ディオニュシオス・アレオパギテスの著作/神秘神学/第5章
神秘神学
第5章
[編集]<< 知性によって認識できるすべてのものの卓越した原因は、知性によって認識できるものの何ものでもないこと >>
一方、さらに上昇して我々は言う。それ(万物を超えている卓越した原因)は魂でも知性でもなく、想像力や意見や理性や概念を持たず、表現されることも、考えられることもなく、数でも秩序でもなく、偉大さでも小ささでもなく、平等でも不平等でもなく、類似性でも非類似性でもなく、なにもせず存在することもなく、動いているのでも静止しているのでもなく、力でもなく、力をもっているのでも、光をもっているのでもなく、生きているのでもなく、生命であるのでもなく、存在でも、永遠でも、時間でもない。知性で認識できる接触や感触ではなく、科学でも、真理でも、主権でも、知恵でもない。一者でも、一性でもない。神性でも、善良さでもない。我々の理解できるような霊でもない。子性でも、父性でもない。我々に知られているもの、あるいは他の存在するものの何物でもない。それは存在しないものでも、存在するものでもない。存在するものはそれをあるがままに知っているのではなく、存在するものを、存在するものとして知っているのではなく、その表現も、名前も、知識もない。それは闇でも光でもなく、誤りでも真実でもなく、いかなる定義付与も、いかなる除去も存在しない。しかし、それ以後の事物について定義付与や除去を行う際、我々はそれ自身に対して定義付与したり除去したりしない。なぜなら、万物の完全かつ均一な原因は、あらゆる定義を超え、また、あらゆるものから完全に自由であり、全体を超えた神の卓越性もまた、あらゆる除去を超えているからである。
出典
[編集]- 底本: Pseudo-Dionysius, John Parker "The Works of Dionysius the Areopagite/Mystic Theology/Caput V" 1897(ENGLISH FROM THE ORIGINAL GREEK)
この文書は翻訳文であり、原文から独立した著作物としての地位を有します。翻訳文のためのライセンスは、この版のみに適用されます。 | |
原文: |
|
---|---|
翻訳文: |
![]() 原文の著作権・ライセンスは別添タグの通りですが、訳文はクリエイティブ・コモンズ 表示-継承ライセンスのもとで利用できます。追加の条件が適用される場合があります。詳細については利用規約を参照してください。 |