初等科國語 八/もののふの情

提供:Wikisource


十六 もののふの情[編集]

沈むギリシヤ國旗[編集]

 太平洋の夜明け、遠い地平線上に、黑煙のなびくのが潛望鏡に寫つた。

「汽船だ。」

わが潛水艦は、全速力で煙のあとを追つた。
 近づいて見ると、五千トンぐらゐの商船だが、國旗を掲げてゐない。國旗を掲げない船は、撃沈してかまはないのだ。大膽だいたんにも浮かびあがつて堂々と接近して行くと、汽船からは、するするとギリシヤの國旗があがつた。ギリシヤは敵國である。敵船撃沈に遠慮はいらない。ぐんぐん近づくと、敵船は、もうもうと黑煙を吐いて逃げ出した。
 甲板かんぱんで船員たちがあわてふためいてゐるのが、手に取るやうに見える距離まで追ひつめて、砲口をじつと向けると、敵船は急に止つた。その瞬間、轟然ぐわうぜんたる響きとともに、わが潛水艦から撃ち出した砲彈は、船腹にみごと命中して、吃水きつすゐ線に穴をあけた。なほもわが潛水艦は、敵船の周圍をぐるりとまはりながら、砲撃を續けた。撃ち出す砲彈は、一發も目標をはづれない。文字通り百發百中だ。船は、ぐつと左舷に傾いた。敵の乘組員は、船を捨てて二隻のボートに乘り移つた。
 敵船は、左舷に傾いたまま靜かに沈んで行く。わが潛水艦の甲板には、艦長を始め乘組員が、不動の姿勢で立つてゐる。
 煙突が波間にかくれて行つた。横倒しになつたマストに掲げられたギリシヤの國旗が、朝の太陽に照らされながら、緑の波の上に光つてゐる。その國旗も、吸ひ込まれるやうに海の中へ姿を沒してしまつた。
 わが潛水艦の甲板からは、一時にさつと右手を擧げて、沈んで行くギリシヤ國旗に、敬禮が送られた。

發射止め[編集]

 眞赤な太陽が、シドニー沖の海面に落ちてから、二時間もたつたころであつた。
 よい獲物はないかとさがしてゐる潛望鏡に、あかあかと燈火をともした二本煙突の大きな客船の姿が寫つた。アメリカから、濠洲がうしうへ向かふ敵船に違ひない。
 急いで魚雷發射の準備がなされた。乘組員たちは、今か今かと發射の命令を待つてゐた。
 吸ひつけられるやうに潛望鏡をのぞいてゐた艦長は、敵船の行動としては餘りに大膽すぎると思つて、しげしげと見た。すると、白い船體の舷側に、十字のしるしが赤く描かれてゐる。

「發射止め。」──魚雷發射の持ち場についてゐた勇士たちは、艦長のこの命令を意外に思つた。
「敵の病院船だ。攻撃は中止する。」

艦長は、潛望鏡から目を離しながらかういつた。

「艦長、敵はわが病院船バイカル丸を撃沈しました。今こそ、われわれに仇を討たせてください。」

涙を浮かべてくやしがる乘組員をなだめながら、艦長は、

「日本には武士道がある。武士道こそは、わが潛水艦魂なのだ。日本人は、斷じて卑怯ひけふなふるまひをしてはならない。」

とおもむろにいつた。
 潛水艦は、思ひきりよく攻撃態勢を捨てて、ぐるりと艦首を向けかへた。 

野戰病院にて[編集]

 昭和十七年二月十九日、わが陸の精鋭は、ジャワのバリ島を奇襲し、その上陸に成功した。
 バリ島の敵の野戰病院には、アメリカの航空將校が、白い寝床の上に横たはつてゐた。顔から腕、腕から胸へかけて燒けただれ、視力もほとんど失はれてゐた。かれは、アメリカから濠洲へ派遣された四十名の航空將校の一人で、わがジャワ攻略に先立ち、濠洲からジャワのバンドンへ移り、偵察隊として出動の途中、この島に不時着して負傷したのであつた。
 病院がわが軍に占領されたことを知つた時、この將校は、恐怖と失望とでがつかりしたやうすであつた。しかし、一日、二日とたつうちに、その氣持はだんだんなくなつて行つた。
 上半身にやけどをした敵の將校は、夜となく晝となく、しきりに苦痛をうつたへた。目が見えない上に、手の自由もきかない。食事は子どものやうに一々たべさせ、繃帶はうたいは日に何回となく取り代へ、傷の手當てをていねいにしてやることは、並みたいていのことではなかつた。しかし、二人のわが衛生兵は、代る代る徹夜てつやして、心からしんせつに看護をしてやつた。
 椰子やしの葉越しに、窓から月の光が美しくさし込む夜であつた。この敵の將校は、寝床の上に半身を起して、さめざめと泣いてゐた。英語の少し話せる衛生兵の一人が、片言の英語で慰めてやると、

「私の今の身の上を悲しんで泣いてゐるのではありません。あなたがたが、私に示されたしんせつと、あなたがた同志の友情のうるはしさに、しみじみ感じて泣いてゐるのです。かうした温かい心は、アメリカの軍隊には決してありません。私は、日本の軍隊がつくづくうらやましくてならないのです。」

といつて、二人の衛生兵の手を、自由のきかない兩方の手で、堅く握つた。