も感情も持たない、新しい生き方である。そして、これらのことに満足すると、彼の観想はそれらから、彼が依然として留まっているこの世の事柄へと移り、驚嘆して言う。「ああ、神の知恵と知識、そして測り知れない御心の富の深さよ。神の裁きは何と測り知れず、その道は何と測り知れないことなのだろう。」[12]神は驚くべき「別の世界」を用意し、すべての理性ある存在をその中に導き入れ、彼らを永遠の生命において変化なく保つであろう。では、なぜ神はこの世界を最初に創造し、大きくし、多くの種を備え、多様な愛情の場を作ったのか。そして神は私たちをこの世界で最初に置き、私たちの本性にそれ自身の生命への強い愛を植え付けた。それから神は死によって徐々に私たちをそこから追い出し、石や木のように感覚的な知覚力のない状態に長い期間を定め、その間に神は私たちの姿を破壊し、私たちの気概を注ぎ出して土と混ぜ合わせる。そして神は私たちの建物が破壊され、廃墟となることを許し、それが以前の構成とのすべての類似性を失うまで放置する。そして神の知恵によって定められた時に、神の自由意志に従って働き、神はご自身が知っている異なる類似性で私たちを復活させ、私たちをその新しい秩序に導く。私たちだけでなく、聖なる天使たちも、その驚くべき性質ゆえにこの世の助けを必要としません。彼らは皆、ほぼ完全であり、人類が塵からよみがえり、堕落した状態から新たな命へと生かされる、私たちの堕落した状態の復活と高揚を待ち望んでいます。私たちのせいで、彼らは「新しい世界」の門が開かれるまで、入ることができません。彼らが待ち望んでいるのは、その「新しい世界」の門が開かれることです。天使たちでさえ、私たちが肉体の重荷を背負っているのを見て、私たちとともにため息をつくのです。彼らは神の子たちの啓示を望み、待ち望んでいます。そうすれば、彼ら自身も、神の子たちの栄光の自由のうちに、滅びる奴隷状態から解放されるのです[13]。
[p.172]
まず神は、この世界全体をその状態から解放し、肉体の最初の状態と同様に、無へと還元します。それから神は、世界の創造の始まり、すなわち天も地も天使も、いかなる被造物も存在しなかった時の知性を超えて、自らを高めます。それから突然、神はすべてのものを存在させます。神の意志は、すべてが完全な状態で神の前に現れるようにするのに十分な力を持つのです。それから神は精神に降り立ち、神のすべての被造物を訪れます。そして、その高く驚くべき御業において、神の創造力の叡智が明らかになります。神の力はすべての心を鎮め、その創造力の驚くべき力強い力は、無から無数の異なる種類の創造物を存在させます。
それから、神が再びこれを破壊し、驚くべき秩序、種類の装飾、生き物の定められた経過、時と機会、夜と昼の調和、一年の有用な季節、装飾された大地、そこから芽生える様々な種類、都市の立派な建物とその中の美しい宮殿、人類の継続的な経過、人間がそこに入ってから去るまで従属し苦しめられてきた自然を消滅させる方法について考えるでしょう。
そして、この驚くべき秩序はなんと突然に崩壊し、新たな世界が始まることか。そこでは、最初の創造を思い出す者は誰もいない。そこには、異なる生活様式、異なる思索、異なる思考が存在する。その時、人間はもはやこの世界も、そこにおける以前の生活様式も思い出さない。なぜなら、彼らの心はその[新しい]秩序の光景に魅了され、記憶の中で血肉の種族に目を向けることができなくなるからだ。なぜなら、この世界が崩壊するやいなや、新たな世界が始まるからである[14]。
[p.173]
ああ、母よ、自ら産み、教育し、教え導いた息子たちに突然忘れ去られてしまった息子たち。瞬く間に彼らは別の懐に集められ、かつて産むことのなかった不妊の母の真の息子となった。ああ、不妊の母よ、産むことのなかった母よ、大地があなたに産み落とした息子たちを喜びなさい。そして心は驚嘆する。「新しい世界」がどのようにこの世界に取って代わるのか、そしてそれがいつ始まるのか。そして、これらの肉体が、肉体と塵が混ざり合った状態でどれほど長く存在するのか。そして、その生活様式はどれほどのものになるのか。そして、この性質はどのような類似性を持って生まれ、どのようにして第二の創造に至るのか。
このような考えによって、心に安息が広がります。そして、肉体の状態に対する知覚は消え去り、神の計り知れない御業に驚嘆しながら、長い間沈黙を保つでしょう。その時、孤独な者はひざまずき、御業において知恵深く、御業も、また、御自分がなさったこと、なさろうとしていることに関する、その崇高な御心の秘密も計り知れない神に、涙ながらに感謝を捧げます。このような衝動の下で、沈黙と昏睡に襲われ、感覚と衝動の感情から背を向け、意識を失うことのない石の心がどこにあるでしょうか。これらの事に値するとみなされた人は幸いです。昼も夜もこの事について考えてきた人は幸いです。生涯を通じてこれらの事に携わってきた人は幸いです。この考えはすべての人に有益ですが、特に孤独に生きる人にとって有益です。そして、これらの思い出を常に心に留めておくことはふさわしいことです。人はこれらの指示を心に留め、祈りを終えた後、それらについて考え、瞑想すべきです。
これらの考えに心を奪われている時、彼の心には神への絶え間ない思いを阻むような異質な記憶が入り込む余地はなくなる。そして、たとえ最初は気が散っていたためにこれらの事柄の有益な影響に気づかなかったとしても、落胆してはならない。農夫が地に種を蒔く時、同時にオールを見ることは不可能である。落胆と意気消沈は種まきと密接に関係している。農夫にとって自分のパンを食べるのは甘いが、彼の汗は依然、労働者の汗である。
[p.174]
この思いを独りで抱くと、心に限りない喜びが注ぎ込まれ、言葉に尽くせない恍惚へと精神はたちまち導かれる。この泉が開かれ、昼夜を問わずそこから水を飲む者は幸いである。
- * * * * *
弟子:あらゆる苦行の頂点とは何ですか。人がそこに到達した時、自らの歩みの頂点として認識するものとは何ですか。
教師:彼が絶え間ない祈りに値するとみなされたとき。彼がこれに達したとき、彼はすべての美徳の極みに達し、直ちに霊的な住まいを得る。もし人が真に慰め主の賜物を受けていないなら、静かに絶え間ない祈りを成し遂げることは不可能である。霊が人の内に住まうとき、彼は祈ることをやめない。なぜなら、霊が彼の中で絶えず祈るからである[15]。その時、彼が眠っているときも、目覚めているときも、祈りはその人の魂から切り離されることはない。むしろ、彼が食べるとき、飲むとき、横になるとき、あるいは何か仕事をしているとき、さらには眠りに浸っているときでさえ、祈りの香りがその人の魂の中で自然に漂うであろう。そしてそれ以後、彼は限られた時間だけ祈りを持つのではなく、常に祈りを持つであろう。そして彼が外的な休息を得ているときでさえ、祈りは彼にひそかに仕えるであろう。
弟子:霊的な祈りとは何でしょうか。そして、どのようにして私たちはそれにふさわしい者とされるのでしょうか。
教師:それは、真の純粋さゆえに聖霊の影響を受けている精神的な衝動です。一万人に一人の人間だけが、これにふさわしいとされます。それは未来の存在の在り方の象徴です。なぜなら、自然は高められ、この世の事物の記憶によるあらゆる衝動から解放されているからです。魂は祈るのではなく、魂はあの世の霊的なもの(それは人間の心よりも偉大なものです)を知覚します。これらの理解は霊的な力によって燃え上がるのです。それは内なる洞察であり、祈りの衝動や懇願ではありません。[p.175]それは祈りに起点があります。そのような人々は純粋さの頂点に達し、常に彼らの内なる感情が祈りの中で揺り動かされているからです。前にも述べたように、聖霊は彼らを見つめるとき、祈りの中に彼らを見出します。そしてそこから、霊的な洞察と解釈される観想によって彼らを導きます。彼らは長時間の祈りや、決められた順序での頻繁な礼拝を望んでいません。
彼らにとって、神を想起するだけで十分であり、たちまち愛に支配され、まるで捕らわれた者のように支配されるでしょう。しかし、こうした状態にあるからといって、彼らは全く怠慢なわけではなく、決まった時間に立ち上がることで祈りを尊ぶものの、絶え間なく祈りを捧げる習慣はありません。
聖アントニオスは、第九時の祈りで立ち上がった時、自分の心が他のことに集中していることに気づいたとされています。また別の聖人は、両手を広げて祈りを捧げながら、四日間、恍惚状態にあったとされています。そして、調べてみれば、他の多くの人々の物語の中にも、この賜物を与えられた時、彼らが祈りのよく知られた姿勢を保っていたことが分かります。人は、この状態に先立つ主の戒律を守り、外面的および内面的な罪を捨て去る時、この状態にふさわしい者とみなされます。もし人が自分の程度に応じてこれらの戒律を実践するならば、必然的にすべての人間的なものを捨て去る必要があります。これは、いわば肉体を脱ぎ捨て、肉体の外にいることを意味します。肉体の性質ではなく、肉体の用い方です。律法を与えられた方の意味でこれらのことを実践し、罪が根強く残っている人は一人もいません。
それゆえ、私たちの主は福音書の中で、これらのことを守る人を主の住まいとすると約束されました。
弟子:では、あらゆる霊的果実の完成とは何でしょうか?
教師:これは、人が神の完全な愛を受けるにふさわしいとみなされる時です。
弟子:では、この境地に達した人は、どのようにして確信を得ることができるでしょうか?
教師:神の思いが霊の中で揺り動かされるたびに、心はたちまち愛で熱くなり、目からは溢れんばかりの涙が溢れるでしょう。愛は愛する人を思い出すと涙を流す習性があるからです。この状態にある人は決して涙を流さないことはありません。なぜなら、神を豊かに思い出すことがなくなり、眠っている間でさえ神と語り合っているからです。愛はこれらのことを実践することに慣れており、これが人がこの世で成し遂げることなのです。
[p.176]
弟子:幾多の労苦と疲労と、戦い、そして勝利を勝ち取った後、自らの卓越性の美しさに基づく傲慢の念に襲われ、自分が負ってきた多くの労苦を思い出す時、彼はどのようにして自分の思考を抑制し、屈服しないよう警戒心を取り戻すことができるでしょうか。
教師:枯れた葉が木から落ちるように、自分が神から落ちたことを知ったとき、彼は自分自身の強さも知り、これらの美徳を自分の力で獲得したのかどうか、また、もし神が助けを差し控え、サタンとの闘いにおいて勝利を収める戦士が通常伴うあの力を伴わずに彼を放っておいたとしても、正面からすべての闘争に耐えることができたかどうかを認識するであろう。なぜなら、ここに彼らの強さ、あるいはもっと正確に言えば弱さが明らかになるからである。したがって、貞潔のための闘争であれ、殉教の苦しみであれ、あるいは聖なるもののために苦しむ間のその他の苦難であれ、常に人間を守り強め、そしてそれを通して人間はあらゆる種類の人間を克服するのです。
このことはよく知られており、疑いの余地なく可能である。というのも、そうでなければ、どのようにして自然は、人間の五体に位置し、人間を苦しめながらも耐え忍ぶ、休むことのない誘惑の強大な力に打ち勝つことができようか? 同じ純粋さを愛し、切望する他の人々が、それを追い求めても到達できず、それどころか日々挫折し、苦しみ、悲しみ、自らを嘆くのに、なぜあなたは自然の厳しい困難に容易に耐え、しかもそれに圧倒されないのか? あるいは、他の者は、全身に刃物と櫛を刺され、敏感な肉体であらゆる種類の拷問に苦しみながらも、打ち負かされることなく耐えることができるのか? そうでなければ、爪の下に小さな棘が刺さることにも耐えられないのか? しかし、彼はこれらの全く異なる拷問を、自然な方法で苦しむことなく耐えるのです。自然の力とは別に、別の方向から何らかの力が彼に送られず、その力が拷問の力を抑制し、和らげなければ、どうしてこれが可能になるでしょうか?
ここで、聞く者を本当に驚かせる物語を述べることに何の妨げもありません。神が人間を気遣い、その卓越性のためにあらゆる戦いで勝利を収められることを指摘した以上、この物語を省略するのは不適切でしょう。ソクラテスは教会史の著作の中で、ローマ皇帝について言及する際に、ユリアヌス帝の治世下で教会員が被らなければならなかった苦難を簡潔に述べています。そして、具体的な事柄に移り、アンティオキアで起こった出来事について語ります。
異教徒たちは、テオドロスという名の青年を、この件の管轄権を委ねられていたサルスティオスの前に連れてきた。サルスティオスは彼を苦痛と拷問に委ね、全身を梳かすよう命じた。そして、彼が死んだと思い込み、拷問から解放した。しかし、神はこの祝福された男の救い主であり、彼は証言の後も長く生き続けた。ギリシア語で教会に関する著作を残したルフィヌスは、ずっと後になってこの祝福されたテオドロスと会話をしたと記している。ルフィヌスはテオドロスに、拷問を受けているときに痛みを強く感じたかどうか尋ねた。ルフィヌスは、痛みはごくわずかしか感じなかったと答えた。というのは、一人の若者が彼の傍らに立ち、苦闘の汗を拭い、魂を強くし、拷問の苦闘の時間を彼にとって喜びとしていたからである。ああ、神の慈悲よ、主のために戦いを始め、喜んで主のために苦しみを負う者たちに、神の恵みはどれほど近いことか。人よ、神の恵みを損なわないようにしなさい。
もしあなたが勝利者ではなく、道具であり、主があなたのために勝利を勝ち取り、あなたが勝利者の名を贈り物として得るのが明白であるならば、証人として常に同じ勝利を得るために、常に同じ力に祈ることを妨げるものは何だろうか? ああ、人よ、太古の昔から、どれほど多くの勇者が神の恵みを傷つけたために勝利の頂点から転落したか、あなたは聞いたことがないのか?
同じ主題について。神が人類に与えてくださった賜物は数多く、多様であるため、それを受け取る人々にとって、その大きさや大小にも違いがあります。どれも素晴らしく輝かしいものですが、栄光と誉れにおいては、それぞれが他のものよりも優れています。聖書の言葉によれば、ある賜物は前のものよりも高いのです。
[p.178]
さらに、人が善行と堅実な行いを実践するよう選ばれることは、キリストの主要な賜物の一つです。しかし、多くの人がこの恵みを忘れています。すなわち、神が他の人々よりも際立たせ、神の賜物の受益者、すなわち主への奉仕に選ばれた者たちです。そして、口にはいつも感謝の気持ちを口にしていたにもかかわらず、彼らは傲慢に陥り、心の中で高慢になります。彼らは清い行いと霊的な働きをもって神に仕えるにふさわしい者とされているにもかかわらず、自らを恵みの受益者とは考えず、神を通して恵みを受けるに値する者とみなします。彼らは、神との親しい交わりと神の奥義を知るために、他の人々から選ばれた者であることを忘れているのです。彼らはまた、同じ考えを育んでいた同志たちが、託されていた力を突然奪われ、瞬く間に持っていた大いなる名誉を失い、急速に好色に堕落し、非理性的な動物のような卑劣な行為に走ったことを考えても、魂の底から震えることはない。彼らは自らの魂の強さを知らず、神に仕え、神の王国の名誉を守るという偉大な恩恵にふさわしい者とし、霊的存在の同志となし、天使の行いに近づけてくださった方を常に思い起こさないので、神は彼らを奉仕から拒絶する。このように、神は彼らの行動の突然の変化を通して、彼らが自然のあらゆる攻撃、悪魔、その他の障害の下で揺るぎない行動を貫いたのは、彼ら自身[の力]によるのではなく、この力は神からの賜物であることを彼らに示すのである。
他の人々が難しさゆえに聞くことさえ耐えられないことを、彼らは長い間耐え忍び、打ち負かされることはなかった。なぜなら、彼らに付き従う力は、どんな状況においても彼らを助け、常に彼らを守ることができたからである。したがって、彼らがこれを忘れたために、御言葉は彼らの中で成就した。すなわち、彼らは神、すなわち霊的存在の奉仕を地上に下らせた彼らの主を知ることを自ら望まなかったため、神は彼らをむなしい知識に引き渡し、こうして彼らは、その忘却にふさわしい報いを自ら受けたのである。
[p.179]
弟子:人がいわば大胆にも人間の住処を突然離れ、美しい熱意をもって人の住まう砂漠や恐ろしい荒野へと裸で赴き、そこで飢えや住まいのなさなどで死ぬことなどあり得るでしょうか。
教師:獣を創造する前から彼らの住まいを用意し、彼らの必要を満たす方は、獣を恐れる者、特に先入観なしに、ただ神に従う者を無視することはありません。すべてのことにおいて神の御心と一致する者は、肉体の害悪や危険を恐れて、汚れた行いに固執し、困難を恐れて屈辱的な人生に耐えることを決して受け入れません。しかし彼は、純粋な行いにおいて全世界から疎外され、山や丘の間で貧困な生活を送り、獣の棲む場所をさまよい、肉体的な安楽の中で不潔な生活を送らず、永遠に敬虔で純粋な行いを欠いたまま魂を神に明け渡すことを、この上なく素晴らしいことと考えるであろう。神に栄光と名誉は属し、神はその慈悲によって私たちを守り、その霊によって神の名を讃えるために私たちを聖別し、私たちが生涯神をふさわしく讃えることができるようにしてくださるのです。アーメン。
- * * * * *
聖人のひとりがこう言っています[16]。「肉体は罪の仲間となる。なぜなら肉体は困難を恐れ、傷害を受けて命を失うかもしれないと考えるからである。神の霊は肉体を圧迫して死なせるからである。死ななければ罪に打ち勝つことができないことは周知の事実である。主が自分の内に住まわれることを望む者は、自分の肉体を圧迫し、使徒パウロが述べている霊的な果実を主に捧げるであろう。そして、パウロが述べている肉の働きから自分の霊魂を守るであろう。罪と混じり合った肉体は肉の働きを喜ぶからである。そして神の霊はそれ自身の果実を喜ぶのである。断食と苦行によって肉体が弱っているとき、霊魂は祈りによって霊的に強くなる。肉体が孤独と貧困によって激しく圧迫され、その寿命が尽きるとき、肉体はあなたに懇願するであろう。「節度を持って行動するために、しばらく時間をください。」
[p.180]
今、私が指示を与えるのは、経験から悪とはこのような性質のものだと知っているからです。そして、あなたが肉体を幾らかでも抑圧から解放し、再び息を吸えるようにして慰めを与えてくださるとき、肉体はあなたに何度も静かに囁くでしょう。「荒野さえも去ろう。その誘惑は非常に強いからだ。[肉体は]こう言うだろう。「これからは、人が住む世界の近くでさえ、善行を積むことができるだろう。私たちは多くのことで試されてきたが、そこでもこの[行い]を続けることができるだろう。私を試してみて、もしあなたの御心に従わなければ、私たちは新たに始めることができる。なぜなら、私たちの前には砂漠が待ち受けているからだ。」しかし、[肉体は]たとえ懇願し、大いに約束しても信じてはならない。なぜなら、肉体はその約束を守らないからです。あなたが肉体の望みのいくつかを叶えてしまうと、肉体はあなたを、後戻りできないほどの大きな譲歩へと駆り立てるでしょう。あなたが悩みに満ちて意気消沈しているとき、自分にこう言い聞かせなさい。「あなたはこの汚れと、この浅はかな人生を望んでいるのか?」そして、肉体があなたに、「自殺するのは大きな罪だ」と言うなら、こう言い聞かせなさい。「私は清らかに生きることができないので、自殺する。私は今死んで、私の魂の本質が神から離れて死んでいくのをこれ以上見たくない。この世で恥ずべき人生を生きるより、清らかさのために今死ぬほうが私にとって良い。」[17]。私は自分の罪のために、この死を進んで選ぶ。私は神の前で罪を犯したので、これ以上神の怒りを呼び起こしたくないから、自殺する。神から遠く離れた人生が、私にとって何なのだろうか? 私はこれらの悪に耐え、それを通して天国への希望とは無縁ではいられないだろう。もし私がただこの世に生まれ、ただ去っていくだけなら、なぜ私はこの世に創造されたのでしょうか。もし私がこの世で悪い生き方をしたなら、神は私の人生から何の利益を得るでしょうか。それどころか、私は神の怒りを買うことになるでしょう。
第35論文/終わり
脚注
[編集]- ↑ 詩篇 90:10
- ↑ 詩篇 84:11
- ↑ マタイ 16:24
- ↑ マタイ 10:39
- ↑ ロンドンのある写本ではバシレイオスとなっている。
- ↑ コロサイ 3:1
- ↑ 2コリント 4:6
- ↑ エゼキエル 36:26
- ↑ introduction を参照。
- ↑ ピリピ 2:3
- ↑ マタイ 5:4
- ↑ ローマ 11:33
- ↑ ローマ 8:21、次の一節についてはintroduction を参照してください。
- ↑ 続く 2つの文は挿入文である可能性があります。「そして心は考える」などの文は、現在の文の直接の続きです。
- ↑ どうやらこれがこの文の意味のようですが、原文でははっきりと分かりません。
- ↑ introduction p.32
- ↑ p. 31、97を参照。
この文書は翻訳文であり、原文から独立した著作物としての地位を有します。翻訳文のためのライセンスは、この版のみに適用されます。 | |
原文: |
![]() この著作物は、ウルグアイ・ラウンド協定法の期日(回復期日を参照)の時点で著作権の保護期間が著作者(共同著作物にあっては、最終に死亡した著作者)の没後(団体著作物にあっては公表後又は創作後)50年以下である国や地域でパブリックドメインの状態にあります。 この著作物は、アメリカ合衆国外で最初に発行され(かつ、その後30日以内にアメリカ合衆国で発行されておらず)、かつ、1978年より前にアメリカ合衆国の著作権の方式に従わずに発行されたか1978年より後に著作権表示なしに発行され、かつ、ウルグアイ・ラウンド協定法の期日(日本国を含むほとんどの国では1996年1月1日)に本国でパブリックドメインになっていたため、アメリカ合衆国においてパブリックドメインの状態にあります。 |
---|---|
翻訳文: |
![]() 原文の著作権・ライセンスは別添タグの通りですが、訳文はクリエイティブ・コモンズ 表示-継承ライセンスのもとで利用できます。追加の条件が適用される場合があります。詳細については利用規約を参照してください。 |